お菓子のおまけも妖怪メダル!ガムとラムネのラインナップと入手方法をまとめてみた!

最終更新日
攻略大百科編集部

かつて今の妖怪ウォッチのように世間をわかせた商品がありました。ビックリマンチョコ、懐かしく思う方も多いかもしれません。みんなが欲しかったのは中に入っているビックリマンシールでした。今の妖怪メダルと同じですね。

ガムとラムネの妖怪メダル ラインナップ

妖怪メダルもお菓子のオマケとして売られているものがあります。妖怪メダルガム、妖怪メダル零ラムネです。お菓子1つと妖怪メダルが1枚入っていますが、名前の通りガムには妖怪メダルか必殺技メダル、ラムネにはZメダルか必殺技メダル零が入っています。定価は税込108円。
コンビニやイオン、イトーヨーカドーなどの量販店のお菓子売り場、スーパーで買うことができます。ではメダルのラインナップをまとめます。

<妖怪メダルガム> 全12種類

ー 妖怪メダル ー
コマさん、ノガッパ、やきモチ、こめ爺、グラグライオン
ー 必殺技メダル ー
セミまる、ドンヨリーヌ、ホノボーノ、ジバニャン(ホロ)、バクロ婆(ホロ)、じんめん犬(ホロ)、ヒキコウモリ(ホロ)

このうち、コマさんはメダルパック(妖怪メダル第1章)とガシャポン第3弾、ノガッパもメダルパック(妖怪メダル第1章)、ホノボーノはTシャツのおまけとしても出ています。

<妖怪メダルガム2> 全12種類

ー 妖怪メダル ー
クワガ大将、しょうブシ、おねむの精、ほむら天狗、メカブちゃん
ー 必殺技メダル ー
コマじろう、ワルニャン、うんがい鏡、キュウビ(ホロ)、トゲニャン(ホロ)、なまはげ(ホロ)、ヤミまろ(ホロ)

このうち、クワガ大将としょうブシはメダルパック(妖怪メダル第2章)で、コマじろうとワルニャンはTシャツ、ハンカチ・タオルセットのおまけとしても出ています。

<妖怪メダル零ラムネ> 全12種類

ー Zメダル ー
のぼせトンマン、獅子まる、うらや飯、からみぞん、のらりくらり
ー 必殺技メダル零 ー
あせっか鬼、泥田坊、化け草履、おにぎり侍(ホロ)、万尾獅子(ホロ)、から傘魔人(ホロ)、ざしきわら神(ホロ)

このうち、のぼせトンマンと獅子まるはメダルパック(妖怪メダル零 Z)でも出ています。

<妖怪メダル零ラムネ2> 全12種類

ー Zメダル ー
寝ブタ、砂ン丘入道、すもうどん、ばくそく、U.S.O.
ー 必殺技メダル零 ー
モノマネキン、ねちがえる、かりパックン、ヒライ神(ホロ)、お金ナイダー(ホロ)、麒麟(ホロ)、えんらえんら(ホロ)

このうち、ばくそくとU.S.O.はメダルパック(妖怪メダル零 Z-2nd)でも出ています。

<妖怪メダル零ラムネ3> 全12種類

ー Zメダル ー
ホリュウ、ノー砂ン丘入道、ねぶた、横綱うどん、リー夫人、ムカムカデ、おでんじん、厄怪(ホロ)
ー 必殺技メダル零 ー
イッカク、マスターニャーダ(ホロ)、鬼食い(ホロ)、ワカメ☆スター(ホロ)

このシリーズはほかと重複するメダルはありません。

こうして並べてみると、妖怪ラムネ零3より前に発売された商品は必殺技が封入されている割合が高くなっています。発売直近に放送されたアニメや映画の妖怪がメダルになるなど、その時タイムリーな妖怪が出てくるのも特徴です。

妖怪メダルガム、妖怪メダルラムネの入手方法・販売店舗

メダルパック同様、これらのシリーズもあっという間に売り切れてしまいます。地域で営業している小中規模のスーパーが穴場ですので、量販店やコンビニを巡って買えなければスーパーへ行ってみるのもいいかもしれません。





おすすめ特集

 

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ