こんにちは、妖怪ウォッチ案内人しょう子です。
妖怪メダルを集めていると、同じメダルが何度も出てくる・・・あるあるですね!パックやガチャガチャをゲットしていると、どうしてもメダルがダブってしまいます・・・。
そんなダブりのメダルたち、もし売れたら売ってみたいな!と思っている方も多いのでは?^^でもどうせ売りに出すなら、せっかくですから高く買い取ってもらいたいですよね。
今日は妖怪メダルを買い取ってもらう時のポイントについてご紹介します。
目次
妖怪メダルを売る時に気をつけるポイントは?
お手持ちの妖怪メダルの使用状況を確認しましょう。
QRコードが未使用か使用済みかは大きなポイントです。価格に差がつくことが多いですし、査定の時はしっかり分けてお願いする必要があります。
また、QRコードのシールがはがれそうだったり、傷や汚れがあったりという場合は減額や買い取り不可のお店もあります。QRコードあっての妖怪メダルですもんね。
QRコードについて、詳しくはこちらをどうぞ↓
【最新版】妖怪メダル QRコードの使い方まとめ。使用済みってどういうこと?
高額になりそうなレアなメダルは?
レアなメダルを売りたい場合は、ショップを比較して、買い取り価格を調べてみることをおすすめします。ショップと売るタイミングによっては、大きな差が出ることもあります。
また、査定額によって手数料や送料が無料になるお店を選ぶのもポイントですね。古いメダル、出回った期間や数が限られているほど、高値となるでしょう。
ダブったメダルをたくさん売りたい!
ダブってしまった多くのメダルを売りたい場合、中には単価が安く数円というメダルも出てきます・・・汗
手数料の方が高くついてしまった、なんてことにならないように、商品数が多ければ手数料が無料になるお店を選びましょう。また、レアなメダルと一緒にまとめるというのも手ですね。
妖怪メダルを買取してもらえるネットショップは?
・駿河屋
ホビーの定番ショップ駿河屋です。買取リストには、QRコード未登録、登録済みにかかわらず買取してもらえるメダルも多数載っています。ネットで事前に査定可能、お見積もり価格3,000円以上で送料無料。
・マンガ倉庫
宅配買取を頼む場合、送料と振込手数料無料というのが嬉しいです!買取の金額にも定評があり、買取相談の受付もあります。
・ゴールデンホビー
QRコード未登録、登録済みにかかわらず一律の買取価格なので、特に登録済みのメダルにとっては有利ですね。また、単品で買取価格が10円以下のメダルには枚数制限がないので、数が多い場合は良いかもしれません。
妖怪メダルをヤフオクで売るのはどう?
上記のショップよりも、ユーザーさんとの直接取引きになる分、ヤフオクは高値で売れる可能性が高いです。またレアなメダルと共に値段のつきにくいメダルも一緒に出品できるといったメリットがあります^^
デメリットとしては、価格の変動があること、自分で出品や発送を行う手間があること、予想した価格がつかないといったリスクも伴うこと、でしょうか。
それでも、どうしても欲しいという方がいれば、ショップでの買取価格と大きく差が出ることもあります。QRコード未使用の場合、お店の買取金額の2倍以上になることも。まずはオークションでの売れ行きをチェックしてみてください。
フリマアプリ「メルカリ」でも妖怪メダルの取引多数!
フリマアプリとしてご存知の方も多いのではないでしょうか?「メルカリ」でも妖怪メダルを売っている方が多いです~。私もたまーに利用してます^^
ヤフオクとメルカリ、一度どちらも使ってみて、自分の使いやすい方をチョイスしましょうね!
まとめ
メダルを少しでも高く買い取ってもらうための、ポイントやショップ情報をまとめてお伝えしました。
なるべくなら、早めに売りに出された方が良い値段がつく傾向にあります。
せっかくの妖怪メダルですから、喜んでもらえる方のお手元に届くといいですよね♪
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
メダル買取 妖怪メダル QRコード