新型妖怪パッドSについての新しい情報をお伝えします。
妖怪パッドSは2016年3月中旬発売予定。
1年前の妖怪Padと比較して、変わった点、新機能など、少しずつ明らかになってきました。
新型妖怪Pad S、発売日とスペックは?気になる新機能を紹介!
妖怪Padの進化型、妖怪Pad Sが新しく発売になります!
妖怪Padの発売からちょう...
新型妖怪Pad Sで新しくなったアプリは?メダルで遊べる新機能を紹介!
こんにちは、妖怪ウォッチ案内人しょう子です。
妖怪Pad発売後1年を経て、新商品...
妖怪メダランドと連動!
出典:コロコロコミック3月号
妖怪Pad S内でできるガシャで、QRコードが手に入ります。そのQRコードを妖怪メダランドで読み込むと、ポイントゲット!
キャンペーンに応募できるポイントをもらうことができます。
Yo tunesでPad Sをバージョンアップ!
妖怪Pad Sの新しい特徴として、DX妖怪ウォッチUプロトタイプ同様、SDカード経由でデータ更新が可能になりました。
その更新データは、妖怪メダランド内の「Yo tunes」で配信されます。データ更新することによって、これから発売される新しいメダルにも対応できます。
出典:コロコロコミック3月号
そして更新データには、メダルだけでなく、アプリの追加もあるようです。「ロボニャン28号電卓」というアプリを追加購入可能とのこと。
新メダルや新ゲームに応じて、アプリも新登場していくことが期待されます。
「Yo tunes」では2月1日よりDX妖怪ウォッチUのver.4データを配信中です。
2月1日(月)よりYo tunesでver.4のデータが配信!更新大使は「タロニャントリオ」!
出典:妖怪メダランド メルマガ
妖怪メダランドのメルマガ「妖怪メダラン...
DX妖怪ウォッチUのデータ更新方法については、こちらにまとめてあります。妖怪Pad Sも同様の手順で更新することになるでしょう。
DX妖怪ウォッチUの更新方法!
こんにちは、妖怪ウォッチ案内人しょう子です。
DX妖怪ウォッチU プロトタ...
まとめ
新型妖怪Pad Sの発売が迫って、妖怪メダランドでもアプリ画面などが紹介されています。
妖怪Pad Sの付属メダルについてはこちら↓
新型 妖怪Pad Sに付属する2枚のメダルとは?あのトリオの別バージョンも!
2016年3月中旬発売予定の新型「妖怪Pad S」
こちらでは、妖怪Pad Sに付属す...
今一番注目のタロニャントリオが登場で、手に入れたいアイテムですね!
以上、新型妖怪Pad S情報をお伝えしました。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
新商品 妖怪Pad S 妖怪メダランド QRコード