ランクがzzzの妖怪一覧
151〜180 件を表示 / 全 239件

イサマシ/ZZZ
ミカサ(最終決戦)
HP1488 攻撃1530 ※ユニオンウォッチ
必殺技
でかぷに生成+周囲消し
いりょく:116pt
でかぷに生成+周囲消し
いりょく:116pt
スキル
サイズアップ、消したでかぷにが再度降ってくる
サイズアップ、消したでかぷにが再度降ってくる
入手方法

ポカポカ/ZZZ
白龍
HP1534 攻撃1739 ※真・龍神ウォッチ
必殺技
ぷに全消し+ぷに整理
ぷに全消し+ぷに整理
スキル
復活、技ゲージがたまった状態でスタート
復活、技ゲージがたまった状態でスタート
入手方法

イサマシ/ZZZ
国宝・影正
HP1469 攻撃1549 ※ユニオンウォッチ
必殺技
横方向ぷに消し+単体さぼり
いりょく:127pt、さぼり秒数:7
横方向ぷに消し+単体さぼり
いりょく:127pt、さぼり秒数:7
スキル
ダメージ減少
ダメージ減少
入手方法

ニョロロン/ZZZ
指南役伏李ユウ
HP1223 攻撃1938 ※真・星龍ウォッチ
必殺技
攻撃力アップ+でかぷに生成
効果度:93pt、サイズアップ:100pt
攻撃力アップ+でかぷに生成
効果度:93pt、サイズアップ:100pt
スキル
フィーバーインで技ゲージがたまる、でかぷに消すと他妖怪技ゲージUP
フィーバーインで技ゲージがたまる、でかぷに消すと他妖怪技ゲージUP
入手方法

イサマシ/ZZZ
守護役里羽リュウタ
HP1546 攻撃1725 ※真・龍神ウォッチ
必殺技
タップででかぷに周囲消し
いりょく:106pt
タップででかぷに周囲消し
いりょく:106pt
スキル
でかぷに消すと他妖怪技ゲージUP、自分以外が技を使うと技ゲージUP
でかぷに消すと他妖怪技ゲージUP、自分以外が技を使うと技ゲージUP
入手方法

ゴーケツ/ZZZ
柴大寿
HP1409 攻撃1484 ※YSP
必殺技
大量ぷに消し
いりょく:119pt
大量ぷに消し
いりょく:119pt
スキル
技ゲージがたまった状態でスタート、消したでかぷにが再度降ってくる
技ゲージがたまった状態でスタート、消したでかぷにが再度降ってくる
入手方法

ウスラカゲ/ZZZ
佐野万次郎
HP1425 攻撃1467 ※黒い
必殺技
でかぷに生成+周囲消し
いりょく:116pt
でかぷに生成+周囲消し
いりょく:116pt
スキル
でかぷにを消すと技ゲージUP、復活
でかぷにを消すと技ゲージUP、復活
入手方法

エンマ/ZZZ
鎧武神・不ドウマ
HP1612 攻撃1721 ※ゴッド・ユニオンウォッチ
必殺技
タップででかぷに周囲消し
タップででかぷに周囲消し
スキル
種族効果アップ、技ゲージがたまった状態でスタート
種族効果アップ、技ゲージがたまった状態でスタート
入手方法

イサマシ/ZZZ
広目天ケガレ
HP1466 攻撃1681 ※ぷに神ウォッチ
必殺技
大量ぷに消し
いりょく:119pt
大量ぷに消し
いりょく:119pt
スキル
技使用後に技ゲージが残る、消したでかぷにが再度降ってくる
技使用後に技ゲージが残る、消したでかぷにが再度降ってくる
入手方法

フシギ/ZZZ
レン(広目天式)
HP1487 攻撃1659 ※ぷに神ウォッチ
必殺技
タップででかぷに周囲消し
いりょく:106pt
タップででかぷに周囲消し
いりょく:106pt
スキル
HPを回復、復活
HPを回復、復活
入手方法

ブキミー/ZZZ
ジン
HP1405 攻撃1487 ※黒い
必殺技
攻撃力アップ+でかぷに生成
効果度:93pt、サイズアップ:100pt
攻撃力アップ+でかぷに生成
効果度:93pt、サイズアップ:100pt
スキル
自身がでかぷにで降ってくる、技ゲージがたまった状態でスタート
自身がでかぷにで降ってくる、技ゲージがたまった状態でスタート
入手方法
サンデーコラボ第7弾:イベントマップでバトルドロップで入手
サンデーコラボ第7弾:イベントマップでバトルドロップで入手

プリチー/ZZZ
天才科学者灰原哀
HP1234 攻撃1922 ※ぷに神ウォッチ・蓮
必殺技
タップででかぷに周囲消し
いりょく:106pt
タップででかぷに周囲消し
いりょく:106pt
スキル
自身を繋げてフィーバーゲージUP、種族効果アップ
自身を繋げてフィーバーゲージUP、種族効果アップ
入手方法
サンデーコラボ第7弾:少年サンデーコラボガシャで入手
サンデーコラボ第7弾:少年サンデーコラボガシャで入手

プリチー/ZZZ
しん・コマさん
HP1226 攻撃1934 ※ぷに神ウォッチ・蓮
必殺技
ぷに全消し+ボーナス玉作成
いりょく:84pt、ボーナス玉の数:3
ぷに全消し+ボーナス玉作成
いりょく:84pt、ボーナス玉の数:3
スキル
サイズアップ
サイズアップ
入手方法
スコアタポイント交換で入手
スコアタポイント交換で入手

フシギ/ZZZ
バニー・イート
HP1598 攻撃1736 ※ゴッド・ユニオンウォッチ
必殺技
ぷに全消し+フィーバー強化
いりょく:135pt、フィーバー強化:97pt
ぷに全消し+フィーバー強化
いりょく:135pt、フィーバー強化:97pt
スキル
フィーバーインで技ゲージがたまる、自身を繋げてフィーバーゲージUP
フィーバーインで技ゲージがたまる、自身を繋げてフィーバーゲージUP
入手方法
妖魔人(バニー・イート):イベントマップでバトルドロップで入手
妖魔人(バニー・イート):イベントマップでバトルドロップで入手

エンマ/ZZZ
クグツ不ドウマ
HP1606 攻撃1728 ※ゴッド・ユニオンウォッチ
必殺技
タップででかぷに周囲消し
いりょく:106pt
タップででかぷに周囲消し
いりょく:106pt
スキル
技ゲージがたまった状態でスタート、消したでかぷにが再度降ってくる
技ゲージがたまった状態でスタート、消したでかぷにが再度降ってくる
入手方法
妖魔人(バニー・イート):妖魔人ガシャで入手
妖魔人(バニー・イート):妖魔人ガシャで入手

プリチー/ZZZ
ニャーサー王
HP1233 攻撃1923 ※ぷに神ウォッチ・蓮
必殺技
タップででかぷに周囲消し
タップででかぷに周囲消し
スキル
フィーバーインで技ゲージがたまる、自身を繋げてフィーバーゲージUP
フィーバーインで技ゲージがたまる、自身を繋げてフィーバーゲージUP
入手方法
ニャーサー(聖杯の闇):ニャーサー王物語ガシャで入手
ニャーサー(聖杯の闇):ニャーサー王物語ガシャで入手

ウスラカゲ/ZZZ
聖杯の闇
HP1590 攻撃1680 ※伝説王ウォッチ
必殺技
大量ぷに消し
いりょく:119pt
大量ぷに消し
いりょく:119pt
スキル
技使用後に技ゲージが残る、でかぷにを消すと技ゲージUP
技使用後に技ゲージが残る、でかぷにを消すと技ゲージUP
入手方法
ニャーサー(聖杯の闇):イベントマップでバトルドロップで入手
ニャーサー(聖杯の闇):イベントマップでバトルドロップで入手

ニョロロン/ZZZ
禁術覚醒シュウ(少年期)
HP1236 攻撃1971 ※真・星龍ウォッチ
必殺技
ぷに全消し+フィーバー強化
ぷに全消し+フィーバー強化
スキル
サイズアップ、種族効果アップ
サイズアップ、種族効果アップ
入手方法
滅龍士超ニャンボガシャ(2023/2/23〜3/5)で入手
滅龍士超ニャンボガシャ(2023/2/23〜3/5)で入手

ブキミー/ZZZ
滅龍暗部隊長レイ
HP1531 攻撃1742 ※真・龍神ウォッチ
必殺技
ぷに全消し+ぷに整理
いりょく:115pt
ぷに全消し+ぷに整理
いりょく:115pt
スキル
自身を繋げてフィーバーゲージUP、種族効果アップ
自身を繋げてフィーバーゲージUP、種族効果アップ
入手方法
滅龍士(ユウとシュウ):イベントマップでバトルドロップで入手
滅龍士(ユウとシュウ):イベントマップでバトルドロップで入手

ニョロロン/ZZZ
滅龍暗部伏李ユウ
HP1224 攻撃1937 ※真・星龍ウォッチ
必殺技
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
いりょく:116pt、たまりやすさ:73pt
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
いりょく:116pt、たまりやすさ:73pt
スキル
自身がでかぷにで降ってくる、技使用後に技ゲージが残る
自身がでかぷにで降ってくる、技使用後に技ゲージが残る
入手方法
滅龍士(ユウとシュウ):半妖の滅龍士ガシャで入手
滅龍士(ユウとシュウ):半妖の滅龍士ガシャで入手

ウスラカゲ/ZZZ
持国天ケガレ
HP1464 攻撃1684 ※ぷに神ウォッチ
必殺技
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
いりょく:116pt、たまりやすさ:73pt
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
いりょく:116pt、たまりやすさ:73pt
スキル
技ゲージがたまった状態でスタート、自身がでかぷにで降ってくる
技ゲージがたまった状態でスタート、自身がでかぷにで降ってくる
入手方法
ぷに神の闇:イベントマップでバトルドロップで入手
ぷに神の闇:イベントマップでバトルドロップで入手

ニョロロン/ZZZ
レン(持国天式)
HP1217 攻撃1947 ※真・星龍ウォッチ
必殺技
大量ぷに消し
いりょく:119pt
大量ぷに消し
いりょく:119pt
スキル
自身のぷにがつながりやすい、サイズアップ
自身のぷにがつながりやすい、サイズアップ
入手方法
ぷに神の闇:ぷに神の闇ガシャで入手
ぷに神の闇:ぷに神の闇ガシャで入手

プリチー/ZZZ
しん・ジバニャン
HP1232 攻撃1925 ※ぷに神ウォッチ・蓮
必殺技
ぷに全消し+HP回復
いりょく:115pt、回復量:320
ぷに全消し+HP回復
いりょく:115pt、回復量:320
スキル
自身がでかぷにで降ってくる
自身がでかぷにで降ってくる
入手方法
スコアタポイント交換で入手
スコアタポイント交換で入手

ゴーケツ/ZZZ
閻誅隊隊長
HP1409 攻撃1484 ※YSP
必殺技
ぷに全消し+ボーナス玉作成
いりょく:84pt、ボーナス玉の数:3
ぷに全消し+ボーナス玉作成
いりょく:84pt、ボーナス玉の数:3
スキル
消したでかぷにが再度降ってくる、技使用後に技ゲージが残る
消したでかぷにが再度降ってくる、技使用後に技ゲージが残る
入手方法
輪廻過去編:イベントマップでバトルドロップで入手
輪廻過去編:イベントマップでバトルドロップで入手

フシギ/ZZZ
輪廻(青年期)
HP1404 攻撃1488 ※アニマス
必殺技
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
いりょく:116pt、たまりやすさ:73pt
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
いりょく:116pt、たまりやすさ:73pt
スキル
復活、自分以外が技を使うと技ゲージUP
復活、自分以外が技を使うと技ゲージUP
入手方法
輪廻過去編:輪廻過去編ガシャで入手
輪廻過去編:輪廻過去編ガシャで入手

プリチー/ZZZ
ナツネ
HP1212 攻撃1955 ※ぷに神ウォッチ・蓮
必殺技
大量ぷに消し
いりょく:119pt
大量ぷに消し
いりょく:119pt
スキル
技使用後に技ゲージが残る、サイズアップ
技使用後に技ゲージが残る、サイズアップ
入手方法
妖魔人(姉弟喧嘩):イベントマップでバトルドロップで入手
妖魔人(姉弟喧嘩):イベントマップでバトルドロップで入手

イサマシ/ZZZ
闇ケン王
HP1585 攻撃1750 ※ゴッド・ユニオンウォッチ
必殺技
ぷに全消し+ぷに整理
いりょく:115pt
ぷに全消し+ぷに整理
いりょく:115pt
スキル
技ゲージがたまった状態でスタート、種族効果アップ
技ゲージがたまった状態でスタート、種族効果アップ
入手方法
妖魔人(姉弟喧嘩):妖魔人ガシャで入手
妖魔人(姉弟喧嘩):妖魔人ガシャで入手

フシギ/ZZZ
エンマ卯王
HP1386 攻撃1547 ※アニマス
必殺技
ぷに全消し+ボーナス玉作成
ぷに全消し+ボーナス玉作成
スキル
自身がでかぷにで降ってくる、技使用後にでかぷにを降らす
自身がでかぷにで降ってくる、技使用後にでかぷにを降らす
入手方法
年末年始超ニャンボガシャ(2022/12/28〜2023/1/9)で入手
年末年始超ニャンボガシャ(2022/12/28〜2023/1/9)で入手

イサマシ/ZZZ
シンジ&初号機(ガイウス)
HP1456 攻撃1562 ※ユニオンウォッチ
必殺技
ぷに全消し+フィーバー強化
いりょく:135pt、フィーバー強化:97pt
ぷに全消し+フィーバー強化
いりょく:135pt、フィーバー強化:97pt
スキル
ダメージアップ、さぼらせる
ダメージアップ、さぼらせる
入手方法
碇シンジとガイウスの槍を合成して進化
碇シンジとガイウスの槍を合成して進化

ブキミー/ZZZ
エヴァ第13号機
HP1402 攻撃1490 ※黒い
必殺技
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
いりょく:116pt、たまりやすさ:73pt
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
いりょく:116pt、たまりやすさ:73pt
スキル
サイズアップ、技ゲージがたまった状態でスタート
サイズアップ、技ゲージがたまった状態でスタート
入手方法
エヴァ第2弾:イベントマップでバトルドロップで入手
エヴァ第2弾:イベントマップでバトルドロップで入手