【バスターズ】名無しさんのコメント 5ec12546fa853c5b8330ba1b655f1a77【妖怪ウォッチ】

URLコピー

あ、勝った…

てか、すみません。飯食ってました。
まぁ、勝ったんだから 全て問題なし!

実はそんなに勝った実感ないんですよね。とどめの一撃があったってよりはチクチク攻撃してHPを削り切ったって感じです。

さて、完勝した感想ですが(激ウマギャグ)ぬわああああん疲れたもおおおおん!!!!!!!!
ゆうすけさんはとても強敵でした!アリス知っています!

それでは、今回はありがとうございました。
またいつかやりましょう。

たしかに、勧誘はtwitter(新X)でもできます。

しかし、ここに居る人たちは、大体内輪ノリや人見知りだったりするので、自ら進んで知らない人のいるサーバーに行こうとは思わないと思います。
だから、ここで勧誘をする必要があったんですね。(メガトン構文)

きゃん よう うんだーすたんど?

双括型…中々懐かしい物を聞きましたね。
小学生の最後か中学生の最初にやった記憶があります。

さて、「feederやdiscoで会話した方がいい」ですか。
確かに、そうですね。
「会話すること」に関してはそうした方がいいでしょう。
ただ、あなたはdiscoの勧誘でなんでも雑談で行われた所をみたことがありますか?

この掲示板の用途は雑談だけを言うのでしょうか。
私はそうは考えていません。
掲示板は人が出会う場所です。人との出会いが掲示板を掲示板たらしめるのです。
会話はその助けに過ぎません。
出会い 出会いですよ。ナナチ。
それに、掲示板とは他人同士が出会い築き上げるものなのですよ。

そう言うことです。人と人が掲示板で出会い、そして仲良くなったらfeederやdiscoに誘う。
このプロセスは掲示板なしに成立しません。

わかりましたか?

本当だ。論点ズレちゃってるね。
まぁ、レスバトルなんてそんなもんですよ。

それで、なんでも雑談の存在意義ですか…

さっき、交換の成功率が上がるって言いましたけど、別になんでも雑談ってそれだけじゃないんですよ。
たとえば、暇つぶしですよね。LINEとかで友達がいない人なんかは、ここで名も知らない人と雑談ができるじゃないですか。そう言った点では、やはりあった方が良いと思いますけどね。

いやいやwだったら何でインターネットで交換があるのか。って話でしょ。レベル5側もそう言う意図で作ったわけだと思いますけど。

大体、相手を信用したほうが悪いとは言いますけど、持ち逃げした方が圧倒的に悪いに決まってるでしょ。
ホシノ先輩も言ってましたよ。
「騙した方が悪い」って。

あなたはホシノ先輩を否定するんですかッ!?

まず、なんでも雑談で、掲示板の人と馴れ合うことができるんですよね。
馴れ合うって、信用を高め合う行為だと思うんですよ。つまり、交換とかの時に持ち逃げされないと言う信用があって、交換取引の成功の確率が格段に上昇すると思うんですよ。

だから、僕はなんでも雑談はあったほうがいいと思います。

新着トピック一覧

もっと見る
トップへ