【バスターズ】∅の夜刀神@生後80日のコメント 6e3c0ef969732e9ebe099fc0b95015a9【妖怪ウォッチ】

URLコピー

事情により、先が見えません。こちらからお呼びさせてもよろしいでしょうか?
事情が聞きたいようでありましたら、URLを貼らせていただきます。

ほうほう、ご回答、ありがとうございます!
他にもオークションの知識を知りたいので教えてもらえると大変光栄です!(うるさくてすみません)

板違いだったらすみません。
オークションの2次配布っどういう意味なのでしょうか?
有識者の方、教えてください!m(_ _)m

返信(8件) 2022年5月9日に返信あり

オークションで勝ちとった妖怪を

オークション
配布
交換
など、他の方に出すことです。

オークションで勝った妖怪を自分の妖怪としてオークションに出すのは悪質ですね。それを避けるため
自分の出した妖怪を量産されて、価値が下がるのを避けるため
など、理由はいろいろあります。

ほうほう、ご回答、ありがとうございます!
他にもオークションの知識を知りたいので教えてもらえると大変光栄です!(うるさくてすみません)

私はオークションやる側より、参加の方が多いので、、、
実際他の方を見るのが早いですね。

あるとしたら、先出し、後出しくらいですかね
先出しはオークションの妖怪をさきに出し、妖怪を確認してから報酬を出し始めること、
後出しは報酬を出し終わってからオークションの妖怪を出すこと

オークション妖怪ポイントはオークション開催者の今欲しい妖怪にポイント高くすることが良くありますね。
ツチノコパンダがいらないのであれば、ポイントなくして、ツチノコパンダを出させないようにするとか。
ポイント高くするとその妖怪だけ出されますからね。

ご丁寧に本当にありがとうございます!
先出しと後出しって何か利益などが変わるのですか?(何度もしつこく申し訳ございません)

横入り失礼します。先出ししてもらうことで景品だけ詐欺られることがなくなります

74さん、妖3でも活動してるんだ(((どうでもいい殴p
ご回答アザスルサンデス!

利益というより信用問題ですね。

DLC(ダウンロードコード)のオークションなら、先出ししてもらい、コードが使えるか確認してから出したいです

これが後出しで、報酬が三神100体なら、
100体渡し終わった後に、ダウンロードコード使えないって事態になったとしたら、また100体返すことになりますからね。大変でし、めんどうです。
なので、先出ししてもらい使えるか確認してから、報酬を出すのがダウンロードコードなら普通というか、安心ですし、間違いがないですね。

逆にオークション側が先出しなら、先に高個体出したのに、報酬を出さない人(詐欺)いたら、嫌ですし。

日本語おかしいとこありますが、理解していただけると助かります

では先出しの方が信用(?)されやすいということなのですね!
長文書かせてしまい、すみません。ご回答あざするさんでした!

笑笑
当たり前じゃないですか〜なんか、前復帰してたりもしてましたけどね()
僕もあの時のレスバとか、全て見てますよ(その頃にやっとなんでも雑談掲示板も見るようになった=視野が広がったw)。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 妖怪ウォッチバスターズで使えるQRコード総まとめ
  2. 鬼砕き・天
  3. 【バスターズ】エンマ大王を仲間にする方法!効率よくミッションをクリアしよう!!【妖怪ウォッチ】
  4. 福ガシャコイン
  5. 福ガシャコインのQRコード

新着コメント

トップへ