【バスターズ】二番煎じのお兄さん()のコメント 7090a8942fef3d63d4b84b4cd1599e53【妖怪ウォッチ】

URLコピー

すみません
勉強していました
今からできますがどうしますか?
12時までに返信が見られない場合明日とさせていただきます(眠い)

結局鬼玉集めで一番使えるレンジャーは
ぎしんあん鬼かおならず者、もしくはそれ以外のどれ?

返信(5件) 2022年8月22日に返信あり

ぎしんあん鬼一択では
(ぎしんあん鬼、へこ鬼神以外は使えない。へこ鬼神で最低ライン)

鬼玉集めでは実質レンジャーだと思いますよ。
ぎしんあん鬼とへこ鬼神だったらぎしんあん鬼がいいです

ぎしんあん鬼ってアタッカーだったのか…
今までレンジャーだと思いこんでました。

レンジャーとして使うのに技見ると完全なアタッカーですよね。

続いてはオロチです。この妖怪の強みはなんといってもスキル忍(鉄器に見つかっていないときに攻撃すると必ずクリティカル)、要するにジミーフィールド系統を使えばすぐにクリティカルが出しまくれるってことなんです!更に40lvで隠密の術(ジミーフィールド的な技)を覚えるのでそれを入れればアイテム欄を圧迫しなくてよくなります。こいつは瞬殺(敵のステータスダウン系の妖怪と火力用の妖怪で一瞬で極ボスを倒すこと)ですごく使われるので育てていて損はないですが、瞬殺自体が上級者向けなのでインターネットで使用していると瞬殺をしようとしてると思われるので注意です。最後にUSAピョン系統ですが、ノーマル型はベイダーチップ、BUSAはBラビットランチャー、その他は鬼砕き・天を装備させてください。多いので省略しますが、ノーマル型は敵の能力をダウンさせる系のB魂、BUSAはクリティカルの威力upの魂(遠くから攻撃するとクリティカルが出やすくなるスキルと装備をしているから)、その他は赤魔寝鬼GのB魂(Aボタンを連打できるようになる)をつけてください。詳しくはいろんなスレで学んでください

~上記の妖怪たちの強み解説~
がらあきん坊(さきがけの助)は渾身の一撃という技がありまして、ために少し時間がかかるのですが、当てれば超高火力が出せます。また、がらあきん坊のスキル、ぶようじんはクリティカルがされやすくなる代わりにクリティカルがでやすくなります。スキルのクリティカル率がupする系は結構強いです。なので、スキル、いっせん(クリティカルが出やすくなる)を持っているフユニャンも自動的に強いことがわかります。次にブシニャンですが、レジェンド妖怪で開放が少し面倒ですが、スキル、しりあがりは攻撃...

続きを読む...

私も最近(数か月前)にドハマりしたんですが、まず強い妖怪はガチであれば、がらあきん坊(さきがけの助)、ブシニャン、妖怪ガッツK、オロチ、USAピョン(ノーマル、マリン、ドライビング)、フユニャンとかがアタッカーで強い部類です
説明する前に一つ、重要なことがありまして、「回避」という技があるのですがこれが最強格並みの強さを持ちます。この技のどこが強いかといいますと、タイミングさえ掴めば、敵の攻撃をほぼ無効化させることができちゃうのです!(同じ回避系で疾風ステップもありますが、これは更に応用が効きます)少々の慣れは必要ですが、モノにすると段違いでこのゲームがうまくなります。

呼 なまずさん
レベル上げ代行を担う予定の者なのですが、今日は出かけるので19時以降になると思います
このスレにコメントしていただけると幸いです。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 妖怪ウォッチバスターズで使えるQRコード総まとめ
  2. ブシニャン
  3. モモタロニャン/日本一のぼり旗のBメダルQRコード
  4. わくわくコインのQRコード
  5. 5つ星コインのQRコード【全4枚】

新着コメント

トップへ