【バスターズ】名無しさんのコメント a64fedbaa7fb97c4a16716eac040024b【妖怪ウォッチ】

URLコピー

あともう一つだけ忘れてました。日ノ神のバリア中はバリアに対して斜めに入り込んで(バリアに対して垂直では入り込めない)、ダメージは0ですがブシニャンのスキルを継続、妖気ゲージを貯める事ができます。これもまあまあ大事です!

プレイ面では、あしゅら殺法を神速アタでキャンセル(or安定を取って鬼系の金棒スイングを後ろに回り込んで避ける要領で避ける)、決断のEnterキーは無理に回避で避けないで移動で避ける、社員の位置を把握して社員ビームを日ノ神に積極的に当てる、エリート社員・山吹は日ノ神に引っ掛けて無視もしくは必殺を巻き込んで倒す、等を意識すると良いと思います。
慣れが必要ですが、麻痺トラップでバリアをキャンセルすることも可能です!
長文失礼しました(_ _)

積乱雲の腕輪は悪いとりつきがかかっている敵に対してダメージが上がるものですので、むらまさの魂ではシナジーが生まれません。ギヤマンどくろのB魂をつけると一気に火力が向上するので一番オススメです!
ただ、おそらく耐久力を重視されていると見受けられますので、火力は下がりますが根付+むらまさ魂も良いと思います。根付が無い場合はロボニャン28号の武器の剛力アー厶も守りが上がって良いと思います。

A攻撃の後隙がかなり短いので赤魔寝鬼G魂がおすすめです。武器は赤魔寝鬼G魂と相性のいい月影、月光、または安定を図って根付でもいいと思います。

装備ではないですが、妖怪のスキルの「ピンチの敵にダメージアップ」は、確か残りHP約4分の1以下のビッグボスにダメージ約1.3倍だったと思います。装備の能力と妖怪のスキルは倍率が同じなものが多いので、おそらく月下根付もそうだと思います。
間違ってたら本当にごめんなさい_ _

うーん、ピンチ時攻撃とか全ステがアップするスキルをもつ妖怪については回復しないほうが吉かもですね。そのスキルを無駄にすることになりますから。
ただ、わざと被弾しない、自爆しないのはヒーラー視点だとわかりにくいものですよね。
ヒーラーを使わない、もしくは使うときは味方の人の妖怪、装備を前もって見ることで今後嫌な気持ちにならないと思います。
そもそもワルニャンというマイナー妖怪を使って部屋から追い出すなんて人そうそういないですし、あんまり気にしないほうがいいですよ!

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 妖怪ウォッチバスターズで使えるQRコード総まとめ
  2. ブシニャン
  3. スペシャルコインのQRコード【全1枚】
  4. エンマ大王を仲間にする方法!効率よくミッションをクリアしよう!!
  5. B-USAピョン/BラビットランチャーのQRコード

新着コメント

もっと見る
トップへ