【バスターズ】名無しさんのコメント ca696d95e73e3e33c857bc5ec49ce634【妖怪ウォッチ】

URLコピー

硬いから低耐久高火力キャラで倒そう!って考えるとミニマロが怯ませてウィスマロが攻撃してゲームオーバーとかいう鬼畜。大抵のザコ敵はやられる前に攻撃すればなんとかなることも多いけどミニマロは先に攻撃できる+確定怯ませ&それなりの耐久あるから本当に厄介すぎる。アタッカーは近接攻撃系妖怪だからよりたちが悪い。だからといって遠距離アタッカーUSAピョンはベイダーUSAは火力が低いし、ドラUSAは攻撃するとき前に出てしまうからリスクがそれなりにあるんだよな。月影丸or月光一文字と赤魔寝鬼Gの魂2つ手に入れる難易度もかなり高いし正直万人向けではないかな。そう考えると攻撃の後隙が少なく、バスターズでは入手難易度も活かしてあげるのも簡単な部類な遠距離クリティカルアタッカー枠で疾風&回避持ちのB―USAが回避上手いからとかよく考えて立ち回ればとかを抜きにしたら基本的にどんな人にもおすすめできるかな。

決して弱いというわけではなく、能力に噛み合う妖怪や有効と言える敵やミッションが少ない事に加え他にもっと汎用性が高かったり有効な組み合わせの妖怪がいるためわざわざ使う必要性がなくなり霞んでしまっているだけです。紅白バスターズは火力インフレやぶっ壊れ装備や魂が多いのも1つの要因です。

多分うるさいとか一部のキャラ使う事情で歌をかけてほしくない人が最初に言って広まった可能性が高い。5年くらい前から同じ内容のデマあったし。まだ小学生とかで情報が正しいかどうかもわからないし、調べようにもspがそもそも出にくいとか子供の思い込みに拍車をかけるような環境があったことと歌かけてほしくない一部の人がそのデマを利用したりまたはされたりしてここまで有名になったんだと思います。いまだに「このミッションOK?」での意思疎通できない人や謎の頑固さを持ってる人もたくさんいるのでまだまだこのデマが完全になくなるまでは時間がかかるでしょうね…

はい、わざわざ遅い時間にきちんと返信を読んで丁寧に返信してくださってありがとうございます。リベンジ果たせるといいですね。おやすみなさい。いい夢を…

ベンケイは通常攻撃が単発なのにモーションが早く終わるため後隙が少なく、ちからも高いのでフルアタ型も運用可能な場面もありますね。質の高い攻撃ができる上に鉄壁ガードや刀狩などアタッカー視点から見てもタンク視点から見ても強く、Cランク妖怪とは思えない無駄のないステータスは紛れもなく強いと言って過言ではありませんね…

なるほど。頑張ってください。豆知識(かなり長め)ですがガードの技ゲージの減り具合などを回避や疾風ステップのようにタイミングを考えて技ゲージの減りを最小限に抑えること、そして根付を使うなら装備の追加効果も最大限に活かすといいですよ。ガードを単発うちすればちまちま自己回復できます。Bダッシュはできませんが単発うちなら回復しながら移動もできます。追加効果の「ガード中HPがだんだん回復」というものの特徴としてはgババーンの魂のように一定時間たたないと回復効果が発動できないようです。と言っても3秒くらいです...

続きを読む...

妖術打ててガードを両立させたいならこおりんぼうよりも、同じタンクでもうらやめしのほうが優秀です。アタッカーではありますが妖術とガードを使えてまともに強い妖怪はとらじろうかコマじろうSです。タンクや妖術系の妖怪はバスターズでは使われることさえ少ないので十分マイナーと言えるのではないでしょうか。ここからキツめに話しますがマイナーとかマイナーじゃないとか気にしてる時点で大したことないというのがやりこみ勢からして正直なところです。根付+花咲強いからガードで耐えて、武士王の攻撃でやられた味方を蘇生…とい...

続きを読む...

新着トピック一覧

もっと見る
トップへ