あの噂ってどこ発祥なんでしょうかね? 歌流すとsp出ないは証拠も根拠も聞いたことないので恐らくデマです。そう設定する理由もありませんし、バグだとしても歌とspは無関係ですし普通に歌つけてもつけなくてもsp出ます
ごく稀にいますよね ああいうデマを鵜呑みにする人って多少なりとも自分で考えられないのでしょうか…
ホリュウ、テツヤ、カンテツがパトロールで出てますが行きたい方いますかね
お願いします!
もう遅かったですか?
ごめんなさい、次テツヤカンテツホリュウから2体以上見たらしばらく待ってみます
おkです。ありがとうございます。
何から何まで本当にありがとうございます 豆知識と言いながら全てがとても重要で一つ違うだけで勝敗の左右も生まれるレベルですね 大傘桜吹雪と鬼食いB魂が罠すぎる… ベンケイ面白そうに感じたのでルナゴ早く作って試してみたいです こおりんぼうもいつかリベンジ頑張ります
消えてしまっている… ベンケイのスキルも活かせそうなステージだとGババとかプリズンとかあやとりとかウィスマロとかでしょうか
https://youkai.gamepedia.jp/busters/monsters/779 ベンケイいいですね ルナゴ製作したら黒鬼のB魂の効果がどれほどのものか検証して使ってみます。ありがとうございます。 前々から黒鬼のB魂などの特定のステータスに比例して別の能力が上がる系の魂の効果量が気になってたんですよね
マジのガチ勢だ…すげ 一部言い訳をさせてもらうと、こおりんぼうを選んだ理由はたまたま目に止まったのと個人的に可愛くてバージョン限定はなんか特別感を感じるのでなんとなくです。性能で選ぶならほぼ全部ブシニャンでいいじゃんってなりますし ブシ王の攻撃を避けられた場面もあったのですが避けたらガードの意味ねえってなるので積極的にガード使ってみました(その結果死にかけたけど) ありがとうございます。とても参考になりました。 特に根付花咲は装備がテンプレだし、PSもTOBソロ攻略したくらいで喜んでるほど未熟だし、どこを,どこで活躍させたいとかも決めずに適当なボスを選んで適当なタイミングで妖術を撃って重力切り貰うことが多かったので、次は相手や作戦も明確に決めてから使いたいと思います 自分の考えに矛盾や合理的でない点もあるのでそこも直していけたらなと
マイナーキャラで次何使ってみるか考え中なのでどなたか提案してくれると助かります
大百科のタンク一覧見てて、遠くから妖術撃てて近づかれてもガードできるコイツに可能性感じたんすよ 無理でした(超ブシ王すら耐えられない上に火力が酷い)
妖術打ててガードを両立させたいならこおりんぼうよりも、同じタンクでもうらやめしのほうが優秀です。アタッカーではありますが妖術とガードを使えてまともに強い妖怪はとらじろうかコマじろうSです。タンクや妖術系の妖怪はバスターズでは使われることさえ少ないので十分マイナーと言えるのではないでしょうか。ここからキツめに話しますがマイナーとかマイナーじゃないとか気にしてる時点で大したことないというのがやりこみ勢からして正直なところです。根付+花咲強いからガードで耐えて、武士王の攻撃でやられた味方を蘇生…とい...
続きを読む...
妖術打ててガードを両立させたいならこおりんぼうよりも、同じタンクでもうらやめしのほうが優秀です。アタッカーではありますが妖術とガードを使えてまともに強い妖怪はとらじろうかコマじろうSです。タンクや妖術系の妖怪はバスターズでは使われることさえ少ないので十分マイナーと言えるのではないでしょうか。ここからキツめに話しますがマイナーとかマイナーじゃないとか気にしてる時点で大したことないというのがやりこみ勢からして正直なところです。根付+花咲強いからガードで耐えて、武士王の攻撃でやられた味方を蘇生…というマイナー使いとしては考えの浅い強装備に甘えてスキルや動作の後隙などをよく考えずにほぼ無策で挑んだ結果いともあっさり負けたのでしょうね。そもそも本当にマイナー使いとかになりたいようなら人に聞かずにまず自分でキャラクターそれぞれの長所や短所などを踏まえた上での立ち回りやボスなどの特徴や動きも踏まえなければ十分にキャラクターを活かすことはできないですよ。あと武士王は普通に攻撃を避けやすいし、無念の千本刀さえ発動させなければ総合的に平均点くらいのボスです。推奨レベルが高くても超モードにすら勝てないのはあなたの腕前の問題もあるかと思います。随分と辛口で発言してしまいましたが問題点は単刀直入に言わないとわかりづらいかと思いかなりズバズバと書かせてもらいました。気に触るようならすみません、参考になれば幸いです。長文失礼しました。
なるほど。頑張ってください。豆知識(かなり長め)ですがガードの技ゲージの減り具合などを回避や疾風ステップのようにタイミングを考えて技ゲージの減りを最小限に抑えること、そして根付を使うなら装備の追加効果も最大限に活かすといいですよ。ガードを単発うちすればちまちま自己回復できます。Bダッシュはできませんが単発うちなら回復しながら移動もできます。追加効果の「ガード中HPがだんだん回復」というものの特徴としてはgババーンの魂のように一定時間たたないと回復効果が発動できないようです。と言っても3秒くらいです...
なるほど。頑張ってください。豆知識(かなり長め)ですがガードの技ゲージの減り具合などを回避や疾風ステップのようにタイミングを考えて技ゲージの減りを最小限に抑えること、そして根付を使うなら装備の追加効果も最大限に活かすといいですよ。ガードを単発うちすればちまちま自己回復できます。Bダッシュはできませんが単発うちなら回復しながら移動もできます。追加効果の「ガード中HPがだんだん回復」というものの特徴としてはgババーンの魂のように一定時間たたないと回復効果が発動できないようです。と言っても3秒くらいですが一気にたくさんHPを回復することはできないようです。しかしガードを持つ妖怪なら全ての妖怪が意図的な自己回復手段と高耐久を手に入れることができる上に能力値が合計970も上がるのはぶっ壊れもいいところです。ちなみにこの回復手段ですが、反射ガード、鉄壁ガード、ガードと全てのガード技に適用されているのにも関わらず、関連性の高い「ガードの効果が上がる」追加効果を持つ大傘桜吹雪や鬼食いの魂は反射ガードや鉄壁ガードには効果がかからず、本家ガードにだけ効果がかかります。これはおそらく『ガード中〜』と『ガードの~』という表記もあるようにそのままの意味なのだと思いますが両方知ってる方は残念ながら少ないのが現状です。約に立てれば光栄です。長文失礼しました。
ベンケイは通常攻撃が単発なのにモーションが早く終わるため後隙が少なく、ちからも高いのでフルアタ型も運用可能な場面もありますね。質の高い攻撃ができる上に鉄壁ガードや刀狩などアタッカー視点から見てもタンク視点から見ても強く、Cランク妖怪とは思えない無駄のないステータスは紛れもなく強いと言って過言ではありませんね…
はい、わざわざ遅い時間にきちんと返信を読んで丁寧に返信してくださってありがとうございます。リベンジ果たせるといいですね。おやすみなさい。いい夢を…
ボー坊!!!!!
違う3DSでも月兎組ができればなぁ…
確認したら確かにローカル通信じゃないと出来ないようになっていました! 教えてくれてありがとうございます、助かりました!!
白犬隊で瞬殺頑張ってるんですが今は ブリー隊長、KANTETSU、フゥミン、オロチの編成で、魂はアライ魔将やらあつガルルやら...
ピカチュウパチリス
Cボタンつけたら大変なことになりそう
みんなが考えてることをわざわざ言わなくていい
うん
どういこと?
70〜80%上がりすぎじゃね?
ちなみに金魔寝鬼魂を装備したからってすべてのAボタン攻撃の連射力が同じになるわけではない 技には妖怪ごとに固有のモーシ...
久々にやったらエリートうざすぎてやばい 山吹は大至急〜でわかるが、エリートはそういうの無いから余計うぜぇ TOBの時く...
追記 あんだけ長々書いといて追記です! 近接で勝てない場合は、Bウサを使うと楽だと思います。(左の目玉のちょい後ろが安...
ンナー 枕がデカすぎます!
なんですけど は少し言い過ぎですから[ですよ]でいいと思います
プチニャン!
一応言っておくと、VIPスターパスはツチノコ星人をガチャであてたら貰えるアイテムです。
し
ほんとそう。 サ終してからはじめたから激ドラゴンが取れなくて悲しい
作るまでクソダルいけど、レンジャーに持たせたら強ぇよ
超クリティカル魂まじで有用ですよね! ただ僕的には、下手なのもあって回避強化の赤鬼B魂でもいいかなと思ってます。まあク...
鬼天作る時出まくったから嫌いやわ
ソロババァには必須
オオツノノ神のページなのにQRコードがオオクワノ神になってる...
僕でよければ交換しましょう
今したいけど、、、、インターネットサービスゥゥゥ!!
OKです
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、株式会社レベルファイブに帰属します。 © LEVEL-5 Inc.
あの噂ってどこ発祥なんでしょうかね?
歌流すとsp出ないは証拠も根拠も聞いたことないので恐らくデマです。そう設定する理由もありませんし、バグだとしても歌とspは無関係ですし普通に歌つけてもつけなくてもsp出ます
ごく稀にいますよね
ああいうデマを鵜呑みにする人って多少なりとも自分で考えられないのでしょうか…
ホリュウ、テツヤ、カンテツがパトロールで出てますが行きたい方いますかね
何から何まで本当にありがとうございます
豆知識と言いながら全てがとても重要で一つ違うだけで勝敗の左右も生まれるレベルですね
大傘桜吹雪と鬼食いB魂が罠すぎる…
ベンケイ面白そうに感じたのでルナゴ早く作って試してみたいです
こおりんぼうもいつかリベンジ頑張ります
消えてしまっている…
ベンケイのスキルも活かせそうなステージだとGババとかプリズンとかあやとりとかウィスマロとかでしょうか
https://youkai.gamepedia.jp/busters/monsters/779
ベンケイいいですね
ルナゴ製作したら黒鬼のB魂の効果がどれほどのものか検証して使ってみます。ありがとうございます。
前々から黒鬼のB魂などの特定のステータスに比例して別の能力が上がる系の魂の効果量が気になってたんですよね
マジのガチ勢だ…すげ
一部言い訳をさせてもらうと、こおりんぼうを選んだ理由はたまたま目に止まったのと個人的に可愛くてバージョン限定はなんか特別感を感じるのでなんとなくです。性能で選ぶならほぼ全部ブシニャンでいいじゃんってなりますし
ブシ王の攻撃を避けられた場面もあったのですが避けたらガードの意味ねえってなるので積極的にガード使ってみました(その結果死にかけたけど)
ありがとうございます。とても参考になりました。
特に根付花咲は装備がテンプレだし、PSもTOBソロ攻略したくらいで喜んでるほど未熟だし、どこを,どこで活躍させたいとかも決めずに適当なボスを選んで適当なタイミングで妖術を撃って重力切り貰うことが多かったので、次は相手や作戦も明確に決めてから使いたいと思います
自分の考えに矛盾や合理的でない点もあるのでそこも直していけたらなと
マイナーキャラで次何使ってみるか考え中なのでどなたか提案してくれると助かります
大百科のタンク一覧見てて、遠くから妖術撃てて近づかれてもガードできるコイツに可能性感じたんすよ
無理でした(超ブシ王すら耐えられない上に火力が酷い)
ボー坊!!!!!