今までの妖怪ウォッチの世界観を覆す最新ウォッチ、「DX黒い妖怪ウォッチ」!
早速入手いたしましたので、ご紹介してまいります!
目次
DX黒い妖怪ウォッチ パッケージはこんな感じ
黒いジバニャン、コマさんを筆頭に、黒い妖怪ウォッチの世界が全面からあふれ出しています。
パッケージ裏面では召喚、妖怪にしてしまう、トークの3つのモードが説明されています。
DX黒い妖怪ウォッチ 開けてみた!
ウォッチ周りの黒い顔がとてもよくできています!
付属のメダルは、黒いジバニャンと、けむし男です。
今回のウォッチは単4電池が必要です。別売りですのでプレゼントの際は忘れずに購入してくださいね。
ベルトから外して、電池を入れます。
DX黒い妖怪ウォッチは更新できる?!
DX黒い妖怪ウォッチは、DX妖怪ウォッチドリームのようにデータ更新ができるのでしょうか?
周りの黒い顔の部分はゴムでできているので、取り外すことができます。外すと、妖怪ウォッチUに似ていますね。
するとメモリーカードスロットか?と思えるような部分があるのですが、残念、メモリーが入るようにはなっていません。
公式サイトにも更新の情報はないですし、黒い妖怪ウォッチはドリームのようなデータ更新はありません。
早速遊んでみた!トークモード
黒い妖怪ウォッチの大きな特徴でもある「トークモード」。
サーチボタンを押すと、せりふをしゃべります。せりふは5パターンありますが、「ああ?今なんつった?!」の時だけ、ライトが赤に光ります。どれもなかなかに怖いです。
黒い妖怪ウォッチ、召喚モード
黒い妖怪ウォッチは現時点(2017年2月)のすべてのメダルに対応しています。
さっそく付属の黒いジバニャンメダルをセットしてみました。
メダルの召喚についてはこちらで詳しく紹介します。
黒い妖怪メダルをDX黒い妖怪ウォッチと妖怪ウォッチドリームで召喚してみたレビュー!
黒い妖怪ウォッチ、妖怪にしてしまうモード
黒い妖怪ウォッチは、クズ人間を見つけて妖怪にしてしまいます。
サーチボタンを長押しすると、妖怪にしてしまうモードに。「だれかいねぇかな」という歌が繰りかえされ、ボタンを離すと、ウォッチの笑い声、「ガブリ!」…そして悲鳴が上がり、黒い妖怪が生まれるようすが音で表現されます。
これは怖いですね。我が子はこのモードが始まったら、食べられないよう隠れてしまいました。小さいお子さまにはちょっと怖いのかもしれません。
まとめ
DX黒い妖怪ウォッチのレビュー、いかがでしたでしょうか?
黒い妖怪ウォッチの世界を存分に表現したウォッチだと思います!
ただ、現時点(2017年2月)では全メダルに対応していますが、メダルのデータ更新がないところが残念です。
怖くてちょっと不気味、でもどこか笑いを誘う黒い妖怪ウォッチの世界は、親子で楽しめますよね!ぜひ、この世界観を味わってみてください!
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
新商品 ニュース 妖怪ウォッチU 黒い妖怪ウォッチ 黒い妖怪メダル