皆さんはこちらのメダル、見たことはありますか?
メダタイメダル
目次
メデタイメダル
ジバニャンをはじめ、ツチノコ、コマさん、ノガッパ、メラメライオンと人気の妖怪が描かれたこちらのメダル、メデタイメダルと言います。
なんともプリチーなこのメダル、メダルパックやガシャポンからは出てきません。
入手方法はいくつかあるのですが、終わったものも含めてまとめてみます。
方法1、「2014年 キャラデコクリスマス 妖怪ウォッチ5号」(終了)
2014年秋、クリスマスケーキ予約のチラシがちらほらと出回り始めた頃、妖怪ウォッチファンの話題をさらったのがこのケーキでした。
お子様のためにと思ったけど、なかなか予約が取れなくて苦戦した方も多いのではないでしょうか。
初登場のメデタイメダルが付いてくるということで、どこもあっという間に予約がいっぱいになっていたようです。
この時のパンフレットには「メデタイメダルはキャラデコ限定ではありません」と記載がありました。
方法2、ヴィレッジヴァンガード「妖怪ウォッチ ハッピーパック」(終了)
クリスマスを間近に控えた12月初め、「妖怪ウォッチ ハッピーパック」の予約受け付けが始まりました。
ジバニャンフェイスバッグやコマさんマフラータオルなど、実用的なアイテムの福袋でした。
方法3、衣類のセットなど
セットなどと書かせていただきましたが、メデタイメダル付きのアイテムは複数種出ています。
(1)男児用トレーナー(100cm〜130cm)
(2)男児用パジャマ(110cm〜140cm)
こちらのパジャマにはメデタイメダルのほかに、ウキウキペディアのカードが3枚付いてきます
(3)男児用デラックスインナーセット(100cm〜140cm)
シャツ2枚セットやパンツ2枚セットなどもありますが、メデタイメダルがついているのはデラックスインナーセットのみです。
スペシャルギフトインナーセットというセットもありますが、こちらはウキウキペディアのカードが3枚付いたものなので注意が必要です。
(4)リュックサック(ジバニャン/ロボニャン)
妖怪ウォッチに関連したリュックサックは色々販売されていますが、メデタイメダルが付いてくるのは特定のリュックサックのみです。
(5)モバイルポーチショルダー
インナーセットなど、お子様がいるご家庭だとハッピーパック以上に実用的なアイテムですね。
でもなぜか(4)(5)以外は全て男児向けのアイテムになっています。
それぞれのアイテムを実店舗で見つけるのは難しいかもしれませんが、オンラインショップでまだ取り扱っているお店はあるようです。
メデタイメダルの買取価格、オークション価格
では、メデタイメダルだけを手に入れようとするといくらくらいするのでしょうか。
ちなみに、先ほど紹介したアイテムの値段は1480円〜4000円くらいでした。
オークションではQRコード未登録のものでも1000円前後で落札できるようです。
気になる方はオークションで探してみるのもいいかもしれませんね。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
種別解説 入手攻略 メデタイメダル ジバニャン ツチノコ コマさん ノガッパ メラメラライオン