こんにちは、妖怪ウォッチ案内人しょう子です。
妖怪メダルバスターズラムネ2が2016年1月25日に発売になりました。皆さんはもうゲットされましたか?^ ^
このラインナップに「ロボニャン」のBメダルがあります。このメダルについて、おみくじ神社公式サイトにてお知らせがありましたのでお伝えします!
Bメダルロボニャンとは
Bメダルロボニャンは、妖怪メダルバスターズラムネ2のラインナップですが、新しいメダルではありません。2015年8月に発売された妖怪メダルバスターズ第二幕、ガシャポンバスターズVol.2にもラインナップされていました。
Bメダルロボニャンについてはこちらのページもどうぞ↓
Bメダルロボニャンを妖怪おみくじ神社バスターズで読み込むと?
妖怪おみくじ神社より、このBメダルロボニャンについてお知らせが出ています。
出典:くじガシャポン 妖怪おみくじ神社
妖怪おみくじ神社バスターズでBメダルロボニャンを「おさい銭」として読み込むと、「ガシャポンビクトリーチャージ」が発動する、とのこと。
ガシャポンビクトリーチャージって?!
出典:おみくじ神社公式サイト
ガシャポンビクトリーチャージとは、中吉カプセルを鬼吉カプセルに変える力があります。これで当選確率がアップ!
ガシャポンで買った妖怪メダルを妖怪おみくじ神社バスターズで読み込むことで発動します。
妖怪メダルバスターズラムネ2のBメダルロボニャンは、ガシャポンで買ったものではないけれど、ビクトリーチャージを発動できるということになります。まぁ、つまりはラムネ2に入る前に「ガシャポンで手に入るものだったから」ってことですね^^
ガシャポンビクトリーチャージのできるメダルは?
ではどのメダルがビクトリーチャージできるの?といいますと、メダル裏面にご注目ください。QRコードの下の数字の頭に「V」がついているものがその目印です。
ただ、妖怪おみくじ神社では、同じ機械では一度しか読み込ませることができませんので、ご注意を。
メダルのQRコードについてはこちらもご覧ください↓
【最新版】妖怪メダル QRコードの使い方まとめ。使用済みってどういうこと?
まとめ
妖怪メダルバスターズラムネ2のロボニャンBメダルで、妖怪おみくじ神社の当選確率が上がるビクトリーチャージができる!という情報をお伝えしました。
妖怪おみくじ神社は1月にリニューアルし「新鬼吉メダル」が登場しています。
こちらもご覧くださいね。↓
新鬼吉メダル「B-USAピョン」「エンペラーモード」がいよいよ稼働開始!QRコードが逆になってるって本当!?
ロボニャンと一緒に妖怪おみくじ神社へ遊びにいきましょう^^
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
ニュース 妖怪メダルバスターズラムネ2 妖怪おみくじ神社バスターズ