3DS版の初代「妖怪ウォッチ」の移植版として登場する「妖怪ウォッチ for スマートフォン」。元となる3DS版とどのような違いがあるのか? 紹介していきたいと思います。
その1、画面構成がスマートフォンに最適化
3DS版では2画面で構成されていた表示が、スマートフォンでは縦画面にすっぽり収まるように配置されています。基本的な操作は3DS版と変わりなく、タッチする部分は画面の下半分となり、片手でも操作しやすい画面構成となっています。
その2、高解像度グラフィック
スマートフォンの高解像度ディスプレイで、妖怪達や町並みのグラフィックを堪能することができます。解像度の低かった3DSと比べると格段に綺麗になっています。
その3、独自の新機能
まだ開発中ということで、詳細はあきらかになっていませんが、スマホ版独自の新機能を検討中とのことです。
その4、ネットワーク対戦にも対応
3DS版にも搭載されていた通信対戦機能がスマホ版にも搭載されるようです。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
ゲーム紹介