新しいスレ
雑談掲示板でこんな長時間やったことないな
ありがとうございます!
たしかに
感情表現苦手なんですけどどうすればいいでしょうか?
もう何個目かな?笑笑
やつさん勉強教えてください
感情表現かー
いえいえ 語彙力ないんで笑笑
いやいけますってw
人を好きになる感情ってどんな感じですか?
なぎささん勉強教えてください 数学
まあまあ笑笑 ところで3人でなんかバスターズやります? 久しぶりな感じがする笑笑
好きになる感情 たぶんどこにいてもその人のことしか考えられないみたいなのじゃないでしょうか
いいですよ。
バスターズはずっとロビーで放置してます、なぎさんと
まあそうですね。 なぎさんはそういう人がいるんですか?
うごいてたw
ああそうなんですね 入ります!
感情表現をすることに苦手意識を持つことはありませんか?自分の気持ちを表すのは意外と難しいことですので、苦手だと思っている方も多いでしょう。 なにかにかいてあった
好きな人はいないです。
何か初恋の味って何かの味って聞いたことある
何しますか?
なんでもいいですよ
ぬらりやりますか?
フレンドのみでやりますかそれともこのままやりますか?
このままで
さっきめっちゃはぐかったけど大丈夫かな
らぐいです
ぼすこん譲ってください。
おけです。
これおれがらぐいんかな
みがわりにんぎょうつけ忘れた!
何時ぐらいまでやりますか?
みなさんどれくらいまでできますか?
僕は11時まで出来ればちょっと前 進撃の巨人が始まるので
いつでも
大当たり確定オーラつけましょうか?
笑じゃあ22時45分とかどうです?
いいですね
11時までで
このマッチ絶対大当たりが出ます
僕もそれを信じます!
なぜなら大当たり確定オーラをつけたので
あれ
身代わり人形強い
それ
ありがとう。
俺の2000、いいことしたから清々しい
優しいお方ですね!
回線慣れました すみません。
切断された
BNNさん募集しているので入ってきてください。
チックショー
後一回かできたら二回やってやめます 12時30分くらいからできますかね?
僕も適当なオーラつけてみました!
できそうだったら入ってきてくださいね、たぶんやってるので
また明日やりましょう。
おけです できるかな?
では僕はこのスレから去らば
また切れた
きたけど
そらば
また明日やりましょー
ではまた明日できる時間になったら協力掲示板で声掛けてくださいね。できたら返信するので。 ではさらば! また明日!
明日春分で学校休みだから気が楽だな… なぎさん、不登校にならないでくださいね。僕達がついているので。ではおやすみなさーい。
ありがとうございます。
いえいえ 今日はありがとうございました!
目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
ほんとですか?嬉しいです笑 もう3、4年前とかになっちゃうんですけど笑
あと5分ぐらい待ってみて無理そうだったらやめましょ
ビークインマスカーニャ
ドラウサはスパナアタックのモーションが長くてたまに重力斬りの回避が遅れることがあるんですよね。今まで根付ガッツKを使っ...
多くてもSwitch6ぐらいには出て欲しいですねぇ……
みんなが考えてることをわざわざ言わなくていい
70〜80%上がりすぎじゃね?
ちなみに金魔寝鬼魂を装備したからってすべてのAボタン攻撃の連射力が同じになるわけではない 技には妖怪ごとに固有のモーシ...
久々にやったらエリートうざすぎてやばい 山吹は大至急〜でわかるが、エリートはそういうの無いから余計うぜぇ TOBの時く...
追記 あんだけ長々書いといて追記です! 近接で勝てない場合は、Bウサを使うと楽だと思います。(左の目玉のちょい後ろが安...
ンナー 枕がデカすぎます!
なんですけど は少し言い過ぎですから[ですよ]でいいと思います
プチニャン!
一応言っておくと、VIPスターパスはツチノコ星人をガチャであてたら貰えるアイテムです。
し
ほんとそう。 サ終してからはじめたから激ドラゴンが取れなくて悲しい
作るまでクソダルいけど、レンジャーに持たせたら強ぇよ
超クリティカル魂まじで有用ですよね! ただ僕的には、下手なのもあって回避強化の赤鬼B魂でもいいかなと思ってます。まあク...
鬼天作る時出まくったから嫌いやわ
ソロババァには必須
オオツノノ神のページなのにQRコードがオオクワノ神になってる...
僕でよければ交換しましょう
今したいけど、、、、インターネットサービスゥゥゥ!!
OKです
おふくろの包丁に必要なアイテムをすべて揃えると出てくると思います。
オオツノノ神メカブ3Gババ魂がいいと思っている
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、株式会社レベルファイブに帰属します。 © LEVEL-5 Inc.
新しいスレ