〈新スレ〉 来てねー!
来た
しかばねさん なかなかタイミングが合わなかったですね笑笑
きたよー
やつさん早く~
ガシャ引いたら出た スペシャルコイン最高
き、た、よ、
しかばねさん何が出た?
ロボコマ
ロボコマ強いよ~
1発できた
運いいなー
早く来て~
5つの試練ソロプレイ中
ただいまリア友と別ゲー中
やばい いつもある場所にDSがない… 隠されたかな? 多分今日はもうできないと思います。 スマホはできますが、
そうなんだ残念です
分かった
候補の場所にもない、 チックショー”
BNNさんはいま何のゲームやっているんですか?
こんにゃくゼリー美味しい
フォートナイトやってますねw
おー 流行りのゲーム登場! 僕は持ってませんけど笑笑
確かにこんにゃくゼリーは美味しいですね
何それ?
こんにゃくゼリーは割と神ですよね〜
そうなんですか、フォートナイト楽しいですよ、
フォーとないとって何?
確かに神ですね
間違えた。
また作った。
フォートナイトって言うのは簡単に言えばバトルロイヤルですね
PS4でできる?
できますよ
僕はPCが壊れてしまったので今はスイッチでやってます
壊れた?、
壊れましたね
そういえばなぎさんって何で名前変えたの? 前はなぎさでしたよね?
壊れた理由を言うと長くなるので言いません
確かに
おけです。 何事にも事情ってものがありますしね!
なぎさんPS4でできそうならやりたいですね
変えた理由はお姉ちゃんにやめてって言われたから。自分の名前にした
そうなんですね
僕はPS4は持ってないなー 3DSとSwitchとか後なんかあるけど名前わかんない。 ぐらいかな~
確かお姉ちゃんの友達がスイッチでやってた。
名前なぎさんなんですね。お姉さんの名前と似てる…(乱入!)
何か段ボール使ってた
フォートナイトは結構自由度があるから面白いですよ
へー そうなんだ、 姉妹で名前似てますね〜
名無しです。さんと同じこと言ってた!
うん
何か再起動された
たまにある笑笑
みなさんってどこ住んでるの? 僕は埼玉です。
皆大事典どんくらい埋まってる?私は58%
私は千葉県
僕は81%
凄い
前見た時は61% 今は詳しくはわかんない。
凪さんと一緒にパトロールしたから多分割と増えてると思う。
へー
すみませんリア友と交換してきます
いってらっしゃい。 リア友よく登場しますね。
分かった~
ももたろにゃんもらったー
エスカルゴ食べたことある?
持ってなかったの? あと何渡した?
調べたら エスカルゴは、フランス語でカタツムリを意味する語。日本では、通常カタツムリそのものを指すのではなく、エスカルゴを用いたフランス料理を意味する。通常は前菜として食卓に供される。普通、複数個で供されるため、メニューにはles escargotsと複数形で書かれていることが多い。 だそうです。 僕は知らない。 食べたことはあるかもしれない。
ウキペディアより
何かくれるっていったから 渡したのは赤鬼
そうなんだ~
皆が思う最強妖怪は?
やめるんですか?
寝るねーおやすみ~
おやすみー
落ちた
やつさんいますか?
目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
いや〜実に友達確定オーラというものは良いですね〜 やっと鬼砕き天が5つできましたよ〜
いいですけど場所はどこですか?
11月8とかできますか?
B魂の効果と勘違いしていました;; 申し訳ないです、ありがとうございます。
僕も当時は口調や思想が強かったなと反省しています。しかし、昔よりもこれからのほうが大事だと思っています。逆に、過去の...
みんなが考えてることをわざわざ言わなくていい
ヒーラーにこれ付けたら強い
2個目作れた
しましょ
5こでてます
ちんこ
そ
ガッツK超おすすめですよ!
バフに時間制限あるのが厳しいところではあるけど
持ってないの雑魚
もらえて嬉しかった
アイテムのでんぱくトラップを活用すればバリアは貼られる前に止められますよ。覚醒の方は少しシビアですが。 まあ、瞬殺...
赤猫だけど、おつかい横丁で出る
それな
極黒鬼とギリギリで戦ってたらこいつのとりつきで4んだからマジで嫌い
こいつまじで勝てない。 フユニャンでも連れてくかあ…
ベイダーチップつけたうさぴょんを対あやとりさまように強化してたから意外と簡単だった(なおあやとりさまは倒せていない模様)
ブチニャンに持たせるとするならその限りじゃないんじゃない? これ妖力も上がるから超爆裂の火力も上がりやすいし
エンマを使って戦ったら貰えませんか?
レベル合ってませんよ?
浦島チームだと火力不足なのでこのミッションでメラメラボムとかロケットパンチ消費するのがおすすめ
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、株式会社レベルファイブに帰属します。 © LEVEL-5 Inc.
〈新スレ〉
来てねー!