連スレすいません アンケートを取りたいです
「〇〇がチートの部屋に入ってましたよ」 スレについて 1賛成 2反対
1
何でチートの部屋に入ったらダメなの?
2
うーん見た人がチーター部屋に入っていた人と話してもらって、無事解決なら、そのスレを消す。 そうでないなら謝罪する。とか? 僕は2ですね。
正直どうでもいいと思っちゃいますけどね。名前変更程度のチーターのところに入って。入ってましたよ!って、行っても入るも入らないもその人の自由だと思いますが
んま、名前くらいだったらいいんじゃないんですか? 普通に戦ってくれるなら。
てかチートの部屋に入って他の人に害を及ぼす訳ではないし、私勘違いで晒されて弁解してたのに「勘違いでした。すいません。」とか何もなくただ無視されたのが悲しいですね。まず晒しで誰が得するんですか?
それはめっちゃ思います… (謎に改疑惑多い民)
てか説明したんだから消せよって感じですよね
2ですかね。
だって関係ない人も言われた本人も嫌な思いをするし、その晒しから生まれる物はないので晒す本人の「自己肯定感、承認欲求」を他人の「嫌悪感」を引き換えに満たしているだけなんですよね
消さなくていいけどなんか疑惑側に対して否定的なコメント したのに謎に無視する人はひどいなぁと思いますね
消さないとそこだけ見た人が「風吹けば名無しさんひど」となりますよね
これって自分が悪いのかな
いや㌍さんだけではなくそれをやっている人全員に向けてです
全員とうことは自分も含まれてるんですね・・・
㌍さんはどういう目的で言ったのでしょうか?
改は煽り厨へのヘイト、セーブデータの破損があるので「オススメしない」と言いました。決して強制などはしてないです ですが、自分のせい皆が便乗したので自分も悪いところがありと思いますけど、それはその人達が行ったので自分はどうしようもないんですけどね
スミマセン。僕今日部活がありそのあといとこ(7歳の幼いこ)が、おばあちゃんの家に今日来るよていで、そのため遊び相手をしていました。返信できなっかたのは申し訳ありません。ですが、「消せよ」はないと思います。それに申し訳ないのですが僕は人をそう簡単に信じられません。それに元々「チートキモ」と言うくらいい嫌いならそんなことチートに言わなくていいんじゃないんすか?チートは犯罪ですし。
高木さん(変換になかったので許して~) 文章が難解過ぎます….
語彙力なくてすいません
何故消せよはないと思ったんですか?
名前が名無しになってた
多分そちらの誤解で話が片付いたのですから、勘違いする人がいないようにスレを消すのは当たり前なのではないでしょうか?
返信遅れてすいません。先程言いましたよね?簡単に人を信じられないと
目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
うむうむ…バスターズは実に素晴らしいゲームだ…そういえば次回作はいつになったらくるんだ?Switch5くらいになる頃にはでてる...
激ドラゴン欲しいんですが誰かいませんか?
了解です とりあえず中央改札の辺りにいます
フレンドになってくれる方募集してます
まだいたのか㌍さんたちw
みんなが考えてることをわざわざ言わなくていい
ほんとそう。 サ終してからはじめたから激ドラゴンが取れなくて悲しい
作るまでクソダルいけど、レンジャーに持たせたら強ぇよ
超クリティカル魂まじで有用ですよね! ただ僕的には、下手なのもあって回避強化の赤鬼B魂でもいいかなと思ってます。まあク...
鬼天作る時出まくったから嫌いやわ
ソロババァには必須
オオツノノ神のページなのにQRコードがオオクワノ神になってる...
僕でよければ交換しましょう
今したいけど、、、、インターネットサービスゥゥゥ!!
OKです
おふくろの包丁に必要なアイテムをすべて揃えると出てくると思います。
オオツノノ神メカブ3Gババ魂がいいと思っている
VIPパトロールは集まりやすいと思います
3時間半って5チャンク整地より短いから早いと思ってしまう自分は侵されている?
多分だけどYBKホールの裏の赤魔寝鬼、白古魔の像に記章を貼り付けたらいけるんじゃないですか?
オーガブレイカー作成の際は本当にお世話になりました
4年越しの返信失礼します ステータスの3分の1です。ようりょく300だった場合はちからに100が加算されます。
サービス終了して赤白根付けとか赤招きgのb魂入手するの地獄すぎるあと月光と月影も無理ゲー
なんで月兎組で新しく出てきたんだろう Cランクでスキル以外はそんな強くない
一体… お前は何を言ってんだ…?
ちなみに書いてないけど入手方法 ジバニャンSは元祖 コマさんSは本家 コマじろうSは真打と連動すれば まんじゅうか、もな...
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、株式会社レベルファイブに帰属します。 © LEVEL-5 Inc.
連スレすいません
アンケートを取りたいです