悲しさを紛らわすために書いてる。目障りだったらすまん。かなり落ち込んでるからしばらく掲示板やめる。昔の頃の緩めな言い方するけど俺に気づいてくれるかな。今回だけは許してほしい。文章おかしくなってる部分もあるかもだから読むときは注意な。…今俺は想像以上に凹んでいる。さっきだけど掲示板を少し眺めてもしかしてと思って調べたら、期待したくなかった結果が出た。でもやっぱりそうだよなっていう気もしてくる。この掲示板を長く利用してきた戦友たち(言い方暑くるしいよな。すまん。)がここ2022年前後で一気に引退・無...
続きを読む...
悲しさを紛らわすために書いてる。目障りだったらすまん。かなり落ち込んでるからしばらく掲示板やめる。昔の頃の緩めな言い方するけど俺に気づいてくれるかな。今回だけは許してほしい。文章おかしくなってる部分もあるかもだから読むときは注意な。…今俺は想像以上に凹んでいる。さっきだけど掲示板を少し眺めてもしかしてと思って調べたら、期待したくなかった結果が出た。でもやっぱりそうだよなっていう気もしてくる。この掲示板を長く利用してきた戦友たち(言い方暑くるしいよな。すまん。)がここ2022年前後で一気に引退・無期限の活動休止と姿を見せなくなった。掲示板内でもよく見かけるようなやつらが、だ。これだけで俺の知ってる掲示板内のやつらが一気に半数近くも減った。前から俺のことを知ってるやつ、前から俺が知ってたやつのどちらかに絞っても1%ももういないだろう。野良で初めて出会って回避をよくわかってなかったやつやこのミッションOKがわかってなかったやつらもいたな。そういうコミニュケーションの概念とかもなかったけど昔はもっと掲示板はフレンドリーでよく訓練したり情報共有したり今は何それみたいな代表会議とかもしてたっけな。まだ掲示板が発展途上もいいところだったし。自分で書いていて虚しさと寂しさで泣きそうだよ。いやすでに泣いてると思う。顔はくしゃくしゃだな(確信)。もうここにいる人たちは俺のことを全く知らないだろうから何言ってんだこいつと思うかもしれないけど、聞いていないと思うけどそれでもあいつらに言わせてくれ。今までありがとう。いつかまた逢う日が来るまでじゃあな。おまえら期待してるぞ。
最近、ここの掲示板に来ましたノーマルメガンテです。私が思ったことを返信させていただきます。あんまり気にしなくていいです。 やはり知ってる人がいなくなると悲しい気持ちになりますよね。まあ引退はどうしてもしょうがないですね。現実世界で仕事などが忙しくなったら、来れないですから。バスターズで言ったら、無限部屋などのか。いぞ。うなども増えて来てモチベーションが下がったり、どうしてもゲームなので飽きてきてしまったら、忙しいのと同時に掲示板も離れていってしまう、といった感じではないでしょうか? 昔の掲示板を見たことがないので詳しくは言えなくてすみません… SNSが発展してきている世の中では他のTwitterやInstagramやLINEなど(あんまり詳しくないから分からない)があるので、妖怪ウォッチのことではないなら、掲示板じゃなくてもいいんじゃね。みたいな感じでしょうか? 以上が私の意見です。掲示板を引退するのは、自分の状況によるかなと思われます。帰ってこようと思えば多分いつでも帰ってこれると思うので、自分が好きなようにするのが一番だと思います!私、文章めちゃくちゃですねw
僕も1番楽しかった時代があったな〜 でもこういうのは普通だと思います。 時代の流れによって人やその場の空気、飛び散る言葉が変わっていくのですよ。(例えば\"ワンチーム\"なんて言葉最近(ここ半年くらい?)全然聞かないよね?)人も昔は大人気だった芸人、マジシャン、ミュージシャン、俳優などの方々もだんだん見かけなくなっていきますよね? 上記のような人や場の空気、言葉はその時代にとても適していたから大流行、大人気になったのです。その絶頂期から何年か時を経て、誰かがそのことを口にすればいわゆる\"...
僕も1番楽しかった時代があったな〜 でもこういうのは普通だと思います。 時代の流れによって人やその場の空気、飛び散る言葉が変わっていくのですよ。(例えば\"ワンチーム\"なんて言葉最近(ここ半年くらい?)全然聞かないよね?)人も昔は大人気だった芸人、マジシャン、ミュージシャン、俳優などの方々もだんだん見かけなくなっていきますよね? 上記のような人や場の空気、言葉はその時代にとても適していたから大流行、大人気になったのです。その絶頂期から何年か時を経て、誰かがそのことを口にすればいわゆる\"時代遅れ\"となるのです。少し論点がずれてしまいましたね。戻します。フレンドリーじゃ無いとしてもそれは最近、新参の方々が急増していてその方々は慣れるまで掲示板のルール、利用者の名前等はわかりませんよね?(要するに新参の方々が最近急増しているので貴方の知っている古参の方々がやめてしまう)何故古参の方々がやめていくのか、それは就職活動や受験等で忙しくなった、バスターズに対するモチベーションが下がった、貴方みたいに楽しかった時代が過ぎ去ってしまい、掲示板に対するモチベーションが下がった等といった理由でやめていくのでしょう。悲しいですよね。まさかあの人がやめるなんて、と驚いたりもしますよね。 貴方のその気持ち、凄くよくわかります。掲示板のことだけではなくそのようなことは日常でも楽しかった頃に戻りたい、またあいつら(旧友とか)と一緒に過ごしたい等はよくありますよね。 その気持ちを否定はしません。むしろ肯定しているかもしれませんが、最後に一つだけ言わせてください。全ては時代の流れによって何もかも変わるのです。でもその時代はまたいつか、それを知っている人が呟き、また知っている人が返信し、その会話を見た人たちが昔はそういう感じだったんだなと知り、今との違いなどを考察し、昔と今のいいところを見つけ、そして取り入れたり削除したりし、新たな時代を作っていく、 という繰り返しなのです。掲示板に限らずです。 (誤字・脱字多分ありますが許して〜)
自分だけ浮いてるコメントをしてしまいますが、質問します 元の掲示板名と活動していた期間を教えてほしです
https://youkai.gamepedia.jp/busters/comments/76359 ↑の「知人」があなたでしょうか?
あっ、URL間違えてました…
こっちが正しいURLです https://youkai.gamepedia.jp/busters/comments/71108/
掲示板友達に㌍さんから返信が来てるって聞いたから答えに来た。まず1つ目の質問の答えはまあうん、そうだよ。みつは親友。掲示板からいなくなったときは相当ショック受けたよ。他にもシン君とかJとかひらたちもいたけどみんなやめてしまったよ。この頃から少しずつ掲示板に顔を出すことが減ってきたかな。次に2つ目の質問の答え。俺がバスターズをやってたのは発売日の直後からで更に鉄鬼勢て言うのにも当てはまる。まあガチ勢てのにも当てはまるのかな。ゲーム内のやりこみとかは全てコンプリートしてたし、妖怪の配布も一ヶ月おきくらいにしてて、責任感も強い方だったからいつの間にかみんなの間では運営に継ぐ責任者というか代表者みたいなそんな感じの立場になっていたかな。当時は何かとしょっちゅう呼び出されたよ。朝昼晩、飯とか勉強中にもお構いなしに呼び出されてそれはもう大変だった。掲示板はできて間もない頃からやっていた。多分この掲示板の中では最古参に当たる。まあ答えとしてはこんなものかな。この返信を見て何か気になったらまた質問していいから。それじゃ。
目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
バスターズ10周年なんだから、リメイクリマスター出してもいいんですよ…
了解です とりあえず中央改札の辺りにいます
フレンドになってくれる方募集してます
st287430 桃太郎ニャンいらないので、どなたか ニャン騎士と交換して下さい。
まだいたのか㌍さんたちw
みんなが考えてることをわざわざ言わなくていい
追記 安全をとるなら神速ではなく回避の方がいいです。(疾風の温存とかとっさの回避とか色々便利)この編成で神速だったの...
鬼天作る時出まくったから嫌いやわ
ソロババァには必須
オオツノノ神のページなのにQRコードがオオクワノ神になってる...
最近ロボコマ使ってるから鬼天欲しい…でも白犬隊…(꒪д꒪II
僕でよければ交換しましょう
今したいけど、、、、インターネットサービスゥゥゥ!!
にわかおつwwwwww
OKです
おふくろの包丁に必要なアイテムをすべて揃えると出てくると思います。
オオツノノ神メカブ3Gババ魂がいいと思っている
VIPパトロールは集まりやすいと思います
3時間半って5チャンク整地より短いから早いと思ってしまう自分は侵されている?
多分だけどYBKホールの裏の赤魔寝鬼、白古魔の像に記章を貼り付けたらいけるんじゃないですか?
オーガブレイカー作成の際は本当にお世話になりました
4年越しの返信失礼します ステータスの3分の1です。ようりょく300だった場合はちからに100が加算されます。
サービス終了して赤白根付けとか赤招きgのb魂入手するの地獄すぎるあと月光と月影も無理ゲー
なんで月兎組で新しく出てきたんだろう Cランクでスキル以外はそんな強くない
一体… お前は何を言ってんだ…?
ちなみに書いてないけど入手方法 ジバニャンSは元祖 コマさんSは本家 コマじろうSは真打と連動すれば まんじゅうか、もな...
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、株式会社レベルファイブに帰属します。 © LEVEL-5 Inc.
悲しさを紛らわすために書いてる。目障りだったらすまん。かなり落ち込んでるからしばらく掲示板やめる。昔の頃の緩めな言い方するけど俺に気づいてくれるかな。今回だけは許してほしい。文章おかしくなってる部分もあるかもだから読むときは注意な。…今俺は想像以上に凹んでいる。さっきだけど掲示板を少し眺めてもしかしてと思って調べたら、期待したくなかった結果が出た。でもやっぱりそうだよなっていう気もしてくる。この掲示板を長く利用してきた戦友たち(言い方暑くるしいよな。すまん。)がここ2022年前後で一気に引退・無...
続きを読む...