【バスターズ】なんでも雑談掲示板へのコメント【妖怪ウォッチ】

URLコピー

ポリさん
魚見て癒されましょう

返信(50件) 2022年6月26日に返信あり

最近ロイヤルファロウェラが気になる(((欲https://www.shopping-charm.jp/product/2c2c2c2c-2c2c-2c2c-2c2c-2c3436333634

コロンビアなんかに住んでまっせ
ジェット機みたいでかっこいい(๑>◡<๑)

たしか少し違ったはず
オトシンクルスなんかに近い種かな?

ナマズ目ロリカリア目アンキストルス亜科らしいですプレコ

もう一丁‼︎
同じ地域に住んでるの?
プレコとロイヤルファロウェラ

イエス ロリカリア科の者達は大体南アメリカに住んでるっぽいよ〜

ロリカリアまだそんな詳しくない
ポリプテルスなら結構自信ある

神、虫得意なんかΣ੧(❛□❛✿)
下のスレ返信しておいたぜ‼︎

初心者はメダカ、、?
中級は金魚?
上級はサメ?
あ、自分はミッキーマウスプラティとカクレクマノミ

知らぬ 自分の好きなの飼えばいいー金魚は丸物は難しい

ポリプテルスは、ポリプテルス目ポリプテルス科に分類される熱帯魚。特徴は、長い体に、立派な鱗と沢山の背ビレです。「ポリ」は多いという意味があり、「プテルス」はヒレという意味があり、ヒレの多い魚で合ってるかな?

正直特徴とかはこのサイトに全て書いてあるhttp://www.maroon.dti.ne.jp/seraphish/polypterus/toku_01.html

前に教わった通りの長いヒレっすね〜
(╹◡╹)
神もよく調べたなぁ

ポリさん
いや、やっぱり文より話の方が
分かりやすいんで、よろしくお願いします。゚(゚´Д`゚)゚。

特徴的なのはその小離鰭と原始的な鱗と肺ですな それで魅力(๑>◡<๑)

古代の魚に近い雰囲気がしてたけど…
原始的な肺を持ってたか…
原始的な肺って今の肺と結構違うので
ござるか?

肺は変わっていて構造的には四肢動物と同じ
肺の大きさが違うんだよねポリプは これは硬骨魚類の中では特異

じゃあ、フツーの魚より肺が大きいって事⁉︎
利点はあるの?

いや肺で呼吸できる 魚が肺で呼吸するなんておかしいよね 勿論エラでも呼吸できるよ

ヤバい、生物の基本忘れてる、
テストヤバい:(;゙゚\'ω゚\'):
じゃあポリプテルスってイルカとかクジラみたいに水面に顔を出すことがあるんだ

あとポリプは人間でいう鼻があってそこから空気を吸う
空気呼吸(肺呼吸)できる魚でスネークヘッドがいるがソイツは口から空気呼吸する だから古代魚もポリプが陸に上がる器官を持ってるからすごいって感じ?
お風呂行ってきます

先生、自分タイピング苦手なので
返信が遅いです‼︎スミマセンσ^_^;
あと、お風呂上がるまで待ってます‼︎

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 妖怪ウォッチバスターズで使えるQRコード総まとめ
  2. スペシャルコインのQRコード【全1枚】
  3. 偉人レジェンド コロンブスのQRコード【全3枚】
  4. 5つ星コインのQRコード【全4枚】
  5. 鬼砕き・天

新着コメント

トップへ