お久しぶりです〜 覚えてくれている人いるかな?(居てくれ頼むぅ泣) 多分めっちゃ不定期で来るんで仲良くしてください
誰だろう
きん?知らないねぇ どこぞの不登校不潔野郎と名前が同じな気がしなくもなくもないなぁ
お久しぶりです
えーと‥どちら様でしょうか?
零、といえばわかりますでしょうか?
おぉ零様でしたか お久しぶりですー
俺が誰かわかるか? 名無し神よ
名無し神….?誰だろう。学歴詐称野郎の名前に似ているなぁ…あれれ~
内藤さァん! そいつ、女っすよ! 自称ですけど
確か弟が改蔵もらったとか言い訳してた人(太古)
あっ 名無し神さんは17歳女(自称)身長170cm、彼氏持ち(自称)、筑府の成績トップ、 (自称)時給1000円(自称) なんだった…..
名無し神さん、うらしまニャンのM40個体はもうオークションに出そうとしちゃだめですよ(笑)
学校で宿題忘れたので謝りに行ったら先生に『何してるんだ名無し神、お前は馬鹿じゃないのか?』って言われたのでキレて『じゃあ、逆に聞きますけどあなたは一回も忘れ物したこと無いんですか?』って聞いたら『そんなわけ無いだろ人間だもの』って言われたので(以下交互の台詞のみ) 『じゃあ、あなたに責める権利は有りませんねw』『舐めやがって大人を甘く見るなよもう帰れ!(*`Д\’)』『分かりました~』『なに帰ってるんだ(*`Д\’)』『だって帰れって言ったじゃないですか?w』『そんなわけ無いだろ』その後生徒指導室にて→(先生から)『ごにゃごにゃ』『はーい』『ごにゃごにゃ』『はーい』『お前ははいしか言えないのか(*`Д\’)』『じゃあなんて言えば良いんですか?w』→生徒指導延長って事があったんですよ~僕悪く無いですよね(泣)
省略してるけど最初に10分位ぐちゃぐちゃ言ってたのでハイハイ、スミマセンって言ってたらいきなり切れだした…あと最後は『僕成績良いんで、宿題って勉強するためにやってるんですよね?なら先生はさっき成績を伸ばすためと言いましたが僕はできてるのでやらなくても理論上OKですよね?一位ですから(ドヤー)あとこんな無駄な時間を過ごすなら早く帰らせて宿題させた方がよっぽど良いですよね?』って言ったら『わかったじゃあ帰れ』って下校時刻の一時間過ぎに言われた…俺のゲーム時間が~(泣)
名無し神さんかっけぇ!
名無し神@サブ垢 c20da331 6月2日 身長、176 体重、ノーコメント 年齢、17 学校は筑波大付属 好きなこと、ゲーム(即答) 名無し神@サブ垢 c20da331 6月2日 因みに、彼氏いるよー ドヤー
名無し神さん 「僕っ娘」が性癖にドストライク だったとか いやぁ名無し神さん、女なのに僕っ娘ドストライクってことは、「LGBYQC」の「L」ですね ちなみに「C」は㌍です
名無し神は僕っ娘が大好き
名無し神さんの返信がないな…
ひさしぶりです~
おい!お前ら! Ω\ζ°)チーンさんだ! あのΩ\ζ°)チーンさんだ! みんな集まれ! Ω\ζ°)チー牛さんが来たぞ!
Ω\ζ°)チーン!
一向に返信がない
目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
確かここの人にたくさん貰いました ありがとうございます
B魂の効果と勘違いしていました;; 申し訳ないです、ありがとうございます。
僕も当時は口調や思想が強かったなと反省しています。しかし、昔よりもこれからのほうが大事だと思っています。逆に、過去の...
やりたいです梅田なら行くことができるので
フォローしました
みんなが考えてることをわざわざ言わなくていい
バフに時間制限あるのが厳しいところではあるけど
持ってないの雑魚
もらえて嬉しかった
まじででないですよね!
根付入手手段が途絶えた今、ソロでメカブにつけるならこれかな
むしろこのHP減少でツチノコ星人が輝けたりするし
アイテムのでんぱくトラップを活用すればバリアは貼られる前に止められますよ。覚醒の方は少しシビアですが。 まあ、瞬殺...
赤猫だけど、おつかい横丁で出る
それな
極黒鬼とギリギリで戦ってたらこいつのとりつきで4んだからマジで嫌い
こいつまじで勝てない。 フユニャンでも連れてくかあ…
ベイダーチップつけたうさぴょんを対あやとりさまように強化してたから意外と簡単だった(なおあやとりさまは倒せていない模様)
ブチニャンに持たせるとするならその限りじゃないんじゃない? これ妖力も上がるから超爆裂の火力も上がりやすいし
できますよ
エンマを使って戦ったら貰えませんか?
レベル合ってませんよ?
浦島チームだと火力不足なのでこのミッションでメラメラボムとかロケットパンチ消費するのがおすすめ
赤鬼倒した時にトゲっておちる?
根付けなしでも積乱雲の腕輪とギヤマン魂でも普通にクソ強い
そうか?
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、株式会社レベルファイブに帰属します。 © LEVEL-5 Inc.
お久しぶりです〜
覚えてくれている人いるかな?(居てくれ頼むぅ泣)
多分めっちゃ不定期で来るんで仲良くしてください