【バスターズ】なんでも雑談掲示板へのコメント【妖怪ウォッチ】

URLコピー

解像がダメである理由
1. 違法行為である

ゲームの解像は、著作権法や違法行為に関する法律に違反することがあります。ゲームの開発者や所有者は、自分たちの作品に対する著作権を維持し、その作品を自由に制御する権利を持っています。ゲームを解像することは、それらの権利を侵害することです。

2. ゲームを破損させる可能性がある

ゲームの解像は、ゲームファイルやプログラムを変更することによって行われます。これにより、ゲームが破損したり、動作しなくなったりすることがあります。ゲームが正常に動作しなくなると...

続きを読む...

返信(17件) 2023年4月21日に返信あり

ここで言っても変わらんやろ。不特定多数が見てる板で何言われようが、やるやつはやる、やらないやつはやらない。何か具体的に法的措置とか垢バンとか起こらない限りその文章は何の拘束力も持たないよ。

これAIに解像がダメな理由を教えてって言って帰ってきた文をコピペしただけです

する意味ないのにペーストしたのはあなた自身だよね?wAIに責任転嫁すんなw

そんなこというと大騒ぎになるかもしれないのでやめときましょう。

お言葉ですがAIはあくまで文章を作っただけであり、誰もその内容を責めて無い以上名無しさん080…の仰ることは責任転嫁ではないですよ。
また「する意味ない」と仰っていますが、それは貴方が改_造を減らすためだけに主さんがこの文章を載せたと勘違いしているからでは無いでしょうか。改_造が減らなくとも現在改_造を利用していない方々の反改_造意識、のようなものが高まるだけでもこの文章は十分意味を成していると僕は思いますが。

掲示板なんだし注意でも注意喚起でもほぼ意味ないでしょ。改がダメな理由はソフトの規約に改禁止って書いてるからで終わり。
それに妖3板にも全く同じ文が載せられてたんで注意喚起というよりスレ主さんの自己満に近い感じなんじゃないかと

タメ口面倒なので敬語に変えますね。不快なことを申し上げてしまいますがKさん、あなた頭悪いですね。あなたの言う責任と私の言った責任転嫁の責任はまるで意味が違います。あなたは文章の内容の良し悪しに対しての責任について語っていますが私は違います。まずそもそも前提としてこの掲示板に文章を投稿した以上、誰が作ったのかなど関係なくその文章はその投稿者の意思と見做されます。であるにも関わらず、私の批判に対して投稿者はAIが作った文章をコピペしただけという至極どうでもいい背景を述べてきた。このことから推察される...

続きを読む...

すいません。少し熱くなりすぎてしまいました。もしかしたらKさんのおっしゃる責任転嫁の責任は私の申し上げた「文章の内容の良し悪しに対しての責任」ではないかもしれません。というか、文章の内容についての批判がない→080の言うことは責任転嫁ではない。という結論が私には理解できませんでした。自分とは違うタイプの人間の思考を理解するのは難しいです。どうか私にも分かるよう、詳しく解説してくださらないでしょうか?Kさん返信待ってます。

指摘というかマジレスすると3DSにウイルスとかマルウェアなんかないしゲームそのものが壊れることも0に近しい

リアルの方が忙しく返信が遅れてしまい申し訳ございません。お望み通り解説させて頂きます。
まず、貴方はこれはご自身の批判に対する説明責任だと述べられましたね。しかしはっきり言って貴方の批判はただの批判コメントに過ぎず、それに対する説明責任が主さんにあるとは言えません。よってこの「責任」は説明責任のことである、という理論は正しくありません。それなのに僕に対して「頭悪い」とは侵害ですね。
では、僕が述べたことについて語らせて頂きますね。
今回の一連の流れを振り返ると、まず貴方の最初のコメ「意味ない...

続きを読む...

長々と失礼しました。ご不明な点がございましたらどうぞ。

おおおおおおおおおおい☆いいいいいいいいいいいー、、、、!!!!数十分反論を書き込んでいましたが電源落ちて全て消し飛びました!よかったね、命拾いして^_^もうこの議論は私の負けですが、2つほど反論したかったことを申し上げますと、批判コメントに対する説明責任がないという前提、「しかし「AIに責任転嫁する=元々自分に掛けられていた責任をAIに転嫁する」であり、主さんと貴方のレスから読み取ると、便宜上AIの責任は「文章を作ったこと」になります。それを主さんが転嫁したことになる訳ですからここで言う「責任転嫁」はもちろん正しく無いですね。」の部分の明らかな誤りです。もう論拠を申し上げることはしませんので時間がある時にでも2つ目な誤りくらいはご自身で見つけて納得していただければと思います。最後に言いたいことを一つ、改^_^造○ね!どうも、ありがとうございました。

まったく、改_造は本当に迷惑ですよね。その共感が確かめられて良かったです。
ありがとうございました。

新着トピック一覧

もっと見る
トップへ