【バスターズ】攻略情報共有・質問掲示板へのコメント【妖怪ウォッチ】

URLコピー

妖怪の増殖は正規か不正どっちなのでしょうか?気になって聞いてみただけです。

返信(3件) 2023年11月3日に返信あり

運営に修正されるようなことがない方法であれば、基本正規であると考えられます。例として引継ぎ増殖、反例として交換バグが挙げられますね。増殖を交換材料にしている方もおられますし、それに対する注意喚起がないことも正規と言える要因です。
また他人から交換で受け取った妖怪を増殖して自分の交換材料にしている方を見かけますが、それだと増殖機能を持つ人と持たない人とで大きな差が生まれてしまうため、あまりよく思っていない人が多いです。

引き継ぎ増殖は正規っす

ソフト抜き増殖(不正寄り)は月兎組で交換の際に警告が出るようになったみたいですし触れられなかったってことは大丈夫なんでしょうね。まぁ、公式も想定してることだとは思います

新着トピック一覧

もっと見る
トップへ