目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
久しぶりにバスターズきました。 (たま〜にきてたけど) スレたてるのはいつぶりだろうか 覚えてる方いるかな
私は3の方で影から見ておりました
3いたんですね〜 お久しぶりです?
板違いです
ついにブロックリストがいっぱいになってしまった、、
しょうがない。正義に犠牲はつきものだから… せいぎせいぎせいぎせいぎせいぎせいぎせいぎせいぎせいぎせいぎせいぎせいぎ…ね?
板違いだよ
ゑ本当ですか? 気をつけます
草 ウバウネ戦より
よく生きてたな笑
表面 妖怪ウォッチバスターズ ~赤猫弾 白犬隊~ リメイク版
裏面 ヘイ!ユー達!お久しぶりダニ!ミーはUSAピョン!覚えてるダニか?遂に!妖怪ウォッチバスターズ赤猫団 白犬隊のリメイク版が発売されたんダニ! きっとユー達もとても楽しみにしていたと思うダニ! そして!今後のアップデートでは勿論!あの月兎組が…!? 続報を待つダニ! そして!パッケージ版妖怪ウォッチバスターズ赤猫団 白犬隊を購入したユー達にはそれぞれ赤猫団には「Bジバニャン」 白犬隊には「Bコマさん」が受け取れるダニ! また!ダウンロード版を購入したユー達には特別なUSAピョンの着せ替え、「エンペラーモード」が受け取れるダニ! そして今言った通り今回のリメイク版では全ての妖怪に着せ替え機能が追加されてるダニ! ぜひコンプリートしてくれダニ! そんなリメイク版妖怪ウォッチバスターズ 妖怪ウォッチバスターズ ~赤猫団 白犬隊~ リメイク版は、2024年8月1日に発売&配信決定! ユー達!是非新しくなった妖怪ウォッチバスターズを遊んでくれダニ!
という夢を見た
短時間で考えました
ほんとに来てくれないかなぁー
でもぷらぷらあるし…
もしくは新しい機種でも…swich+3DSのPCみたいな?じゃないと難しいかも
似たような夢を今日見た… 2023年12月14日にLEVEL5の発表で2024年7月14日にバスターズの完全リメイク発売決定したっていう夢を見て友達と喜んでる所で目が覚めた… ガチ泣きしかけた瞬間だった…正夢にならないかな……
それどっから持ってきたw
妖怪ウォッチのアニメ復活しないかな‥
新作っぽいのは来るらしいが…個人的にはY学園復活してほしい(マタロウくん引っ越しちゃったから復活説薄いけど…)
皆さんは 圧倒的な火力 ありえんほどの防御 音を置き去りにする程の速さ どれを選びますか?
圧倒的な火力です
ありえんほどの防御かな だって 圧倒的な火力→友達の肩叩いたら、、、 速さ→動けない(ソニックブームが起き、周りが飛んでく)
現実世界だったらありえんほどの防御力ですね
力と防御で矛盾してて、速さは人間がしたら目が乾燥して失明。まぶたが損傷。などちょっと移動しただけで大ダメージ食らうので、2つ選べるなら絶対防御と速さです
調節できるなら速さかな 遅刻しないで済む
例えば…うわっ!前から車が!(どこかでみたような) ドン!(ぶつかる) あれ、ハエでも止まったっけ…
パラダイスは考えた。音より遥かに速い+ダイヤモンドより遥かに硬い物体(約160cm)がぶつかってきたら力いらなくね?
いやいや、圧倒的な速さでしょう。 みなさん!ジョジョの奇妙な冒険を観た事はありますか? ええ、まぁ、観た事の無い人でも「ザ・ワールド」と言う言葉くらい聞いた事はあるでしょう。
はい、そうです。「ザ・ワールド」です。DIOの「ザ・ワールド」は本当に時を止めているんですが、承太郎の「ザ・ワールド」は、「時を止める」のでは無く、「途轍もない速さで動いてる」だけなんです。
そう言う事です。つまり、「途轍もない速さで動く」=「時を止める」と言っても過言では無いんです!
あと、言い忘れてたんですが、力とは「速さ」と「重さ」です。そう、「速い」んです。これで、力を選ぶ理由は無くなりましたね。 次に、防御の話なんですが、やはり、「現実ではあり得ない」とは言っても、核爆弾とか喰らったら痛いでしょう。そうです!痛いんです!しかし!避けるなら話は別です。痛く無いんです!これで、防御を選ぶ理由も無くなりましたね。
コレにて証明は完了しました。選ぶべきは、「音を置き去りにする程の速さ」で決定です。
じょうたろう!そのてがあった
みなさんが一番好きな妖怪ウォッチシリーズ歴代ボス知りたい(•‿•)
⚠主は妖ウォ初代、2(元祖、本家、真打)、b1(赤猫、月兎)、3(スシ、テンプラ、スキヤキ)しか遊んでないにわか初心者なので、シリーズ名とボス名、理由を書いていただけるとわかりやすくて嬉しいです(◡ ω ◡) みなさんのコメント待ってます(〒﹏〒)
2の暴走マッタナ氏。ふくふくのクエストで戦えるけど見た目がなんか好き笑
私はイカカモネです! 初代で最初に第二形態のBGM聞いたとき感動しました。 あとバスターズで光明ゴルニャン魂で端っこで回避するのが楽しいからです笑
なにげにギヤマンすきなんだよなぁ〜
どんだろかな、仲間になると可愛いから2でずっと使っていた(地味にスキルが優秀)
自分は妖怪ウォッチ2のミツマタノズチですな、彼のおかげで妖怪神になれました()
妖2のカブキロイド 傘魔人で放置して勝った時の快感とロボF魂出た時の歓喜は 今でも忘れられない
妖2のデカニャン あのボスが全ての青春の始まり
トキヲ・ウバウネ、キンさん、ギンさん、ドウさんです。 映画を観て妖怪ウォッチに興味を持ち始め妖怪ウォッチ2の真打、本家、元祖全て買い遊び尽くしました。 僕は妖怪ウォッチを遊んでから時が奪われる様に青春を謳歌しました。
1、2、3のやぶれかぶれ医院長ですね 特に3の一連のかげむらのストーリーはもはや神…
3でカミナラス五郎ですかね 間奏が地味に好きです笑
b1の大妖魔ぬらねいらです。 やっぱりボス戦のbgmの カッコよさは外せないですね。
b1のGババーン。 このボスとの戦闘は楽しい
分かりきってるけど聞きたい!好きな妖怪ウォッチシリーズTOP3!個人的には 一位 B1でおなじみ妖怪ウォッチバスターズ赤猫団/白犬隊 飽きの来なさ加減は正直異常。非のうちようがない圧倒的面白さ 到底辿り着けないがやりたくなる装備集めとトロフィー集め とりあえずLEVEL5早くリメイク出せ 2位 名作への第一歩 妖怪ウォッチ サクサク遊べるのに深いストーリー&泣ける最後 ほどよい難しさのやり込み要素(主にカブトとクワガタ一応黒鬼)スイッチ持ってるならリメイク、持ってなくてもブック◯フ行って買ってもいい 三位 ポケモンより面白い?元からです。妖怪ウォッチ元祖/本家/真打 討伐が困難を極めるあやとりさまへの挑戦でギリギリを走り続ける楽しさ 奥の深すぎるストーリー 対戦の奥の深さ 多すぎるやり込み要素 正直終りが見えない…でも楽しい! ……自分は感じですね!是非聞かせてほしいです!
1位バスターズ 2位妖怪ウォッチ2 3位妖怪ウォッチ3 4位妖怪ウォッチ 5位妖怪三国志かなぁ 3は普通に面白いぞ
?あやとり様は1分未満で倒せる雑魚ですよ
あやとり様はやり込めば雑魚だけど 初挑戦だとヴァカむずい
最初に遭遇したときの絶望感、ですね…語彙力の無さが露呈しました…(国語の勉強しろ)
初挑戦は無限攻撃でゴリ押した
属性バグずっと俺のターン万尾獅子で余☆裕
出たよ属性魂バグ
バグは基本的には使わないようにしてるので…最初はマジで鬼畜でした 3もめちゃオモロイけど戦闘スタイルの変化が気に食わないのとクエストが面倒なのが多くて…個人的には4位ですね、←ストーリー2周してるくせに
てゆーか属性バグってなんすか?(アホ)
1位妖2 2位b1 他にやってない(´;ω;`)
勝ったストーリー4周したぜ
個人的には2、b1、初代の順ですかね 2は言うまでもなく名作、凝ったストーリーに歴代最高のクオリティと思われる対戦、あやとり百回や本家元祖の大辞典埋め等の鬼畜要素、2なくして妖怪ウォッチがここまで流行ることはなかったと思います!!! b1は主に他人と協力してプレイ出来ることが一番の魅力!!!1人で倒せないボスも皆となら….! ストーリーの濃さは2に比べて劣るも、TAや装備コンプといった要素が盛りだくさん! しかし、最もb1を熱くさせるのはギリギリの戦いですね。仲間同士が蘇生しあって、時間をかけてでもボスを倒した瞬間が本当に最高!!! 初代は妖怪ウォッチの原点!初代が駄作な場合は2やb1も生まれなかった…初めてプレイした時のワクワク感は一生忘れません!!!
パラダイス妖2うんちくまゲットミスってストーリー6周したのはいい思い出! ウンウン
属性魂バグは属性付与を重複させて攻撃力を倍増させることです
パラダイス2さん<初代はやらなきゃ損ですよ! テスト明けのそうまさん<4周もする理由あります?() shinoさん<共感の嵐が吹き荒れてます…!分かり味しかないです!
えーと、ソフト全部買ったんですけど 三神閻魔の入手ミスりました
属性魂バグやってみよ 6……周…?
あ~っと…お疲れさまです
いやぁ自分は3まで相当やりこみましたからね 特に2は番付で実質元帥になったこともありますし(自慢) 妖怪ウォッチ愛は伊達じゃないですよ!!!
2は妖怪神です(自慢) データ飛びましたがね
実質元帥も達成済み!!!
1位は妖怪ウォッチ2ですかね 2位は妖怪ウォッチバスターズ1ですね。 3位は妖怪ウォッチ3ですかね。 2を遊んでから青春と言う時間が奪われるかの様に早く、そして楽しく過ぎていきました。 私は今まで遊んだゲームの中で妖怪ウォッチ2よりやりこんだゲームはないと思います。 だからこそ妖怪ウォッチ2を一位にしました。
おねむの精ください。瞬殺したいです。
おいらんとかバフデバフ系なら楽だけどねー
違う3DSでも月兎組ができればなぁ…
ピカチュウパチリス
Cボタンつけたら大変なことになりそう
みんなが考えてることをわざわざ言わなくていい
ここまでくると逆におもろいな
うん
どういこと?
70〜80%上がりすぎじゃね?
ちなみに金魔寝鬼魂を装備したからってすべてのAボタン攻撃の連射力が同じになるわけではない 技には妖怪ごとに固有のモーシ...
久々にやったらエリートうざすぎてやばい 山吹は大至急〜でわかるが、エリートはそういうの無いから余計うぜぇ TOBの時く...
追記 あんだけ長々書いといて追記です! 近接で勝てない場合は、Bウサを使うと楽だと思います。(左の目玉のちょい後ろが安...
ンナー 枕がデカすぎます!
なんですけど は少し言い過ぎですから[ですよ]でいいと思います
プチニャン!
一応言っておくと、VIPスターパスはツチノコ星人をガチャであてたら貰えるアイテムです。
し
ほんとそう。 サ終してからはじめたから激ドラゴンが取れなくて悲しい
作るまでクソダルいけど、レンジャーに持たせたら強ぇよ
超クリティカル魂まじで有用ですよね! ただ僕的には、下手なのもあって回避強化の赤鬼B魂でもいいかなと思ってます。まあク...
鬼天作る時出まくったから嫌いやわ
ソロババァには必須
オオツノノ神のページなのにQRコードがオオクワノ神になってる...
僕でよければ交換しましょう
今したいけど、、、、インターネットサービスゥゥゥ!!
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、株式会社レベルファイブに帰属します。 © LEVEL-5 Inc.
久しぶりにバスターズきました。
(たま〜にきてたけど)
スレたてるのはいつぶりだろうか
覚えてる方いるかな
板違いです
ついにブロックリストがいっぱいになってしまった、、
草
ウバウネ戦より
表面
妖怪ウォッチバスターズ
~赤猫弾 白犬隊~
リメイク版
裏面
ヘイ!ユー達!お久しぶりダニ!ミーはUSAピョン!覚えてるダニか?遂に!妖怪ウォッチバスターズ赤猫団 白犬隊のリメイク版が発売されたんダニ!
きっとユー達もとても楽しみにしていたと思うダニ!
そして!今後のアップデートでは勿論!あの月兎組が…!?
続報を待つダニ!
そして!パッケージ版妖怪ウォッチバスターズ赤猫団 白犬隊を購入したユー達にはそれぞれ赤猫団には「Bジバニャン」
白犬隊には「Bコマさん」が受け取れるダニ!
また!ダウンロード版を購入したユー達には特別なUSAピョンの着せ替え、「エンペラーモード」が受け取れるダニ!
そして今言った通り今回のリメイク版では全ての妖怪に着せ替え機能が追加されてるダニ!
ぜひコンプリートしてくれダニ!
そんなリメイク版妖怪ウォッチバスターズ
妖怪ウォッチバスターズ
~赤猫団 白犬隊~
リメイク版は、2024年8月1日に発売&配信決定!
ユー達!是非新しくなった妖怪ウォッチバスターズを遊んでくれダニ!
それどっから持ってきたw
妖怪ウォッチのアニメ復活しないかな‥
皆さんは
圧倒的な火力
ありえんほどの防御
音を置き去りにする程の速さ
どれを選びますか?
みなさんが一番好きな妖怪ウォッチシリーズ歴代ボス知りたい(•‿•)
⚠主は妖ウォ初代、2(元祖、本家、真打)、b1(赤猫、月兎)、3(スシ、テンプラ、スキヤキ)しか遊んでないにわか初心者なので、シリーズ名とボス名、理由を書いていただけるとわかりやすくて嬉しいです(◡ ω ◡)
みなさんのコメント待ってます(〒﹏〒)
分かりきってるけど聞きたい!好きな妖怪ウォッチシリーズTOP3!個人的には
一位 B1でおなじみ妖怪ウォッチバスターズ赤猫団/白犬隊
飽きの来なさ加減は正直異常。非のうちようがない圧倒的面白さ 到底辿り着けないがやりたくなる装備集めとトロフィー集め とりあえずLEVEL5早くリメイク出せ
2位 名作への第一歩 妖怪ウォッチ
サクサク遊べるのに深いストーリー&泣ける最後 ほどよい難しさのやり込み要素(主にカブトとクワガタ一応黒鬼)スイッチ持ってるならリメイク、持ってなくてもブック◯フ行って買ってもいい
三位 ポケモンより面白い?元からです。妖怪ウォッチ元祖/本家/真打
討伐が困難を極めるあやとりさまへの挑戦でギリギリを走り続ける楽しさ 奥の深すぎるストーリー 対戦の奥の深さ 多すぎるやり込み要素 正直終りが見えない…でも楽しい!
……自分は感じですね!是非聞かせてほしいです!