【バスターズ2】仮面ライダーディケイド【⠀1263ー8493ー6628】のコメント 02fedc33b4b9a819b1d319ad8b486d6d【妖怪ウォッチ】

URLコピー

掲示板でぷにぷにのやつって禁止ではないけど
やっちゃいけないんじゃなかったような
それで昔問題になってましたし

返信(5件) 2021年9月11日に返信あり

そういうのTwitterでやるべきじゃ
ここは3の掲示板ですし
雑談は何話してもいいと思いますが
別ゲーはどうかと
スマホ版ですし 課金要素ありますし

なんでも雑談でならいいみたいな感じになってますね
妖怪ウォッチ関連でもないゲームもしてました

大百科内にぷにぷにの掲示板もありますよ
そこでもいいかと

交換で絶対に釣り合ってないと交換しないみたいな風潮どう思いますか?
レートは目安で強制するものでもなく
契約みたいな感じであとレート1足りてませんみたいな感じ
交換って欲しいもの同士を交換するって本来の主旨から外れてるなーて思って
レートを批判する訳では無いですが
それで楽しいのかなって思って
本当に欲しいものがあるならそれより数倍のものを出すのが普通かなーって思って

返信(11件) 2021年9月11日に返信あり

目安なので釣り合わなくてもいいと思います。お互いが納得くればいいかと。

その方がどうしてもレート通りにしたいと言うのであれば、私は否定しません
ですが、そういう風潮になってしまうのはちょっとどうなのかなと思いますね

確かに…過疎の原因の一部かもしれませんね

人の言う普通とは人によって異なります
楽しさを感じる出来事も人によって異なります
何もかも人によって違うのですから人の価値観を理解しようとする事が重要だとわたくしは考えます
基準を定めるためにレートが存在するのではないかと

そうであっても人の考えを理解する事が重要だと私は唱えます
レートに沿った上で柔軟な交換が出来るならそれが一番いい事かと
生憎視野が狭い人間なものですから客観的な意見は何一つ出せませんが

レートがある事で人が変わってしまったとも解釈が出来ます
最初は欲しいものを相手の欲しいもの同士で交換してたのにレートが確立されて
レート無しじゃ交換出来なくなった
そう考えてます

確かにレートの影響力が強くなりすぎているきらいはあります
ですがお互いに希望する妖怪同士であればどのような内容であれ交換が成立しうると考えます
無論レートから逸脱した交換が容易に成立するとは思えませんが

結構ありますよ
レートから外れた交換 自分もよくしますし
レートに囚われるのは些かどうかと思いますがね
レートが1足りないだけで釣り合ってないだのレトチだの言われて傷ついてる人も現にはいます
釣り合ってないのは事実かもしれませんがどうかと思いますね 人間として

まあ自分がまだここに来たばっかの時なんかはレート表なんかも完全に確立されたものではなかったですしねw

多分初めの方はツチパンツチセイ、神妖怪、DLの3の分け方しかしてなかったと思います

細分化されたのは古参勢が一気に消えた第一次旭日事件ぐらいかと

レートとかいちいち合わせる必要もないとは思ってますがね
いちいち合わせてたらなんか契約みたいでなんか交換してる感がないっていうか

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【バスターズ2】QRコード総まとめ!【妖怪ウォッチ】
  2. 【バスターズ2】バンバラヤー編③(魔人バンバラヤー)の再挑戦条件・クリア報酬まとめ!【妖怪ウォッチ】
  3. ビッグボス「魔人バンバラヤー」の弱点や出現ダンジョンなど攻略情報
  4. エンマブレード(えんまぶれーど)の入手方法と能力、スキル
  5. ガシャどくろ(がしゃどくろ)の入手方法と能力・スキル紹介

新着コメント

トップへ