種族が<span>イサマシ</span>、ランクがzz、ウォッチがyspの妖怪一覧
    1〜30 件を表示 / 全 34件
 
                イサマシ/ZZ
鷹嶺ルイ(アイドル)
 HP1272 攻撃1483  ※ホロライブウォッチ
必殺技
中央ぷに消し+HP回復
 
中央ぷに消し+HP回復
スキル
とりつきを短くする、復活
とりつきを短くする、復活
入手方法
 
       
                イサマシ/ZZ
五月(冬服)
 HP1237 攻撃1404  ※ユニオンウォッチ
必殺技
中央ぷに消し
いりょく:119pt
中央ぷに消し
いりょく:119pt
スキル
とりつきを短くする、種族効果アップ
とりつきを短くする、種族効果アップ
入手方法
 
       
                イサマシ/ZZ
棺番八つ裂鬼
 HP1284 攻撃1585  ※真・龍神ウォッチ
必殺技
ぷに全消し+ぷに整理
 
ぷに全消し+ぷに整理
スキル
サイズアップ、ダメージを受けると技ゲージUP
サイズアップ、ダメージを受けると技ゲージUP
入手方法
 
       
                イサマシ/ZZ
侍大将ベニマル
 HP1235 攻撃1406  ※ユニオンウォッチ
必殺技
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
 
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
スキル
フィーバーインで技ゲージがたまる、自身がでかぷにで降ってくる
フィーバーインで技ゲージがたまる、自身がでかぷにで降ってくる
入手方法
 
       
                イサマシ/ZZ
仙龍エルドラゴーン
 HP1271 攻撃1598  ※真・龍神ウォッチ
必殺技
ぷに全消し+ボーナス玉作成
 
ぷに全消し+ボーナス玉作成
スキル
技ゲージがたまった状態でスタート、でかぷにを消すと技ゲージUP
技ゲージがたまった状態でスタート、でかぷにを消すと技ゲージUP
入手方法
 
       
                イサマシ/ZZ
鶴蝶
 HP1222 攻撃1420  ※ユニオンウォッチ
必殺技
中央ぷに消し+ボーナス玉作成
 
中央ぷに消し+ボーナス玉作成
スキル
自身のぷにがつながりやすい、でかぷに消すと他妖怪技ゲージUP
自身のぷにがつながりやすい、でかぷに消すと他妖怪技ゲージUP
入手方法
 
       
                イサマシ/ZZ
冥蛇衆・矛鬼蜘蛛
 HP1305 攻撃1562  ※真・龍神ウォッチ
必殺技
選んでぷに消し後自身が降る
 
選んでぷに消し後自身が降る
スキル
ボーナス玉が降ってくる、自身を繋げてフィーバーゲージUP
ボーナス玉が降ってくる、自身を繋げてフィーバーゲージUP
入手方法
 
       
                イサマシ/ZZ
剣豪紅丸ケガレ
 HP1249 攻撃1508  ※ぷに神ウォッチ
必殺技
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
 
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
スキル
ボーナス玉が降ってくる、ダメージ減少
ボーナス玉が降ってくる、ダメージ減少
入手方法
 
       
                イサマシ/ZZ
酒呑童子ケガレ
 HP1277 攻撃1478  ※ぷに神ウォッチ
必殺技
ぷに全消し+HP回復
いりょく:96pt、回復量:300
ぷに全消し+HP回復
いりょく:96pt、回復量:300
スキル
自身のぷにがつながりやすい、でかぷに消すと他妖怪技ゲージUP
自身のぷにがつながりやすい、でかぷに消すと他妖怪技ゲージUP
入手方法
 
       
                イサマシ/ZZ
場地圭介
 HP1252 攻撃1390  ※ユニオンウォッチ
必殺技
選んでぷに消し後自身が降る
いりょく:108pt
選んでぷに消し後自身が降る
いりょく:108pt
スキル
サイズアップ、でかぷにを消すと技ゲージUP
サイズアップ、でかぷにを消すと技ゲージUP
入手方法
 
       
                イサマシ/ZZ
富単那
 HP1238 攻撃1520  ※ぷに神ウォッチ
必殺技
ぷに全消し+ぷに整理
 
ぷに全消し+ぷに整理
スキル
でかぷにを消すと技ゲージUP、自身がでかぷにで降ってくる
でかぷにを消すと技ゲージUP、自身がでかぷにで降ってくる
入手方法
 
       
                イサマシ/ZZ
犬夜叉妖怪化
 HP1241 攻撃1400  ※ユニオンウォッチ
必殺技
大量ぷに消し
 
大量ぷに消し
スキル
技使用後に技ゲージが残る、HPを回復
技使用後に技ゲージが残る、HPを回復
入手方法
サンデーコラボ第7弾:少年サンデーコラボガシャで入手
      サンデーコラボ第7弾:少年サンデーコラボガシャで入手
 
                イサマシ/ZZ
ニャクスキャリバー
 HP1362 攻撃1499  ※伝説王ウォッチ
必殺技
ぷに全消し(使う度UP)
 
ぷに全消し(使う度UP)
スキル
自身がでかぷにで降ってくる、自分以外が技を使うと技ゲージUP
自身がでかぷにで降ってくる、自分以外が技を使うと技ゲージUP
入手方法
ニャーサー(聖杯の闇):ニャーサー王物語ガシャで入手
      ニャーサー(聖杯の闇):ニャーサー王物語ガシャで入手
 
                イサマシ/ZZ
聖騎士フユドレッド
 HP1348 攻撃1513  ※伝説王ウォッチ
必殺技
でかぷに生成+周囲消し
 
でかぷに生成+周囲消し
スキル
サイズアップ、でかぷに消すと他妖怪技ゲージUP
サイズアップ、でかぷに消すと他妖怪技ゲージUP
入手方法
ニャーサー(聖杯の闇):ニャーサー王物語ガシャで入手
      ニャーサー(聖杯の闇):ニャーサー王物語ガシャで入手
 
                イサマシ/ZZ
毘舎遮
 HP1248 攻撃1509  ※ぷに神ウォッチ
必殺技
選んでぷに消し後自身が降る
いりょく:108pt
選んでぷに消し後自身が降る
いりょく:108pt
スキル
自身を繋げてフィーバーゲージUP、でかぷにを消すと技ゲージUP
自身を繋げてフィーバーゲージUP、でかぷにを消すと技ゲージUP
入手方法
ぷに神の闇:ぷに神の闇ガシャで入手
      ぷに神の闇:ぷに神の闇ガシャで入手
 
                イサマシ/ZZ
酒呑童子・賀正
 HP1339 攻撃1581  ※ゴッド・ユニオンウォッチ
必殺技
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
いりょく:96pt、たまりやすさ:71pt
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
いりょく:96pt、たまりやすさ:71pt
スキル
でかぷに消すと他妖怪技ゲージUP、フィーバーインで技ゲージがたまる
でかぷに消すと他妖怪技ゲージUP、フィーバーインで技ゲージがたまる
入手方法
妖魔人(姉弟喧嘩):妖魔人ガシャで入手
      妖魔人(姉弟喧嘩):妖魔人ガシャで入手
 
                イサマシ/ZZ
騎士団長ケータロット
 HP1343 攻撃1518  ※伝説王ウォッチ
必殺技
ぷに全消し+自身に変化する玉を作る
いりょく:84pt、必要わざゲージ:18
ぷに全消し+自身に変化する玉を作る
いりょく:84pt、必要わざゲージ:18
スキル
ダメージ減少
ダメージ減少
入手方法
ニャーサー(魔女の復活):ニャーサー王物語ガシャで入手
      ニャーサー(魔女の復活):ニャーサー王物語ガシャで入手
 
                イサマシ/ZZ
龍仙人
 HP1320 攻撃1546  ※真・龍神ウォッチ
必殺技
ぷに全消し+HP回復
いりょく:96pt、回復量:300
ぷに全消し+HP回復
いりょく:96pt、回復量:300
スキル
ダメージ減少、HPを回復
ダメージ減少、HPを回復
入手方法
滅龍士(白龍と黒龍):半妖の滅龍士ガシャで入手
      滅龍士(白龍と黒龍):半妖の滅龍士ガシャで入手
 
                イサマシ/ZZ
邪呪ダンドリー
 HP1390 攻撃1528  ※ゴッド・ユニオンウォッチ
必殺技
攻撃力アップ
効果度:86pt、効果時間:10秒
攻撃力アップ
効果度:86pt、効果時間:10秒
スキル
でかぷに消すと他妖怪技ゲージUP
でかぷに消すと他妖怪技ゲージUP
入手方法
妖魔人(難陀金竜):妖魔人ガシャで入手
      妖魔人(難陀金竜):妖魔人ガシャで入手
 
                イサマシ/ZZ
響良牙
 HP1235 攻撃1406  ※ユニオンウォッチ
必殺技
ぷに全消し+ボーナス玉作成
いりょく:84pt、ボーナス玉の数:2
ぷに全消し+ボーナス玉作成
いりょく:84pt、ボーナス玉の数:2
スキル
自身がでかぷにで降ってくる、技ゲージがたまった状態でスタート
自身がでかぷにで降ってくる、技ゲージがたまった状態でスタート
入手方法
サンデーコラボ第6弾:少年サンデーコラボガシャで入手
      サンデーコラボ第6弾:少年サンデーコラボガシャで入手
 
                イサマシ/ZZ
シェゾ
 HP1234 攻撃1408  ※ユニオンウォッチ
必殺技
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
いりょく:96pt、たまりやすさ:71pt
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
いりょく:96pt、たまりやすさ:71pt
スキル
技ゲージがたまった状態でスタート、消したでかぷにが再度降ってくる
技ゲージがたまった状態でスタート、消したでかぷにが再度降ってくる
入手方法
ぷよぷよコラボ:ぷよぷよコラボガシャで入手
      ぷよぷよコラボ:ぷよぷよコラボガシャで入手
 
                イサマシ/ZZ
メラポレオン
 HP1349 攻撃1512  ※伝説王ウォッチ
必殺技
タップででかぷに周囲消し
いりょく:89pt
タップででかぷに周囲消し
いりょく:89pt
スキル
HPを回復、復活
HPを回復、復活
入手方法
ニャーサー(フブヌ・ダルク編):ニャーサー王物語ガシャで入手
      ニャーサー(フブヌ・ダルク編):ニャーサー王物語ガシャで入手
 
                イサマシ/ZZ
フユドレッド
 HP1348 攻撃1513  ※伝説王ウォッチ
必殺技
でかぷに生成+周囲消し
いりょく:97pt
でかぷに生成+周囲消し
いりょく:97pt
スキル
消したでかぷにが再度降ってくる、復活
消したでかぷにが再度降ってくる、復活
入手方法
ニャーサー(キュビン・フッド編):ニャーサー王物語ガシャで入手
      ニャーサー(キュビン・フッド編):ニャーサー王物語ガシャで入手
 
                イサマシ/ZZ
ケータロット
 HP1351 攻撃1511  ※伝説王ウォッチ
必殺技
ぷに全消し+ボーナス玉作成
いりょく:84pt、ボーナス玉の数:2
ぷに全消し+ボーナス玉作成
いりょく:84pt、ボーナス玉の数:2
スキル
サイズアップ、消したでかぷにが再度降ってくる
サイズアップ、消したでかぷにが再度降ってくる
入手方法
ニャーサー王物語:ニャーサー王物語ガシャで入手
      ニャーサー王物語:ニャーサー王物語ガシャで入手
 
                イサマシ/ZZ
蛇王飛車空天
 HP1334 攻撃1528  ※妖魔棋戦ウォッチ
必殺技
ぷに全消し+ぷに整理
いりょく:96pt
ぷに全消し+ぷに整理
いりょく:96pt
スキル
技ゲージがたまった状態でスタート、技使用後に技ゲージが残る
技ゲージがたまった状態でスタート、技使用後に技ゲージが残る
入手方法
妖魔将棋(香車vs飛車):飛車の間(レア)Lv10討伐ご褒美で入手
      妖魔将棋(香車vs飛車):飛車の間(レア)Lv10討伐ご褒美で入手
 
                イサマシ/ZZ
大王桂馬酒呑童子
 HP1329 攻撃1533  ※妖魔棋戦ウォッチ
必殺技
大量ぷに消し
いりょく:98pt
大量ぷに消し
いりょく:98pt
スキル
自身のぷにがつながりやすい、自身を繋げてフィーバーゲージUP
自身のぷにがつながりやすい、自身を繋げてフィーバーゲージUP
入手方法
妖魔将棋(桂馬vs角行):桂馬の間(レア)Lv10討伐ご褒美で入手
      妖魔将棋(桂馬vs角行):桂馬の間(レア)Lv10討伐ご褒美で入手
 
                イサマシ/ZZ
大王歩兵鬼蜘蛛
 HP1356 攻撃1505  ※妖魔棋戦ウォッチ
必殺技
ぷに全消し(使う度UP)
いりょく:110pt
ぷに全消し(使う度UP)
いりょく:110pt
スキル
技使用後に技ゲージが残る、サイズアップ
技使用後に技ゲージが残る、サイズアップ
入手方法
妖魔将棋(歩兵vs香車):妖魔将棋ガシャで入手
      妖魔将棋(歩兵vs香車):妖魔将棋ガシャで入手
 
                イサマシ/ZZ
アースウォーカーNOA・A
 HP1421 攻撃1518  ※URウォッチGAI
必殺技
攻撃力アップ+でかぷに生成
効果度:86pt、サイズアップ:100pt
攻撃力アップ+でかぷに生成
効果度:86pt、サイズアップ:100pt
スキル
消したでかぷにが再度降ってくる、自身のぷにがつながりやすい
消したでかぷにが再度降ってくる、自身のぷにがつながりやすい
入手方法
グリーン超ニャンボ(2021/2/27〜3/7)で入手
      グリーン超ニャンボ(2021/2/27〜3/7)で入手
 
                イサマシ/ZZ
蛇王桂馬白虎
 HP1346 攻撃1516  ※妖魔棋戦ウォッチ
必殺技
ぷに全消し+ボーナス玉作成
いりょく:84pt、ボーナス玉の数:2
ぷに全消し+ボーナス玉作成
いりょく:84pt、ボーナス玉の数:2
スキル
でかぷにを消すと技ゲージUP、ボーナス玉が降ってくる
でかぷにを消すと技ゲージUP、ボーナス玉が降ってくる
入手方法
妖魔将棋:妖魔棋戦場でバトルドロップで入手
      妖魔将棋:妖魔棋戦場でバトルドロップで入手
 
                イサマシ/ZZ
アースウォーカーNOA
 HP1264 攻撃1531  ※URウォッチGAI
必殺技
タップででかぷに周囲消し
いりょく:91pt
タップででかぷに周囲消し
いりょく:91pt
スキル
種族効果アップ、さぼらせる
種族効果アップ、さぼらせる
入手方法
年末年始超ニャンボ(2020/12/28〜2021/1/6)で入手
      年末年始超ニャンボ(2020/12/28〜2021/1/6)で入手
 
      