あっジャンクコシノも居ましたね!ありがとうございました!
このサイトに載っている装備枠2つの妖怪一覧の所に表示されている妖怪は全てアップデート前の物なので、Ver4.0で追加された妖怪で装備枠2つの妖怪を教えて頂けないでしょうか?現時点で知っているのは、ワルノリン、フユニャン曹操、Mr.スコップです
アップデートで追加されたのは名無しさんが挙げてる3体+ジャンクコシノの計4体です。
求 カブトさん 出 ヨロイさん 妖怪の輪を全コンプするためなのでよろしくお願いします
@名無しさん。さん ご返答ありがとうございます! 自分の語彙力が皆無のせいで理解して頂くのに難しい言葉使いになってしまい申し訳ありませんでした 訂正すると「効果を3重ねして強い効果はどんなものが例に挙がるのか」になります @妖スマさん ご返答ありがとうございます! 超クリティカル3重ねはオーラやバフやデバフがなくてもカンストしてしまうくらい脳筋な構成ですねw クリティカル倍率3重ねも安定して強いですよ! 妖気ゲージが溜まりやすくなる効果を3重ねするのも鬼玉集めをする上では基本的に必須効果ですよね! お二人とも返信してくれてありがとうございました!
妖怪のスキルor装備の効果or魂の効果を3重ねする構成って基本的に弱いのが多いのですが?重複しない効果も多いと思うので…
どういう意味ですかね…
確かにあまり重なって効果を発揮しつつ良いのはないですね 強いやつ 超クリティカル三段重ね スキルと鬼天 超クリティカル魂ですね おともをウィスパー(もしくはウィスベェ)3体とそれぞれにウィスパー(もしくはシッタカブリ)の魂をもたせることでかなりの確率でとんでもない威力のクリティカルを連発することができます オススメ妖怪 ぎっくり男 妖気ゲージ超回復三段重ね スキルと碧玉のぬらリングと妖気ゲージが溜まりやすくなる魂 この3つを合わせることで最短で5回くらいの攻撃で妖気ゲージをMAXにすることができます これは鬼玉集めなどで使いやすいかと思います(ぬらリングが妖術UPの効果なので攻撃力はないものと考えたほうがいいと思います) またこれは二段重ねでもかなり溜まりやすくなります オススメ妖怪 スイカニャン(これができるのはほぼフルーツニャンだけです) スイカのよろい砕きと誘いうちを使うだけでほぼ妖気ゲージがたまります(近接物理技と連続必殺を持つのはフルーツニャンの中でスイカだけです) 長文失礼しました ご参考になれば幸いです
アメフトUSAピョンも早いですよ!
赤鬼以外が良かったら是非このコメントに欲しい妖怪を書いて返信してください
求 どんどろ(なるべく高レベルでお願いします) 出 赤鬼99
そうなんですね!返信ありがとうございます!
「クリティカルされやすくなるがクリティカルが出やすくなる」と「クリティカルが出やすくなる」ってどう考えても後者の方が上位互換ですよね?それともクリティカル倍率が変わってるんですか?
そうですね 「クリティカルが出やすい」 のクリティカル率が20% 「クリティカルされやすくなるが〜」 のクリティカル率が30% と言われています。
ただ、ダークニャンとワカメくん等のスキルの倍率は同じなので代償がある方が強いという訳ではないみたいです
バスターズ10周年なんだから、リメイクリマスター出してもいいんですよ…
了解です とりあえず中央改札の辺りにいます
フレンドになってくれる方募集してます
st287430 桃太郎ニャンいらないので、どなたか ニャン騎士と交換して下さい。
まだいたのか㌍さんたちw
みんなが考えてることをわざわざ言わなくていい
鬼天作る時出まくったから嫌いやわ
ソロババァには必須
オオツノノ神のページなのにQRコードがオオクワノ神になってる...
最近ロボコマ使ってるから鬼天欲しい…でも白犬隊…(꒪д꒪II
僕でよければ交換しましょう
今したいけど、、、、インターネットサービスゥゥゥ!!
にわかおつwwwwww
OKです
おふくろの包丁に必要なアイテムをすべて揃えると出てくると思います。
オオツノノ神メカブ3Gババ魂がいいと思っている
VIPパトロールは集まりやすいと思います
3時間半って5チャンク整地より短いから早いと思ってしまう自分は侵されている?
多分だけどYBKホールの裏の赤魔寝鬼、白古魔の像に記章を貼り付けたらいけるんじゃないですか?
オーガブレイカー作成の際は本当にお世話になりました
4年越しの返信失礼します ステータスの3分の1です。ようりょく300だった場合はちからに100が加算されます。
サービス終了して赤白根付けとか赤招きgのb魂入手するの地獄すぎるあと月光と月影も無理ゲー
なんで月兎組で新しく出てきたんだろう Cランクでスキル以外はそんな強くない
一体… お前は何を言ってんだ…?
ちなみに書いてないけど入手方法 ジバニャンSは元祖 コマさんSは本家 コマじろうSは真打と連動すれば まんじゅうか、もな...
ありがとうございます!
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、株式会社レベルファイブに帰属します。 © LEVEL-5 Inc.
あっジャンクコシノも居ましたね!ありがとうございました!
このサイトに載っている装備枠2つの妖怪一覧の所に表示されている妖怪は全てアップデート前の物なので、Ver4.0で追加された妖怪で装備枠2つの妖怪を教えて頂けないでしょうか?現時点で知っているのは、ワルノリン、フユニャン曹操、Mr.スコップです
求 カブトさん
出 ヨロイさん
妖怪の輪を全コンプするためなのでよろしくお願いします
@名無しさん。さん
ご返答ありがとうございます!
自分の語彙力が皆無のせいで理解して頂くのに難しい言葉使いになってしまい申し訳ありませんでした
訂正すると「効果を3重ねして強い効果はどんなものが例に挙がるのか」になります
@妖スマさん
ご返答ありがとうございます!
超クリティカル3重ねはオーラやバフやデバフがなくてもカンストしてしまうくらい脳筋な構成ですねw
クリティカル倍率3重ねも安定して強いですよ!
妖気ゲージが溜まりやすくなる効果を3重ねするのも鬼玉集めをする上では基本的に必須効果ですよね!
お二人とも返信してくれてありがとうございました!
妖怪のスキルor装備の効果or魂の効果を3重ねする構成って基本的に弱いのが多いのですが?重複しない効果も多いと思うので…
アメフトUSAピョンも早いですよ!
赤鬼以外が良かったら是非このコメントに欲しい妖怪を書いて返信してください
求 どんどろ(なるべく高レベルでお願いします)
出 赤鬼99
そうなんですね!返信ありがとうございます!
「クリティカルされやすくなるがクリティカルが出やすくなる」と「クリティカルが出やすくなる」ってどう考えても後者の方が上位互換ですよね?それともクリティカル倍率が変わってるんですか?