今作はブシニャンやCブシニャンより、ラストブシニャンのほうが使えるような気がする・・・・ 理由・・・Cブシニャンと違い、通常のブシニャンと使える技が一部異なる。こんしんの一撃に加え回避も使えるようになった。ただし、スキルを使う機会が相変わらずほとんどない。こんしんの一撃と回避のコンビは最強。
なんでもうCブシ持ってるんすか。不正妖怪なのでアウトですよ。 仮に持っていないとしても、そういう誤解を招くような発言はNG。
僕がCブシニャンを持っているのではなく、他のプレイヤーのCブシニャンを通信プレイで見たときにラスブシと比較して思ったことを書いただけ。
そもそも、Cブシはラスブシとの比較対象として書いているだけです。持っているか?とか一言も書いていません。
あえてもう一度言わせていただきます。 『仮に持っていないとしても、そういう誤解を招く発言はNG。』 早とちりだったのは私にも非があるのでお詫びしますが、ただでさえ改造・不正がこれまで以上に蔓延している環境です。そちらも、もう少しデリカシーを持っていただけませんか?
そもそも、このコメントの本題はラストブシニャンですよ?Cブシにそこまで反応するのもおかしいと思います。
山野バンさん お気持ちも分かりますが確かに今はCブシニャンの言葉自体もデリケートな領域であるのは見て取れるので扱いは気を付けた方がよろしいかと思います。
名無しさんすみません。Cブシは改造妖怪扱いなのでコメントするときは気をつけます。本題ですが、ラストブシニャンは前作(妖怪ウォッチ3スキヤキ)の時よりも強いと思いますか・
先コメントの名無しさん 言葉を足したようになり申し訳ありません。 山野バンさん いえ、山野バンさんが不特定多数の方から改造持ちと誤解されてしまうと今後の活動に影響が出るかもしれませんからね。 ラストブシニャンはまだ使った事がありませんので申し訳ないです。
名無しさん、こちらこそ気をつけます。貴重なご意見ありがとうございます。
先コメントの名無しです。 後続の名無しさん いえいえ、こちらこそご迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。
山野バンさん 先程は申し訳ありませんでした。最近マルチで改造しか来ずうんざりしていたので、つい過敏になってしまいました。 本題のラスブシですが、今作で回避を習得し、実質大幅強化されたと言っても過言ではないと思います。妖怪ウォッチ3のバスTで時折ラスブシを使っていた身としてはかなり嬉しい強化です。 ステータスにおいては、他のメジャーな渾身系の中でも耐久力がやや高めなので、渾身誤爆が致命傷になりにくい印象でした。微妙なスキルも逆にそれでバランスがとれているのではないでしょうか。安定した火力を持つ良キャラだと思います。
先コメの名無しさん、こちらこそ申し訳ありませんでした。僕もマルチで改造妖怪を使う人にはうんざりするという意見には同感です。ラスブシが回避を使えるのは大きいですよね!正直、ブシニャンよりも使えるキャラクターにラスブシはなっていると思います。ご迷惑をお掛けしました。
目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
cvbh
攻略本曰く 入手方法 ガシャ(ドリームコイン) ダメージアップ+30 ビームを撃つ&金貨を見つける
なんでソード選んだんだよ...! カネクイヒメちゃ羨ましすぎる...
ヒカリオロチが中々友達チャンスになりません。ver1.5でシャドウ妖気等を使わなければ友達チャンスが発生しないバグが修正さ...
日本一ののぼり旗を持っていると低確率でゲットできます
ソードで決めて魔王はどこにいますか?
ぬらり神簡単ゲット法(リセマラ)ありますよ? 調べて見て〜
交換条件などは人によると思いますあと最後の報告は相手にとって不快なものなのでやめていただいていいですか?
覚醒日ノ神は最強ですようきのつぶを10個ためてゴットの迷宮でリセマラして絶対ゲットしておいたほうがいいよ
てかこのサイトに書いてたわ↓コピペ 『現実時間(3DS本体時間)が毎日午前6時を過ぎた後にブリー隊長に話しかける事で1日と...
いいよ
そうゆうことあまり言わないほうがいいですよ。あちら方の意見もあるので
ムーリーであります 連動は全シリーズを通して、そもそもネット通信に対応していません ローカル通信でするか、他バージョ...
連れてって
3DS・WiiUのオンラインがサ終しているので、ネット通信による交換が不可です。ローカル通信しか無理ですね
出来ましたよ4回ぐらいで
読み方月光一文字(げっこういちもんじ)ですよ
高いアイテムの基準がなんなのか聞いてるんですよ。 もう少し広い視野持ったらどうですか?周りから舐められますよ
しょうもなお前らww
力と勇気
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、株式会社レベルファイブに帰属します。 ©2019 LEVEL-5 Inc.
今作はブシニャンやCブシニャンより、ラストブシニャンのほうが使えるような気がする・・・・
理由・・・Cブシニャンと違い、通常のブシニャンと使える技が一部異なる。こんしんの一撃に加え回避も使えるようになった。ただし、スキルを使う機会が相変わらずほとんどない。こんしんの一撃と回避のコンビは最強。