【バスターズ2】雑談掲示板へのコメント【妖怪ウォッチ】

URLコピー

なにやら今ジルコンドルのQRコード公開動画が話題になっていますね。
一応、掲示板に書いてあったチャンネルから例の動画を拝見しました。確かに、出どころは「コロコロコミック2018年3月号」の掲載ページであり、見たところ改造コードの類ではなさそうでした。
しかし、その動画の投稿日時は2月12日。完全なフライングゲット(フラゲ)です。(本来、コロコロコミックの発売日は毎月15日頃。公式ホームページにもまだ発売中の知らせはありませんでした。)
コロコロに限らず、こうしたホビー雑誌のフラゲ情報は以前から問題になっています。
改造ほど悪質とは認識されにくいですが、今回のQRコード公開動画も、あまり褒められた行為ではありません。きちんと正式な発売を待ちましょう。あわよくば、正式に発売されたコロコロ3月号を自分で購入してQRコードを入手するのが尚良いです。

返信(5件) 2018年2月18日に返信あり

おいおい、フラゲなんて企業も暗黙の了解として認識しているんだから、問題ないでしょ。
君は、"コロコロコミックの発売日は毎月15日頃"といっているようね?
”頃”ってどういう意味だろ?

まぁ、フラゲを正当と認識するか不当と認識するかは、かなり人によって差はありますので、そこは個人の判断もとい価値観の違いですね。私も、やや強要的な文章だったのは反省しています。
ちなみに「15日頃」というのは、公式ホームページに書いてあった通りに書いた次第です。いくら「頃」だとしても、告知もCMも無い状態で3日も早く発売されるなんてね…?

そもそも"暗黙の了解"ってそんな自信タップリな態度で使う言葉じゃないだろ。

コロコロは早い所だと12日頃からコンビニに置いてありますよ。悪質ではないと思います。

確かにフライングゲットだけなら悪質ではないんですがね。
ここでは「フライングゲットした雑誌の情報(中身)をネット上で公開する」ことが問題になっている、と言っているのではないかと。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【バスターズ2】QRコード総まとめ!【妖怪ウォッチ】
  2. 妖怪ウォッチバスターズ2で使えるパスワード総まとめ
  3. 【バスターズ2】QRコードでもらえる序盤の最強武器「フドウ雷鳴剣」【妖怪ウォッチ】
  4. 【バスターズ2】ストーリー攻略チャートまとめ【妖怪ウォッチ】
  5. おでんじん(おでんじん)の入手方法と能力・スキル紹介

新着コメント

トップへ