【バスターズ2】バンバラヤー編③(魔人バンバラヤー)の再挑戦条件・クリア報酬まとめ!へのコメント【妖怪ウォッチ】

URLコピー

すれ違い100回ツチノコパンダ入手は嘘検証済みです
住んでいる場所が田舎だとツチノコパンダツチノ星人は絶望的に近いですよね田舎物はゲームをするなといっているのと同じですせめてすれ違い100回でツチノコパンダ200回でツチノコ星人ぐらいの追加はしてほしいです300時間以上時間をかけ玩具メダルも買い最後の最後でバンバラヤーとすら戦えないゲームて酷いです。多分これを読んだ人は批判をすると思うので先にひとこと追加します妖怪ウオッチシリーズやレベルファイブのゲームは二度と買いません以上です。

返信(8件) 2018年4月4日に返信あり

ツチノコ星人もツチノコパンダもでない。運営さすがに酷い。

私は田舎住みではないですが、ツチノコと遭遇できてないですね。
プレイ時間は600時間近い状態で、ほぼ図鑑を埋めてる状態(パンダ、ツチコノ共に交換では入手済み)ですが、
条件が「珍しい妖怪に遭遇」なので、一度もバンバラヤーと再戦できてないですよ。

発売日からプレイしてすれちがいの回数は170回ぐらいですが、
すれ違いした相手のプロフィールを見るとすれちがい回数が一桁の方が圧倒的に多いですね。
発売日からやってるのにこれですから、はっきり言ってしまえば、もうこれは無理ですね。

それより300時間て少なくない?たった300時間で手に入るものではないよ。

噓検証済み(・・?
まぁ、前も馬鹿な書き込みした奴だからなぁ…

すれ違いと運だからプレイ時間自体は関係ないと思うよ。
それこそプレイ時間1時間だろうが、遭遇済みとすれ違い出来れば来るだろうから。
それにトロフィーもブロンズだから開発者が想定していた難易度では、簡単だと思ってたんじゃないかね?
むしろ100人とすれ違いの風来坊がゴールドなので、そっちのが難易度が高いと考えてたのでは?
田舎とか人が少ないところだと、当然ツチノコの発生の確率やすれ違える人数とかも違うから、いつまで経過しても遭遇できないままになるんだろうね。
まあ、通信関係を条件に設定した奴が鬼畜なんだろう。

そんなに批判するならなんでゲームを買うんですか?

確か今年の夏にスイッチに(?)妖怪ウォッチが出るという情報を聞いたきがしたのですが…

レベルファイブ作品は、今後dsでなくswitchなのですれ違い仕様はない。その分スナックみたいな玩具課金が多くなり誰もついていけない世界へ~

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【バスターズ2】バンバラヤー編③(魔人バンバラヤー)の再挑戦条件・クリア報酬まとめ!【妖怪ウォッチ】
  2. 閻魔冥王マカ(えんまめいおうまか)の入手方法と能力・スキル紹介
  3. 閻魔竜王ミズチ(えんまりゅうおうみずち)の入手方法と能力・スキル紹介
  4. モリガミレックス(もりがみれっくす)の入手方法と能力・スキル紹介
  5. 【バスターズ2】QRコード総まとめ!【妖怪ウォッチ】

新着コメント

トップへ