【バスターズ2】質問掲示板 コメント一覧【妖怪ウォッチ】

URLコピー

コメント(1570件)

無限ダンジョン第10層のさすらいのビリーと魔神バンバラヤーのコンビが
なかなか倒せません…
どうすれば倒せますか?是非アドバイスなどをしてくださると嬉しいです!
もしよければオススメのチームも教えてくだされば嬉しいです!

返信(3件) 2018年1月8日に返信あり

僕が攻略した方法ですが
メンバー:不動明王 アーマーテラス 覚醒日之神 ロゼッタストーン

ボスの道中までできるだけギアをためます。
ボス前にタンクに切り替え、ひたすらビリーにマグナムで攻撃、ターゲットを向けさせます。タンクが黄金で固められたらアタッカーに切り替えひたすら攻撃。とにかくビリーを最初に撃破するのがポイントです。スーパーチャンスタイムも有効に使いました。
あと道具に身代わりグッズ 満タンおにぎりを4つづつもっていってます。
2体のボスをタンクにひきつけられればなお安全です。

コメント遅れてすいません…
そのコメントを参考にしてさすらいのビリーと魔神バンバラヤーのコンビを
倒したいと思います!
親切なコメントありがとうございました!
長文失礼致しました。

すいません…
名前が「バンバラヤー」に変わっていました。
でも同じ名無しさんです!
勘違いがなければ幸いです!

ムゲン地獄のあやとりさまが強すぎて勝てません(>_<)どなたかアドバイスお願い致しますm(_ _)m

返信(6件) 2018年1月7日に返信あり

まずはしっかりとレベルを上げてください。ヒーラーが二人いると安心です。道中でギアソウルをためてあやとりさまに集中攻撃。来世であいま掌を確実によけることを意識してください。竜巻や隕石でやられなければヒーラーがガンガン回復してくれますのでマグナムを連射です。

アドバイスありがとうございますm(_ _)mオススメ妖怪は居ませんか?あやとりさまの体力半分くらいしか減らせないです(>_<)

僕はあやとりさまを倒していないので、正確なアドバイスはできませんが、おすすめのパーティーは、覚醒エンマ、 アーマーテラス、 エンマ大王(ヒーラースタイル)、時空神エンマですね。エンマ系統は、ステータスが高く、苦手属性がないのでおすすめです。ただし、これらの妖怪は、入手が難しいので注意です。

時空神エンマはあくまでもダンジョン内を早く進むためのサポート用ですので、別の妖怪に変えてもいいと思います。あと、みがわりだるまなどを持っていくのを忘れないでくださいね。

あやとりさまの攻撃方法を全て覚えて避けれるようにするのが一番はやいかと。
隕石と雷は単純に範囲の外にいれば良く、風はステージを一周するので、それを追うように逃げましょう。水はステージの内側を通るのと、外側に広がっていく2パターンがありますが、赤い円の出現する位置がパターンによって違うのでそこで見極めましょう。
あと糸巻き拳はわりと簡単に避けられると思います。

おともは気絶しても無視して良いと思います。逆に助けに行くと攻撃をくらいすぎて死にます。相手の攻撃を避けながらマグナムを連射しましょう。あやとりさまの目も体力が高いので無視でいいと思います。あとステージ全体が見えないとよけるのが辛いので、「注目」はしない方がいいです。
おすすめ妖怪は回避がすぐにできて、足の速い闇エンマか、自己回復できるぬらり神です。自分は今の方法でぬらり神でクリアしました。頑張ればバスターズ1のあやとりさまラッシュもソロでクリアできる戦法なので結構おすすめです。クリアがんばってください。長文失礼致しました。

質問なのですが、
なぜかともだち手帳で、自分の大辞典のところを見ると本当は150種類以上
大辞典をうめているのに、21種類に減っています…
どうすれば直るのでしょうか…知っている方がいれば「なぜそうなったのか」
「どうすれば直るのか」を教えてくだされば嬉しいです!

返信(3件) 2018年1月7日に返信あり

↑のコメントをしたものですが、名前がおかしくなっておりました…
気にせずにコメントしてくださると嬉しいです…

ともだち手帳の部分はまだ修正されていなく、バグのままです。
大辞典の数はもちろん、手に入れた装備の数、おきにいりの妖怪の表示もおかしいままです。
現時点では修正は不可能です。更新データを待ちましょう。

コメント遅れてすいません…
更新を待ちたいと思います!親切なコメントありがとうございました!

パッケージ版を買ったときについてくるCソードとマグナムを持った
エンマ大王と蛇王カイラのメダルで、QRコードを読み込むと、
特別なCソードとマグナムを持ったエンマ大王と蛇王カイラを仲間に
できると聞いたんですが、本当に仲間にすることができるんですか?

返信(2件) 2018年1月7日に返信あり

正確にいうと、エンマ大王と蛇王カイラはなにもしなくても仲間になる仕様です。
ただ、付属のメダルを読み込むことで、通常の妖怪でつかうトレジャーギアのマグナムとチェーンソードが、エンマ大王、カイラの時だけ色が変わるということです。
装備した閻魔大王、カイラが仲間になるわけではありません。
ちなみに性能に違いはないようです。

そうなんですか?
友達にも教えないと…
教えてくださりありがとうございます。

メカオロチは無敵を覚えますか?
さっき交換してもらったメカオロチが、無敵を覚えていたので検索したのですが、よく分からなかったので……
これは追加技ですか?改造とかじゃないですよね?

返信(6件) 2018年1月7日に返信あり

覚えますよ。
何Lvで覚えるなど詳しいことはわかりませんが…(^^;)

そうなんですね!良かったです……?
教えてくれて、ありがとうございました!

あっ…付け加えです。
無敵より超シールドを覚える可能性が高いです。
超シールドはまわりの味方を少しの時間だけ無敵にすることができます。

さっき技変更を見てみたら、超シールドもありました?
両方覚える場合もあったりするんですかね?

どうでしょう(^^;)
しかしタンクですよね?
まわりの味方を守ったりする技が多いかもしれません…
すみません…曖昧な回答ばかりで…(´;ω;`)

いえいえ、全然大丈夫ですよ!
メカオロチが改造じゃないって分かっただけで、大満足ですから( *˙ω˙*)و グッ!
教えてくれて本当に助かりました^^

このサイトに玩具メダルと連動のドリームベットの記事に大当たりで出現する妖気にぼうけんの妖気が書いてありました。ドリームベットして大当たりでぼうけんの妖気は出ませんよね?

返信(1件) 2018年1月7日に返信あり

すみません。ドリームベットの大当たりで出るかは分からないのですが、ぼうけん妖気はパッケージ版に同梱されているエンマとカイラのメダルに入っているので、それを使ってリセマラをすれば良いと思います。

ジバS・コマS・フユSはどこで手に入りますか?

返信(1件) 2018年1月7日に返信あり

ver.1.2現在、ジバS、コマS、コマじろうS、フユニャンSを入手する方法は不明です。更新を待ちましょう。

B-USAピョンについて質問なのですが、前作のバスターズに比べるとかなり弱体化している気がします。アゲランクでSランクにし、レベルを99LVにしてもやはり弱いです。これは魂などを装備できないのが、影響しているのでしょうか?

返信(2件) 2018年1月7日に返信あり

おそらく、そういう事でしょうね。
前作の赤白バスターズでは、最強装備であった「鬼砕き・天」と「クリティカルダメージ増の魂」の組み合わせでB-USAピョンのスキルが生きていました。
しかし、今作では鬼天こそあるものの、長期戦を強いられるダンジョンではHP減少効果は大きなデメリットであり、なかなか使う機会がありません。ヌクスカリバーを厳選するのも困難ですし。
そして魂の装備もできないため、B-USAのみならず、魂ありきで活躍していた妖怪の多くは今作で弱体化したと言っても過言ではないと思います。
やはり神妖怪中心なんですかねぇ…
長文失礼致しました。

ですよね・・・貴重なご意見をありがとうございます。

今日のガシャでドリームベットしたら大当たりマスが黒くなりました。ルーレットが周り黒いマスにとまって大当たり。黒いガシャ玉からきらめ鬼がでました。妖怪が必ず出る演出なのでしょうか?

返信(2件) 2018年1月7日に返信あり

妖怪固定かは分かりませんが、過去の例からして、その黒マス演出は「大当たり確定」の演出ですね。

返信ありがとうございます。初めてのことなので驚きました。

トレジャージュエルをドロップしなくなったのですが、何か条件があるのでしょうか?

返信(3件) 2018年1月7日に返信あり

各層にはジュエルの上限があり、深いところほど数万単位が上限になります。
上限に達するとでなくなるようです。
上限はショップのドケチングが教えてくれます。

なおジュエルの上限はムゲンダンジョンに入りなおすとリセットされるので、出なくなったと感じたら層を進むか脱出するといいですよ。

装備のスキルは何がいいですか?ちなみに今は刀陣と無敵バリアです。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【バスターズ2】QRコード総まとめ!【妖怪ウォッチ】
  2. ぼうけん妖気の入手方法と効果
  3. ようきダンジョン「ぼうけんの迷宮」のヌーパーツ確率、出現妖怪一覧
  4. 【バスターズ2】バトルで強いオススメ妖怪まとめ!役割別で最強妖怪を紹介!【妖怪ウォッチ】
  5. 暗黒神エンマ(あんこくしんえんま)の入手方法と能力・スキル紹介

新着コメント

トップへ