【バスターズ2】じつは名無しさんのコメント f3e2c189db3b9cbc8f0cc76063da27aa【妖怪ウォッチ】

URLコピー

シロカベ。こいつも過小評価されがち。超刀狩と鉄壁ガードの両立ができる唯一の存在。鉄壁ガードはガードよりも被ダメージを減らせるが、技ゲージの減りが速い…というデメリットをスキルのねばりごしで解決してる。HPも守りもかなり高い部類に入り、スピードがないことと、必殺が妖術攻撃だったことが悔やまれる。

モモタロニャン。ぶっちゃけニャン騎士のスキルが変わったくらいしか言うことないが、気絶した時に保険があるのは強み。地味に超刀狩と超シールドを両立させているので、ニャン騎士とは中身も強さも同等になっている。

トパニャン=ブシ王。ゴルニャンの方がぶっちゃけ使えるということはブシ王でトパニャンを使う人が多い分黙っておこう。スキルで悪い取り憑きにかからないため、高いすばやさをブシ王戦でもいかんなく発揮。武王円月斬も超シールドで無効化。通常攻撃は根付つけてガードすれば剣強化状態じゃなければ怖くないというブシ王適正の塊。無念の千本刀は根付をつけているなら気合いで突破しよう(精神論)。周りの火力が高ければなんとかなる(他人任せ)。他のミッションで使う必要がほぼない可哀想な妖怪。

ニャン騎士こいつも過小評価されがち。刀狩と超シールドを両立している時点でタンクとしては強いが、さらにこいつはタンクのくせにニャン系妖怪の特権ですばやさが高い。その上攻撃もHP、守りも高いというまさにステータスと技の完成度がタンクの中でも飛び抜けて高いと言える妖怪。スキルも相手の連続攻撃を喰らってもよろけないため、ガードや鉄壁ガードがなくても対応力が高くすぐに立て直しが利くThe優秀なヤツ。

黒鬼過小評価の極み。HP満タン時の守りが上がる効果は実は守りが2倍になるため、超刀狩と組み合わせればほぼダメージなし。スキル回復のためにざしきわら神やヒカリオロチの魂をつけるプレイヤーが多いが、白犬隊の方は根付のガード中にHP回復効果をガードを単発で定期的に打って回復する手段をとると被ダメが少ないのですぐスキルをすぐ回復できる。なので魂は技モーションの遅さの改善のために技ゲージが溜まりやすくなる土蜘蛛やオロチ魂がHP満タン時の全ステアップ効果のあるイケメン魂をつけることをおすすめする。赤猫は優遇されてるし知らない。他で頑張って。

タンクエンマはちょい微妙。専用装備着用時にアタッカーからタンクへ。エンマ装備の中でも優遇されているその強みはエンマのHPと守りを300以上上げるという破格のもの。タンクの中でも優秀な超刀狩と超シールドを両立しているため、スキルの本気による全ステ大アップもあり、極ボスでさえ被ダメが恐ろしく低くなる現象が発生する。ミッションでの生存率が高いが攻撃能力が低いため、守りが高いほど攻撃がアップする黒鬼のボス魂をつけるか、完全に受け役に特化するためにあやとり魂をつけるプレイヤーがほとんど。多分性能的にはトップクラスには届いているとは思うがなにか物足りない部分もある。

ゴルニャンいいよね。間違いなくタンクトップクラス。1位2位を争うと思う。まず全ステが高い。ロケットパンチが月兎組で登場した赤魔寝鬼Gの魂と非常に相性が良く、攻撃も高いため、攻撃も敵の引き付け役もできる。技構成も反射+超シールドとシールド+超シールドの2つの強い組み合わせができるのも強み(つまり突攻型にもバランス方にもできる)。スキルによる固定回復アイテム生成も良い。タンクにしては珍しくすばやさが遅くない。必殺も自分を含めた全ステ大アップ効果とほぼ腐らない上オンライン時に強い。

そもそも他の作品とで交換ってのは釣り合わないと思うよ。そもそも作品ごとの需要や価値役割を無視している訳だから。詐欺、つまり釣りだと思われることも多い。他作品との取引はおすすめはしないよ。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【バスターズ2】QRコード総まとめ!【妖怪ウォッチ】
  2. 【バスターズ2】バンバラヤー編③(魔人バンバラヤー)の再挑戦条件・クリア報酬まとめ!【妖怪ウォッチ】
  3. 【バスターズ2】ムゲンダンジョンで手に入るアイテムまとめ!仕組みと解放時期も解説!【妖怪ウォッチ】
  4. 【バスターズ2】バスターズ初心者へ贈る、知っておきたい基本操作とコツまとめ!【妖怪ウォッチ】
  5. 【バスターズ2】レジェンド妖怪の封印解放メンバー一覧【妖怪ウォッチ】

新着コメント

トップへ