妖怪一覧
691〜720 件を表示 / 全 2525件

ブキミー/ZZ
宝鐘マリン(アイドル)
HP1186 攻撃1346 ※黒い
必殺技
でかぷに生成+周囲消し
いりょく:97pt
でかぷに生成+周囲消し
いりょく:97pt
スキル
技ゲージがたまった状態でスタート
技ゲージがたまった状態でスタート
入手方法
ホロライブ:おはじきの勝利数ご褒美で入手
ホロライブ:おはじきの勝利数ご褒美で入手

フシギ/ZZ
猫又おかゆ(アイドル)
HP1187 攻撃1344 ※アニマス
必殺技
ぷに全消し+ボーナス玉作成
いりょく:84pt、ボーナス玉の数:2
ぷに全消し+ボーナス玉作成
いりょく:84pt、ボーナス玉の数:2
スキル
でかぷにを消すと技ゲージUP、復活
でかぷにを消すと技ゲージUP、復活
入手方法
ホロライブ:ホロライブコラボガシャで入手
ホロライブ:ホロライブコラボガシャで入手

プリチー/ZZ
白上フブキ(アイドル)
HP1057 攻撃1716 ※ぷに神ウォッチ・蓮
必殺技
中央ぷに消し+HP回復
いりょく:96pt、回復量:300
中央ぷに消し+HP回復
いりょく:96pt、回復量:300
スキル
フィーバーインで技ゲージがたまる、自身がでかぷにで降ってくる
フィーバーインで技ゲージがたまる、自身がでかぷにで降ってくる
入手方法
ホロライブ:ホロライブコラボガシャで入手
ホロライブ:ホロライブコラボガシャで入手

ウスラカゲ/ZZZ
兎田ぺこら(アイドル)
HP1412 攻撃1480 ※黒い
必殺技
ぷに全消し+ぷに整理
いりょく:115pt
ぷに全消し+ぷに整理
いりょく:115pt
スキル
サイズアップ、技使用後に技ゲージが残る
サイズアップ、技使用後に技ゲージが残る
入手方法
ホロライブ:ホロライブコラボガシャで入手
ホロライブ:ホロライブコラボガシャで入手

ゴーケツ/ZZZ
戌神ころね(アイドル)
HP1408 攻撃1485 ※YSP
必殺技
ぷに全消し+フィーバー強化
いりょく:135pt、フィーバー強化:97pt
ぷに全消し+フィーバー強化
いりょく:135pt、フィーバー強化:97pt
スキル
自身を繋げてフィーバーゲージUP
自身を繋げてフィーバーゲージUP
入手方法
ホロライブ:バトルドロップで入手
ホロライブ:バトルドロップで入手

フシギ/ZZ
ブリュンえんら
HP1395 攻撃1466 ※伝説王ウォッチ
必殺技
攻撃力アップ+でかぷに生成
効果度:86pt、サイズアップ:100pt
攻撃力アップ+でかぷに生成
効果度:86pt、サイズアップ:100pt
スキル
でかぷに消すと他妖怪技ゲージUP、自身がでかぷにで降ってくる
でかぷに消すと他妖怪技ゲージUP、自身がでかぷにで降ってくる
入手方法
ニャーサー(魔女の騎士):ニャーサー王物語ガシャで入手
ニャーサー(魔女の騎士):ニャーサー王物語ガシャで入手

ニョロロン/SSS
ファフニーリュウ
HP700 攻撃1449 ※真・星龍ウォッチ
必殺技
中央ぷに消し+ボーナス玉作成
いりょく:74pt、ボーナス玉の数:3
中央ぷに消し+ボーナス玉作成
いりょく:74pt、ボーナス玉の数:3
スキル
自身のぷにがつながりやすい
自身のぷにがつながりやすい
入手方法
ニャーサー(魔女の騎士):ニャーサー王物語ガシャで入手
ニャーサー(魔女の騎士):ニャーサー王物語ガシャで入手

イサマシ/SSS
ブリミニウス
HP875 攻撃1290 ※伝説王ウォッチ
必殺技
中央ぷに消し
いりょく:84pt
中央ぷに消し
いりょく:84pt
スキル
HPを回復
HPを回復
入手方法
ニャーサー(魔女の騎士):Yポイント交換で入手
ニャーサー(魔女の騎士):Yポイント交換で入手

ブキミー/Z
望魔台風の目
HP1123 攻撃1390 ※伝説王ウォッチ
必殺技
ぷに全消し+HP回復
いりょく:77pt、回復量:280
ぷに全消し+HP回復
いりょく:77pt、回復量:280
スキル
復活
復活
入手方法
ニャーサー(魔女の騎士):ニャーサー王物語ガシャで入手
ニャーサー(魔女の騎士):ニャーサー王物語ガシャで入手

ウスラカゲ/Z
メフィまろ
HP1135 攻撃1378 ※伝説王ウォッチ
必殺技
中央ぷに消し+ボーナス玉作成
いりょく:74pt、ボーナス玉の数:4
中央ぷに消し+ボーナス玉作成
いりょく:74pt、ボーナス玉の数:4
スキル
ダメージを受けると技ゲージUP
ダメージを受けると技ゲージUP
入手方法
ニャーサー(魔女の騎士):大妖魔カップクリアご褒美で入手
ニャーサー(魔女の騎士):大妖魔カップクリアご褒美で入手

ウスラカゲ/ZZ
ゼロ・ファウスト
HP1333 攻撃1529 ※伝説王ウォッチ
必殺技
ぷに全消し+ぷに整理
いりょく:96pt
ぷに全消し+ぷに整理
いりょく:96pt
スキル
自身を繋げてフィーバーゲージUP
自身を繋げてフィーバーゲージUP
入手方法
ニャーサー(魔女の騎士):ニャーサー王物語ガシャで入手
ニャーサー(魔女の騎士):ニャーサー王物語ガシャで入手

プリチー/ZZ
コマスタン
HP1032 攻撃1754 ※ぷに神ウォッチ・蓮
必殺技
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
いりょく:96pt、たまりやすさ:71pt
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
いりょく:96pt、たまりやすさ:71pt
スキル
技ゲージがたまった状態でスタート、自分以外が技を使うと技ゲージUP
技ゲージがたまった状態でスタート、自分以外が技を使うと技ゲージUP
入手方法
ニャーサー(魔女の騎士):ニャーサー王物語ガシャで入手
ニャーサー(魔女の騎士):ニャーサー王物語ガシャで入手

イサマシ/ZZZ
闇騎士フユドレッド
HP1595 攻撃1674 ※伝説王ウォッチ
必殺技
ぷに全消し+フィーバー強化
いりょく:135pt、フィーバー強化:97pt
ぷに全消し+フィーバー強化
いりょく:135pt、フィーバー強化:97pt
スキル
フィーバーインで技ゲージがたまる、技使用後に技ゲージが残る
フィーバーインで技ゲージがたまる、技使用後に技ゲージが残る
入手方法
ニャーサー(魔女の騎士):イベントマップでバトルドロップで入手
ニャーサー(魔女の騎士):イベントマップでバトルドロップで入手

ニョロロン/ZZZ
ナンダリュウフリート
HP1237 攻撃1917 ※真・星龍ウォッチ
必殺技
選んでぷに消し後自身が降る
いりょく:130pt
選んでぷに消し後自身が降る
いりょく:130pt
スキル
自身のぷにがつながりやすい、自身がでかぷにで降ってくる
自身のぷにがつながりやすい、自身がでかぷにで降ってくる
入手方法
ニャーサー(魔女の騎士):ニャーサー王物語ガシャで入手
ニャーサー(魔女の騎士):ニャーサー王物語ガシャで入手

ウスラカゲ/ZZ
大都督ぬらりひょん
HP1189 攻撃1342 ※黒い
必殺技
タップででかぷに周囲消し
いりょく:89pt
タップででかぷに周囲消し
いりょく:89pt
スキル
でかぷに消すと他妖怪技ゲージUP、技ゲージがたまった状態でスタート
でかぷに消すと他妖怪技ゲージUP、技ゲージがたまった状態でスタート
入手方法
三国志(魔天・空亡董卓):三国志ガシャで入手
三国志(魔天・空亡董卓):三国志ガシャで入手

ウスラカゲ/SSS
ハッピUSAピョン仲達
HP768 攻撃1147 ※黒い
必殺技
縦にぷに消し
いりょく:84pt
縦にぷに消し
いりょく:84pt
スキル
でかぷにを消すと技ゲージUP、フィーバーインで技ゲージがたまる
でかぷにを消すと技ゲージUP、フィーバーインで技ゲージがたまる
入手方法
三国志(魔天・空亡董卓):三国志ガシャで入手
三国志(魔天・空亡董卓):三国志ガシャで入手

イサマシ/Z
丞相フユニャン曹操
HP1030 攻撃1290 ※ユニオンウォッチ
必殺技
玉を作る
玉のいりょく:77pt
玉を作る
玉のいりょく:77pt
スキル
自身のぷにがつながりやすい、自分以外が技を使うと技ゲージUP
自身のぷにがつながりやすい、自分以外が技を使うと技ゲージUP
入手方法
三国志(魔天・空亡董卓):お宝を集めて解放で入手
三国志(魔天・空亡董卓):お宝を集めて解放で入手

プリチー/Z
大覇王コマさん孫策
HP859 攻撃1611 ※ぷに神ウォッチ・蓮
必殺技
中央ぷに消し+HP回復
いりょく:76pt、回復量:280
中央ぷに消し+HP回復
いりょく:76pt、回復量:280
スキル
でかぷに消すと他妖怪技ゲージUP、消したでかぷにが再度降ってくる
でかぷに消すと他妖怪技ゲージUP、消したでかぷにが再度降ってくる
入手方法
三国志(魔天・空亡董卓):三国志ガシャで入手
三国志(魔天・空亡董卓):三国志ガシャで入手

プリチー/Z
皇帝ジバニャン劉備
HP863 攻撃1605 ※ぷに神ウォッチ・蓮
必殺技
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
いりょく:77pt、たまりやすさ:68pt
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
いりょく:77pt、たまりやすさ:68pt
スキル
フィーバーインで技ゲージがたまる、技使用後に技ゲージが残る
フィーバーインで技ゲージがたまる、技使用後に技ゲージが残る
入手方法
三国志(魔天・空亡董卓):三国志ガシャで入手
三国志(魔天・空亡董卓):三国志ガシャで入手

ニョロロン/ZZ
蛇楽師オロチ周瑜
HP1059 攻撃1713 ※真・星龍ウォッチ
必殺技
ぷに全消し+HP回復
いりょく:96pt、回復量:300
ぷに全消し+HP回復
いりょく:96pt、回復量:300
スキル
復活、ダメージ減少
復活、ダメージ減少
入手方法
三国志(魔天・空亡董卓):三国志ガシャで入手
三国志(魔天・空亡董卓):三国志ガシャで入手

フシギ/ZZ
大賢士キュウビ荀彧
HP1196 攻撃1335 ※アニマス
必殺技
ぷに全消し+ボーナス玉作成
いりょく:84pt、ボーナス玉の数:2
ぷに全消し+ボーナス玉作成
いりょく:84pt、ボーナス玉の数:2
スキル
自身がでかぷにで降ってくる、でかぷに消すと他妖怪技ゲージUP
自身がでかぷにで降ってくる、でかぷに消すと他妖怪技ゲージUP
入手方法
三国志(魔天・空亡董卓):三国志ガシャで入手
三国志(魔天・空亡董卓):三国志ガシャで入手

ブキミー/ZZZ
魔天・空亡董卓
HP1397 攻撃1495 ※黒い
必殺技
大量ぷに消し
いりょく:119pt
大量ぷに消し
いりょく:119pt
スキル
技使用後に技ゲージが残る
技使用後に技ゲージが残る
入手方法
三国志(魔天・空亡董卓):イベントマップでバトルドロップで入手
三国志(魔天・空亡董卓):イベントマップでバトルドロップで入手

エンマ/ZZZ
煌天獅子エンマ
HP1469 攻撃1549 ※妖怪ウォッチX
必殺技
ぷに全消し+ぷに整理
いりょく:115pt
ぷに全消し+ぷに整理
いりょく:115pt
スキル
技ゲージがたまった状態でスタート、自身がでかぷにで降ってくる
技ゲージがたまった状態でスタート、自身がでかぷにで降ってくる
入手方法
三国志(魔天・空亡董卓):三国志ガシャで入手
三国志(魔天・空亡董卓):三国志ガシャで入手

ニョロロン/ZZZ
花嫁御寮伏李ユウ
HP1229 攻撃1982 ※真・星龍ウォッチ
必殺技
大量ぷに消し
いりょく:119pt
大量ぷに消し
いりょく:119pt
スキル
パズル開始時にでかぷにを降らす、でかぷにを消すと技ゲージUP
パズル開始時にでかぷにを降らす、でかぷにを消すと技ゲージUP
入手方法
ドリーム超ニャンボガシャ(2022/6/25〜7/4)で入手
ドリーム超ニャンボガシャ(2022/6/25〜7/4)で入手

エンマ/ZZ
蛇王軍不動明王
HP1342 攻撃1520 ※妖魔棋戦ウォッチ
必殺技
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
いりょく:96pt、たまりやすさ:71pt
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
いりょく:96pt、たまりやすさ:71pt
スキル
消したでかぷにが再度降ってくる
消したでかぷにが再度降ってくる
入手方法
妖魔将棋(決戦妖魔神将):妖魔将棋ガシャで入手
妖魔将棋(決戦妖魔神将):妖魔将棋ガシャで入手

イサマシ/SSS
蛇王軍幻獣・白虎
HP870 攻撃1295 ※妖魔棋戦ウォッチ
必殺技
中央ぷに消し
いりょく:84pt
中央ぷに消し
いりょく:84pt
スキル
自身がでかぷにで降ってくる
自身がでかぷにで降ってくる
入手方法
妖魔将棋(決戦妖魔神将):Yポイント交換で入手
妖魔将棋(決戦妖魔神将):Yポイント交換で入手

ニョロロン/SSS
大王軍幻獣・玄武
HP669 攻撃1494 ※真・星龍ウォッチ
必殺技
玉を作る
いりょく:77pt
玉を作る
いりょく:77pt
スキル
自分以外が技を使うと技ゲージUP
自分以外が技を使うと技ゲージUP
入手方法
妖魔将棋(決戦妖魔神将):妖魔将棋ガシャで入手
妖魔将棋(決戦妖魔神将):妖魔将棋ガシャで入手

ニョロロン/Z
蛇王軍幻獣・蒼龍
HP985 攻撃1604 ※真・星龍ウォッチ
必殺技
攻撃力アップ
効果度:79pt、効果時間:10秒
攻撃力アップ
効果度:79pt、効果時間:10秒
スキル
種族効果アップ
種族効果アップ
入手方法
妖魔将棋(決戦妖魔神将):蛇王軍幻獣・蒼龍の討伐数ご褒美で入手
妖魔将棋(決戦妖魔神将):蛇王軍幻獣・蒼龍の討伐数ご褒美で入手

フシギ/Z
大王軍幻獣・朱雀
HP1171 攻撃1342 ※妖魔棋戦ウォッチ
必殺技
横方向ぷに消し
いりょく:98pt
横方向ぷに消し
いりょく:98pt
スキル
自身のぷにがつながりやすい
自身のぷにがつながりやすい
入手方法
妖魔将棋(決戦妖魔神将):妖魔将棋ガシャで入手
妖魔将棋(決戦妖魔神将):妖魔将棋ガシャで入手

エンマ/ZZ
蛇王玉将カイラ
HP1387 攻撃1474 ※妖魔棋戦ウォッチ
必殺技
攻撃力アップ+でかぷに生成
効果度:86pt、サイズアップ:100pt
攻撃力アップ+でかぷに生成
効果度:86pt、サイズアップ:100pt
スキル
ボーナス玉が降ってくる、でかぷに消すと他妖怪技ゲージUP
ボーナス玉が降ってくる、でかぷに消すと他妖怪技ゲージUP
入手方法
妖魔将棋(決戦妖魔神将):妖魔将棋ガシャで入手
妖魔将棋(決戦妖魔神将):妖魔将棋ガシャで入手