ランクがzの妖怪一覧
121〜150 件を表示 / 全 292件

ウスラカゲ/Z
紂王
HP991 攻撃1232 ※黒い
必殺技
玉を作る
玉のいりょく:77pt
玉を作る
玉のいりょく:77pt
スキル
ダメージを受けると技ゲージUP、復活
ダメージを受けると技ゲージUP、復活
入手方法
三国志(哪吒):三国志ガシャで入手
三国志(哪吒):三国志ガシャで入手

フシギ/Z
氷呪キュウビ
HP1287 攻撃1436 ※ゴッド・ユニオンウォッチ
必殺技
攻撃力アップ
効果度:79pt、効果時間:10秒
攻撃力アップ
効果度:79pt、効果時間:10秒
スキル
でかぷに消すと他妖怪技ゲージUP
でかぷに消すと他妖怪技ゲージUP
入手方法
妖魔人:妖魔人ガシャで入手
妖魔人:妖魔人ガシャで入手

ゴーケツ/Z
閻呪大ガマ
HP1126 攻撃1440 ※ゴッド・ユニオンウォッチ
必殺技
中央ぷに消し+ボーナス玉作成
いりょく:74pt、ボーナス玉の数:4
中央ぷに消し+ボーナス玉作成
いりょく:74pt、ボーナス玉の数:4
スキル
自身の妖怪ぷにを出やすくする
自身の妖怪ぷにを出やすくする
入手方法
妖魔人:妖魔人ガシャで入手
妖魔人:妖魔人ガシャで入手

ブキミー/Z
閻呪土蜘蛛
HP1118 攻撃1449 ※ゴッド・ユニオンウォッチ
必殺技
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
いりょく:77pt、たまりやすさ:68pt
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
いりょく:77pt、たまりやすさ:68pt
スキル
ダメージを受けると技ゲージUP
ダメージを受けると技ゲージUP
入手方法
妖魔人:妖魔人ガシャで入手
妖魔人:妖魔人ガシャで入手

プリチー/Z
アミティ
HP988 攻撃1599 ※ぷに神ウォッチ・蓮
必殺技
スコアアップ
アップ度:83pt、効果時間:10秒
スコアアップ
アップ度:83pt、効果時間:10秒
スキル
でかぷに消すと他妖怪技ゲージUP、フィーバーインで技ゲージがたまる
でかぷに消すと他妖怪技ゲージUP、フィーバーインで技ゲージがたまる
入手方法
ぷよぷよコラボ:ぷよぷよコラボガシャで入手
ぷよぷよコラボ:ぷよぷよコラボガシャで入手

ニョロロン/Z
ドラコケンタウロス
HP868 攻撃1598 ※真・星龍ウォッチ
必殺技
中央ぷに消し+ボーナス玉作成
いりょく:74pt、ボーナス玉の数:4
中央ぷに消し+ボーナス玉作成
いりょく:74pt、ボーナス玉の数:4
スキル
ダメージを受けると技ゲージUP、ダメージ減少
ダメージを受けると技ゲージUP、ダメージ減少
入手方法
ぷよぷよコラボ:ぷよぷよコラボガシャで入手
ぷよぷよコラボ:ぷよぷよコラボガシャで入手

ウスラカゲ/Z
サタン
HP982 攻撃1241 ※黒い
必殺技
ぷに全消し+ぷに整理
いりょく:77pt
ぷに全消し+ぷに整理
いりょく:77pt
スキル
技使用後に技ゲージが残る、技ゲージがたまった状態でスタート
技使用後に技ゲージが残る、技ゲージがたまった状態でスタート
入手方法
ぷよぷよコラボ:隠しステージでバトルドロップ
ぷよぷよコラボ:隠しステージでバトルドロップ

ニョロロン/Z
ウィスパーZ
HP910 攻撃1535 ※真・星龍ウォッチ
必殺技
下からぷに消し
いりょく:98pt
下からぷに消し
いりょく:98pt
スキル
でかぷにを消すと技ゲージUP
でかぷにを消すと技ゲージUP
入手方法
超人気妖怪エラベールコインで入手
超人気妖怪エラベールコインで入手

プリチー/Z
コマじろうZ
HP903 攻撃1545 ※ぷに神ウォッチ・蓮
必殺技
縦にぷに消し
縦にぷに消し
スキル
でかぷに消すと他妖怪技ゲージUP
でかぷに消すと他妖怪技ゲージUP
入手方法
超人気妖怪エラベールコインで入手
超人気妖怪エラベールコインで入手

プリチー/Z
コマさんZ
HP911 攻撃1533 ※ぷに神ウォッチ・蓮
必殺技
横方向ぷに消し
いりょく:98pt
横方向ぷに消し
いりょく:98pt
スキル
消したでかぷにが再度降ってくる
消したでかぷにが再度降ってくる
入手方法
超人気妖怪エラベールコインで入手
超人気妖怪エラベールコインで入手

プリチー/Z
ジバニャンZ
HP906 攻撃1541 ※ぷに神ウォッチ・蓮
必殺技
中央ぷに消し
いりょく:99pt
中央ぷに消し
いりょく:99pt
スキル
サイズアップ
サイズアップ
入手方法
超人気妖怪エラベールコインで入手
超人気妖怪エラベールコインで入手

ウスラカゲ/Z
ジミーヌ・ルパン
HP1118 攻撃1395 ※伝説王ウォッチ
必殺技
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
いりょく:77pt、たまりやすさ:68pt
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
いりょく:77pt、たまりやすさ:68pt
スキル
技ゲージがたまった状態でスタート
技ゲージがたまった状態でスタート
入手方法
ニャーサー(フブヌ・ダルク編):お宝を集めて解放で入手
ニャーサー(フブヌ・ダルク編):お宝を集めて解放で入手

プリチー/Z
さむガリック・ショパン
HP881 攻撃1578 ※ぷに神ウォッチ・蓮
必殺技
中央ぷに消し+単体さぼり
いりょく:87pt、さぼり秒数:6
中央ぷに消し+単体さぼり
いりょく:87pt、さぼり秒数:6
スキル
消したでかぷにが再度降ってくる
消したでかぷにが再度降ってくる
入手方法
ニャーサー(フブヌ・ダルク編):ニャーサー王物語ガシャで入手
ニャーサー(フブヌ・ダルク編):ニャーサー王物語ガシャで入手

プリチー/Z
マリー・アントほねット
HP861 攻撃1608 ※ぷに神ウォッチ・蓮
必殺技
縦にぷに消し+HP回復
いりょく:76pt、回復量:280
縦にぷに消し+HP回復
いりょく:76pt、回復量:280
スキル
フィーバーインで技ゲージがたまる
フィーバーインで技ゲージがたまる
入手方法
ニャーサー(フブヌ・ダルク編):ニャーサー王物語ガシャで入手
ニャーサー(フブヌ・ダルク編):ニャーサー王物語ガシャで入手

ニョロロン/Z
大王軍カチカチ鎖姫
HP871 攻撃1593 ※真・星龍ウォッチ
必殺技
横方向ぷに消し+単体さぼり
いりょく:87pt、さぼり秒数:6
横方向ぷに消し+単体さぼり
いりょく:87pt、さぼり秒数:6
スキル
自分以外の妖怪ぷにを出やすくする
自分以外の妖怪ぷにを出やすくする
入手方法
妖魔将棋(妖魔神将):おはじきバトル勝利ご褒美で入手
妖魔将棋(妖魔神将):おはじきバトル勝利ご褒美で入手

ニョロロン/Z
蛇王軍極ツチノコ
HP990 攻撃1596 ※真・星龍ウォッチ
必殺技
スコアアップ
アップ度:83pt、効果時間:10秒
スコアアップ
アップ度:83pt、効果時間:10秒
スキル
でかぷに消すと他妖怪技ゲージUP
でかぷに消すと他妖怪技ゲージUP
入手方法
妖魔将棋(妖魔神将):妖魔将棋ガシャで入手
妖魔将棋(妖魔神将):妖魔将棋ガシャで入手

イサマシ/Z
蛇王軍極ブシニャン
HP1118 攻撃1395 ※妖魔棋戦ウォッチ
必殺技
玉を作る
玉のいりょく:77pt
玉を作る
玉のいりょく:77pt
スキル
ダメージ減少
ダメージ減少
入手方法
妖魔将棋(妖魔神将):妖魔将棋ガシャで入手
妖魔将棋(妖魔神将):妖魔将棋ガシャで入手

イサマシ/Z
将星フユニャンS曹操
HP1027 攻撃1292 ※ユニオンウォッチ
必殺技
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
いりょく:77pt、たまりやすさ:68pt
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
いりょく:77pt、たまりやすさ:68pt
スキル
ボーナス玉が降ってくる
ボーナス玉が降ってくる
入手方法
三国志(封神演義):三国志ガシャで入手
三国志(封神演義):三国志ガシャで入手

ニョロロン/Z
大軍師ウィスパー孔明
HP872 攻撃1592 ※真・星龍ウォッチ
必殺技
中央ぷに消し+ボーナス玉作成
いりょく:74pt、ボーナス玉の数:4
中央ぷに消し+ボーナス玉作成
いりょく:74pt、ボーナス玉の数:4
スキル
技ゲージがたまった状態でスタート
技ゲージがたまった状態でスタート
入手方法
三国志(封神演義):お宝を集めて解放で入手
三国志(封神演義):お宝を集めて解放で入手

フシギ/Z
王貴人
HP989 攻撃1234 ※アニマス
必殺技
ぷに全消し+ぷに整理
いりょく:77pt
ぷに全消し+ぷに整理
いりょく:77pt
スキル
でかぷに消すと他妖怪技ゲージUP、サイズアップ
でかぷに消すと他妖怪技ゲージUP、サイズアップ
入手方法
三国志(封神演義):三国志ガシャで入手
三国志(封神演義):三国志ガシャで入手

ウスラカゲ/Z
望魔ミツマタノヅチ
HP1275 攻撃1395 ※伝説王ウォッチ
必殺技
攻撃力アップ
効果度:79pt、効果時間:10秒
攻撃力アップ
効果度:79pt、効果時間:10秒
スキル
ボーナス玉が降ってくる
ボーナス玉が降ってくる
入手方法
ニャーサー(キュビン・フッド編):チャレンジステージ初クリアボーナスで入手
ニャーサー(キュビン・フッド編):チャレンジステージ初クリアボーナスで入手

プリチー/Z
雨ジュリ
HP861 攻撃1608 ※ぷに神ウォッチ・蓮
必殺技
玉を作る
玉のいりょく:77pt
玉を作る
玉のいりょく:77pt
スキル
自身がでかぷにで降ってくる
自身がでかぷにで降ってくる
入手方法
ニャーサー(キュビン・フッド編):ニャーサー王物語ガシャで入手
ニャーサー(キュビン・フッド編):ニャーサー王物語ガシャで入手

ポカポカ/Z
晴れロミ
HP1127 攻撃1386 ※伝説王ウォッチ
必殺技
中央ぷに消し+ボーナス玉作成
いりょく:74pt、ボーナス玉の数:4
中央ぷに消し+ボーナス玉作成
いりょく:74pt、ボーナス玉の数:4
スキル
自分以外が技を使うと技ゲージUP
自分以外が技を使うと技ゲージUP
入手方法
ニャーサー(キュビン・フッド編):ニャーサー王物語ガシャで入手
ニャーサー(キュビン・フッド編):ニャーサー王物語ガシャで入手

ブキミー/Z
死刻衆ゲントッツ
HP1071 攻撃1453 ※真・龍神ウォッチ
必殺技
中央ぷに消し+HP回復
いりょく:76pt、回復量:280
中央ぷに消し+HP回復
いりょく:76pt、回復量:280
スキル
技使用後に技ゲージが残る
技使用後に技ゲージが残る
入手方法
滅龍士(特別編):半妖の滅龍士ガシャで入手
滅龍士(特別編):半妖の滅龍士ガシャで入手

ウスラカゲ/Z
滅龍隊夜行(クローン)
HP1096 攻撃1426 ※真・龍神ウォッチ
必殺技
横方向ぷに消し+単体さぼり
いりょく:87pt、さぼり秒数:6
横方向ぷに消し+単体さぼり
いりょく:87pt、さぼり秒数:6
スキル
技ゲージがたまった状態でスタート
技ゲージがたまった状態でスタート
入手方法
滅龍士(特別編):半妖の滅龍士ガシャで入手
滅龍士(特別編):半妖の滅龍士ガシャで入手

ニョロロン/Z
御呂知シュウ(クローン)
HP982 攻撃1608 ※真・星龍ウォッチ
必殺技
攻撃力アップ
効果度:79pt、効果時間:10秒
攻撃力アップ
効果度:79pt、効果時間:10秒
スキル
自身のぷにがつながりやすい
自身のぷにがつながりやすい
入手方法
滅龍士(特別編):クローンの間(レア)Lv10クリア報酬で入手
滅龍士(特別編):クローンの間(レア)Lv10クリア報酬で入手

ブキミー/Z
第9の使徒(覚醒)
HP1173 攻撃1189 ※黒い
必殺技
攻撃力アップ+でかぷに生成
効果度:79pt、サイズアップ:75pt
攻撃力アップ+でかぷに生成
効果度:79pt、サイズアップ:75pt
スキル
消したでかぷにが再度降ってくる
消したでかぷにが再度降ってくる
入手方法
エヴァコラボ:おはじきバトルの勝利ご褒美で入手
エヴァコラボ:おはじきバトルの勝利ご褒美で入手

ポカポカ/Z
マリ&8号機
HP1043 攻撃1277 ※超新星ウォッチ
必殺技
ぷに全消し+ボーナス玉作成
いりょく:84pt、ボーナス玉の数:2
ぷに全消し+ボーナス玉作成
いりょく:84pt、ボーナス玉の数:2
スキル
自身のぷにがつながりやすい、でかぷにを消すと技ゲージUP
自身のぷにがつながりやすい、でかぷにを消すと技ゲージUP
入手方法
エヴァコラボ:エヴァンゲリオンコラボガシャで入手
エヴァコラボ:エヴァンゲリオンコラボガシャで入手

フシギ/Z
レイ(仮称)&Mark.09
HP983 攻撃1240 ※アニマス
必殺技
ぷに全消し+HP回復
いりょく:77pt、回復量:280
ぷに全消し+HP回復
いりょく:77pt、回復量:280
スキル
ダメージを受けると技ゲージUP、復活
ダメージを受けると技ゲージUP、復活
入手方法
エヴァコラボ:エヴァンゲリオンコラボガシャで入手
エヴァコラボ:エヴァンゲリオンコラボガシャで入手

ゴーケツ/Z
大王軍河童王サゴジョウ
HP1115 攻撃1398 ※妖魔棋戦ウォッチ
必殺技
縦にぷに消し+HP回復
いりょく:76pt、回復量:280
縦にぷに消し+HP回復
いりょく:76pt、回復量:280
スキル
自身のぷにがつながりやすい
自身のぷにがつながりやすい
入手方法
妖魔将棋(妖王戦):妖魔将棋ガシャで入手
妖魔将棋(妖王戦):妖魔将棋ガシャで入手