普段、疾風ステップ(通称バックステップ)を使っている影響で回避がうまく使えなくて、ブシおう(ブシの呼び名)が可哀想なことになってます 回避をうまく使う方法あったら教えてください
Gババーン戦は回避の練習がしやすくてオススメです
ストーリー1章の赤鬼でなにもせず回避し続けて経験を積みましょう。鬼爆弾も避けることができます。避けれるようになったら、攻撃しながら避けれるようになりましょう。「攻撃2段目止め」が有効です。習得しましょう。それもできるようになったら、「攻撃判定が見た目と違うワザ」を回避できるようになりましょう。キャプサンの回転、ウィスマロのはらいなどです。最後に、「発生が速いワザ」を避けれるようになりましょう。鬼食いとどんどろのパンチ、白古魔の発声、レッドJの足払いなどです。超回避では意味は在りません。回避が難しければ、「ひるませる攻撃による攻撃キャンセル」を覚えましょう。ボスの妖術による攻撃(土以外)やつられたの腕攻撃なてす。
ぬらねいら攻撃発生早いのとパターン多いのとでオススメです ノーマルぬらねいらに根付とざしきわら神魂つければ永遠に回避練習出来ます
ドンドロも練習にはいいですよ(結構ムズい)
どんどろはスタンプは余裕やけど手で攻撃するやつが厄介
僕は被弾するタイミングって意識してる
色々な意見感謝します。とりあえず実践あるのみって事で ありがとうございます!
目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
レッドJのスキルと効果重複するんですか?
ありがとうございます!やってみます〜
ワイ365時間でこれ
やりたいです梅田なら行くことができるので
フォローしました
みんなが考えてることをわざわざ言わなくていい
むしろこのHP減少でツチノコ星人が輝けたりするし
アイテムのでんぱくトラップを活用すればバリアは貼られる前に止められますよ。覚醒の方は少しシビアですが。 まあ、瞬殺...
ぬらりめっちゃ周回してるけど全然出ないわこれ
赤猫だけど、おつかい横丁で出る
それな
極黒鬼とギリギリで戦ってたらこいつのとりつきで4んだからマジで嫌い
こいつまじで勝てない。 フユニャンでも連れてくかあ…
ベイダーチップつけたうさぴょんを対あやとりさまように強化してたから意外と簡単だった(なおあやとりさまは倒せていない模様)
ブチニャンに持たせるとするならその限りじゃないんじゃない? これ妖力も上がるから超爆裂の火力も上がりやすいし
できますよ
エンマを使って戦ったら貰えませんか?
レベル合ってませんよ?
浦島チームだと火力不足なのでこのミッションでメラメラボムとかロケットパンチ消費するのがおすすめ
赤鬼倒した時にトゲっておちる?
根付けなしでも積乱雲の腕輪とギヤマン魂でも普通にクソ強い
そうか?
正直コスト度外視での運用ならば、極ブシ王をかなり安定したパフォーマンスで撃破することも可能な性能はしてる。 ただ、い...
ここまでくると逆におもろいな
うん
70〜80%上がりすぎじゃね?
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、株式会社レベルファイブに帰属します。 © LEVEL-5 Inc.
普段、疾風ステップ(通称バックステップ)を使っている影響で回避がうまく使えなくて、ブシおう(ブシの呼び名)が可哀想なことになってます
回避をうまく使う方法あったら教えてください