【バスターズ】雑談掲示板 コメント一覧【妖怪ウォッチ】

URLコピー

コメント(23225件)

野良交換で激ドラやるからウィスパーくれって言われてわろた
手間が圧倒的に釣り合ってねえんだわ

今更だけど初期ネーム(ケータ、バスターズ、しろいぬたい等)には気をつけた方が良い。999時間59秒プレイでA40オロチ持ってるガチ勢(笑)だから(苦笑)

根付ガッツKつえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
でも鬼天ブシニャンは火力がすげーーーーーーーーーーーーーーーー

うみぼうず!
めちゃめちゃ嬉しい
野良部屋入って2人で2体ずつチャンスにしてフレンドなった

いつも思うんやけど野良で意味わからん装備してるの何マジで火力不足になるから迷惑、すぐ死ぬし

返信(1件) 2024年3月27日に返信あり

初心者さんだとどうしてもプレイスキルが自分たちより低かったり、装備や魂も整ってないのでしょうがないかなぁと。ですから!自分たちが初心者さんには優しくすれば、その初心者さんもきっと優しくしてくださいますよ!

ちょっとしたお話

返信(7件) 2024年3月26日に返信あり

個体値というのは合計で40になるようになってます。個体値固定を例に出すと
20(÷2)_10_10_10の合計で40っすね
これが40じゃないとステータスを弄られてます

でも妖怪ウォッチ2、3にはすばやさという概念があります。これによって個体値の平均が8になります。

バスターズの個体値の平均は
40(合計)÷4(hp、力、妖、守)=10
ナンバリングの個体値の平均は
40(合計)÷5(hp、力、妖、守、速)=8
です
(実際に3の個体値固定は16-8-8-8-8)

それが何って話ですが、これが個体値の確率に関わります。ナンバリング作品に比べてバスターズの個体値は高くなりやすいんです
だいたいバスタの個体-2=ナンバーの個体
ですかね
バスターズの20個体はナンバリングの18個体と同じくらいの確率って話です。バスターズの15個体とかはナンバリングの13個体。普通個体と言ってもいいでしょう。

以上、2や3の掲示板と掛け持ちしてる人に起きやすい勘違いでした

つまりa17から個体ってことですか?
良かった。僕の厳選の目標値を17以上にしておいて。

2、3基準にすると17以上って事になりますね
3の人は19個体とかバンバン出してるのでバスターズの人ももっと上目指せるよって事で…

ちなみにb1のh50は計算すると妖2/妖3のh44より確率低い

全体の分母が違うから高個体になればなるほど一概に-2とは言えなくなってくる

なまえ消えてる人の共通点は
プレイ時間が異常に減ってること
多分人の名前を変更出来るチート(例のやつ)で、名前に使えるbyte数がオーバーフロー(?)かなんかしてプレイ時間までおかしくなるんだと思われる

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 妖怪ウォッチバスターズで使えるQRコード総まとめ
  2. つわものコイン
  3. 偉人レジェンド コロンブスのQRコード【全3枚】
  4. スペシャルコイン
  5. 福ガシャコイン

新着コメント

トップへ