妖怪ウォッチぷにぷにでは11月20日(水)にブラックダイヤニャンなど6体がモンストコラボガシャに復刻登場しました。
復刻した6体にクシナダに対してダメージアップの特殊能力がついたので、今回はどのキャラを使うとYポイント稼ぎがしやすいのか考えてみたいと思います。
Yポイント稼ぎオススメ編成
対戦相手がクシナダ場合、今回のイベントでYポイントを稼ぐ時に編成に加えたいキャラは以下の通りです。
- 獣神化輪廻・・・ダメージアップ(大)
- ブラックダイヤニャン・・・ダメージアップ(中)※
- 獣神化ふぶき姫・・・ダメージアップ(中)
- ぷにキュウビ・・・ダメージアップ(小)※
- C山吹鬼・・・ダメージアップ(小)※
- 極ツチノコ・・・ダメージアップ(小)&Yポイントアップ(+5)※
- 妖魔装束ぬらりひょん・・・ダメージアップ(小)※
- 黒いオロチ・・・ダメージアップ(小)※
- 獣神化キュウビくん・・・ダメージアップ(小)
- 超覚醒ノストラダムス・・・Yポイントアップ(大)
- 光ルシファー・・・Yポイントアップ(小)
※11/20(金)追加
まずは特殊能力の効果やランクが高い獣神化輪廻、ブラックダイヤニャン、超覚醒ノストラダムスはメンバー入り決定。
極ツチノコはダメージアップに加え、毎回Yポイントが5ptもらえるスキルを持っているので採用します。
C山吹鬼、妖魔装束ぬらりひょん、黒いオロチの3体は種族効果を得られない理由から除外します。
獣神化キュウビくんはフシギ族なので、ぷにキュウビや超覚醒ノストラダムスと組ませれば種族効果を得られますが、ランクが低いため除外。
残るは獣神化ふぶき姫、光ルシファー、ぷにキュウビの3体です。
獣神化ふぶき姫・・・ランクSSS、ダメージアップ(中)
光ルシファー・・・ランクZ、Yポイントアップ(小)
ぷにキュウビ・・・ランクSSS、ダメージアップ(小)、超覚醒ノストラダムスと同じフシギ族
ダメージアップを取るか、Yポイントアップを取るか、はたまた種族効果を取るのか。
今回の検証では10Gを使用して5回ずつプレイします。
敵のHPが少なく、5体全員を弾くことができなさそうな場合は、あえて敵を逃してHPを回復させてからプレイしています。
それでは検証結果をご覧ください。
獣神化ふぶき姫編

10Gを使用して5回ずつプレイした結果がこちらです。
| プレイ回数 | ダメージ | Yポイント | 
| 1 | 10,718 | 126pt(※) | 
| 2 | 10,119 | 123pt | 
| 3 | 10,776 | 126pt | 
| 4 | 9,687 | 121pt | 
| 5 | 9,764 | 123pt | 
| 合計 | 51,064 | 619pt | 
※ 画像では勝利ボーナス「32pt」を含んでいますが、ここでは省かせていただきます。
光ルシファー編

10Gを使用して5回ずつプレイした結果がこちらです。
| プレイ回数 | ダメージ | Yポイント | 
| 1 | 8,976 | 132pt | 
| 2 | 8,382 | 129pt | 
| 3 | 6,648 | 119pt | 
| 4 | 11,633 | 145pt(※) | 
| 5 | 8,797 | 130pt | 
| 合計 | 44,436 | 655pt | 
※ 画像では勝利ボーナス「32pt」を含んでいますが、ここでは省かせていただきます。
ぷにキュウビ編

10Gを使用して5回ずつプレイした結果がこちらです。
| プレイ回数 | ダメージ | Yポイント | 
| 1 | 16,966 | 144pt | 
| 2 | 10,189 | 124pt | 
| 3 | 11,811 | 130pt | 
| 4 | 9,235 | 119pt | 
| 5 | 13,698 | 136pt(※) | 
| 合計 | 61,899 | 653pt | 
※ 画像では勝利ボーナス「32pt」を含んでいますが、ここでは省かせていただきます。
平均値
検証結果をもとにそれぞれの平均値を出してみました。
※小数点以下切り捨て
| ダメージ | Yポイント | |
| 獣神化ふぶき姫 | 10,212 | 123pt | 
| 光ルシファー | 8,887 | 131pt | 
| ぷにキュウビ | 12,379 | 130pt | 
まとめ
今回の検証から、与えたダメージに対して獲得できるYポイントの割合が最も良かったのは光ルシファーを入れた編成ということになりました。
勝利ボーナスのことも考えると、高いダメージを出しやすいぷにキュウビの編成を使うのも良いと思います。
ダメージアップの特殊能力持ち妖怪が増えたのでクシナダも倒しやすくなり、Yポイント稼ぎもしやすくなりました。
貴重なゲンキを無駄なく使えるよう、手持ち妖怪と相談して自分にとってベストな編成を見つけてくださいね。
今回の検証が少しでもお役に立てれば幸いです。
 
      



 
             
             
             
       
       
       
       
            
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
Yポイント稼ぎ イベント おはじき モンストコラボ