目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
メダルや連動が必要なのはシリーズ通しての事だから許せるけど、玩具が無いと行けないダンジョンがあったり、ガシャの確率変動させるのにも玩具が必要だったりというのは如何な物かと思います。 ポケモンもそうでしたが、個人で入手できないキャラがいるというのが、少なからず改造に手を出す理由になるのをなぜメーカーは分からないのか… こんな内容なら、親子で買わなければ良かった…
メーカーは改造のことまでは想定してないでしょう。問題は改造をする大人だと思いますよ。
「限定妖怪欲しいならメダル欲しいなら買ってね!」 「限定ダンジョン行きたいなら玩具買ってね!」 「今回の妖怪メダルは漫画本の付録にするから買ってね!」 ゲームは所詮商売道具なんだよ。by日野 これは今に始まった事じゃないし、 あと限定妖怪がなくなったところで改造者が減る訳ではないし、 改造の認識が甘いチビっ子達が改造妖怪を欲しがって、 結果的にそういう物を広めていってしまうから改造パッチ来るまでは我慢するしかないですね。 嫌なら自分で募集するようになり、マルチを止めるなりすればいいと思いますよ。 2は駄作という事だけは間違いないと思いますけども。
改造は改造する側の問題だと思います。 事情はともあれ許される事ではありませんが あくまでも個人の範囲内で自己責任の元。
お得意の商法と言ってしまえばそこまでかもしれませんが 買う買わない、使う使わないは各々の自由になります。
なんか今回のバスターズ駄作ですね 発売してから、改造がでるわ技改造というのが出るわ まだ入手できない歴代エンマとか メリケンレジェンド S妖怪(ジバSとか)ソロで楽しむのは良いんですが、マルチとかでやるのは止めて欲しい 改造は犯罪なのに平気でやっているから、害悪で胸くそ悪い だからみんな離れていくんだよ 共感してくれると嬉しいです 長文失礼しました
今お問い合わせしたら担当部署に連絡したみたいで、対応してくれるみたいです 期待するよlevel5さん
S妖怪は普通に手に入るから許してあげて
S妖怪は改造では? にわかでしたらすみませんm(_ _)m
S妖怪達はバンバラヤー倒した時のイベントで解放されるよ。ジバS,フユSはマグナムでコマS,ジロウSはソード限定だよ。ネットで誰かミッション貼ってくれればリセマラ可能ですぜ!
ムゲンダンジョンでビリーと戦っていた時にバグってフリーズして強制終了させられた… (まだ20階だったからまだ良かったけど) 今回本当に駄作ですね…
バスターズ2はストーリーやボスは簡単で単に妖怪収集がメインな気がしています。 確率、運任せですね。 なのでマルチは殆ど必要ないかなと。
初代バスターズはボス重視だったので大半はマルチでした。 素材も集めないと装備が作れない。 ゲーム要素がありました。
必要無いことはないね。 今作は道中での金貨集めが重要になってくるクエストなんかがあるからソロでは祝いの間に行けるのはクエスト中に1回のみ。それがマルチだと各階ちゃんと集めればクエスト中に4回行けるからヌーパーツからドロップする妖怪を手に入れる為の周回を減らすことが出来る点。あとは自分が選べないクエストを選んでもらって欲しい妖怪を入手することも出来るからね。特にソード限定、マグナム限定の妖怪を入手するにはマルチか交換をするしかないからね。交換よりはマルチでやった方が自己産ってことで名前の付け替えが可能だからマルチをやる意味はあるよ
初代の方が好きですね。
今作の最大の問題点は一部の人しか今の所入手できない妖怪が いることだと思う ジバニャンsとか精霊バンバライヤーとか こいつらは改造産の可能性がそれなりにあるのに 交換掲示板でそれは改造だと言い切れないことだと思う マカとかはすぐ通報できるけどこいつらはできない そしてどんどん違う人の手へ渡っていく そんな曖昧な妖怪をlevel5は出すべきではなかったと思う 長文失礼しました
実際、聖霊バンバラヤーは自己産で入手しています。 勿論魔人バンバラヤー戦後です。 入手し難いらしいですが運が良かったのか仲間になりました。 わざわざ改造する意味が分かりません。
でも今はバグも改造も多く入手方法がハッキリ分からない妖怪に限っては疑ってしまうでしょう。 入手体験した人が少ないと情報も乏しく尚更。
こんちわ。Cブシについて理系(自称)が情報載せておきます。 1 読み込んでもデータに影響はない 2 qrを配布した人、qrを読み込んで(ここから大事)ネット上に上げた人は法的にアウト (詳しくは質問掲示板の俺のコメント参照) 3 ようつべ、ヤフーなどでqr配布 4 次のアプデで消される可能性あり(あくまで可能性) 改造がなくなるといいですね。
本当に影響ないんですか?掲示板にはクリスタルのダンジョン行ってふすま通ったらかなりの確率でエラーが起こるとかありましたし、ダンジョン自体おかしいとyoutubeに動画上がってました。メーカーもなんの音沙汰もないし、個人の見解だけで影響はないといわれても信じられません。
データ解析した結果こうなっただけなのでなんも言えません。 参考程度に考えて下さい。 ただ、俺の技術以上で隠されたデータがあるかもです。 やらないのが一番ですかね。 レベ5にバグを質問したところ、 『ただいまバグを直そうとしてます。』みたいな返信が来たので、レベ5は今動いているのは確かです。 指摘ありがとうございました。
Cブシニャンの改造データ消し方知りませんか?
一部分のデータの消去は無理ですね。最初からやり直すしかないです。
今度の更新は大問題にならないかな?
大問題です。メーカーが保証していないデータですから、更新データを入れたら不具合が発生しるかもしれません。しかしメーカーとしては不具合が発生しても取り合ってくれないでしょうね。改造データに関してはメーカーは対応しかねませんといわれるだけです。
始めたばかりでわからなかったんだけど、知らないでCブシニャンのQRコード読み込んだ( TДT)
始めたばかりなら最初からやれば問題ない。
妖怪を急いで入手しようと思わない方が無難だと思います。 罠とまでは思いませんが今後も怪しい情報、判断し辛い情報が出回る可能性もあります。 万が一、データに悪影響、破損。
内容によってはネタバレになってしまうので詳細は明かさない場合もあるかもしれませんがレベルファイブに問い合わせてみる方法が確実です。
無闇に動画などで読み込まない方が無難かと。
バンバラヤー編③のダンジョン自体がなくってしまったんですけど、その場合は再戦は二度と出来ないんですか?
クエストが消えたという報告は結構ありますが、復活したという話はないですね。レベルファイブにメールして、更新データを出してもらうしかないと思います。
結果バグ多発になりましたが この度 購入者アンケートの意味が "自信が無かった"の裏返しだったのかもしれませんね。
気持ち良く楽しめるようにしっかり修正して欲しいです。
cvbh
攻略本曰く 入手方法 ガシャ(ドリームコイン) ダメージアップ+30 ビームを撃つ&金貨を見つける
なんでソード選んだんだよ...! カネクイヒメちゃ羨ましすぎる...
ヒカリオロチが中々友達チャンスになりません。ver1.5でシャドウ妖気等を使わなければ友達チャンスが発生しないバグが修正さ...
日本一ののぼり旗を持っていると低確率でゲットできます
ソードで決めて魔王はどこにいますか?
ぬらり神簡単ゲット法(リセマラ)ありますよ? 調べて見て〜
交換条件などは人によると思いますあと最後の報告は相手にとって不快なものなのでやめていただいていいですか?
覚醒日ノ神は最強ですようきのつぶを10個ためてゴットの迷宮でリセマラして絶対ゲットしておいたほうがいいよ
てかこのサイトに書いてたわ↓コピペ 『現実時間(3DS本体時間)が毎日午前6時を過ぎた後にブリー隊長に話しかける事で1日と...
いいよ
そうゆうことあまり言わないほうがいいですよ。あちら方の意見もあるので
ムーリーであります 連動は全シリーズを通して、そもそもネット通信に対応していません ローカル通信でするか、他バージョ...
連れてって
3DS・WiiUのオンラインがサ終しているので、ネット通信による交換が不可です。ローカル通信しか無理ですね
出来ましたよ4回ぐらいで
読み方月光一文字(げっこういちもんじ)ですよ
高いアイテムの基準がなんなのか聞いてるんですよ。 もう少し広い視野持ったらどうですか?周りから舐められますよ
しょうもなお前らww
力と勇気
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、株式会社レベルファイブに帰属します。 ©2019 LEVEL-5 Inc.
メダルや連動が必要なのはシリーズ通しての事だから許せるけど、玩具が無いと行けないダンジョンがあったり、ガシャの確率変動させるのにも玩具が必要だったりというのは如何な物かと思います。
ポケモンもそうでしたが、個人で入手できないキャラがいるというのが、少なからず改造に手を出す理由になるのをなぜメーカーは分からないのか…
こんな内容なら、親子で買わなければ良かった…
なんか今回のバスターズ駄作ですね
発売してから、改造がでるわ技改造というのが出るわ まだ入手できない歴代エンマとか メリケンレジェンド S妖怪(ジバSとか)ソロで楽しむのは良いんですが、マルチとかでやるのは止めて欲しい
改造は犯罪なのに平気でやっているから、害悪で胸くそ悪い
だからみんな離れていくんだよ
共感してくれると嬉しいです
長文失礼しました
ムゲンダンジョンでビリーと戦っていた時にバグってフリーズして強制終了させられた…
(まだ20階だったからまだ良かったけど)
今回本当に駄作ですね…
バスターズ2はストーリーやボスは簡単で単に妖怪収集がメインな気がしています。
確率、運任せですね。
なのでマルチは殆ど必要ないかなと。
初代バスターズはボス重視だったので大半はマルチでした。
素材も集めないと装備が作れない。
ゲーム要素がありました。
今作の最大の問題点は一部の人しか今の所入手できない妖怪が
いることだと思う
ジバニャンsとか精霊バンバライヤーとか
こいつらは改造産の可能性がそれなりにあるのに
交換掲示板でそれは改造だと言い切れないことだと思う
マカとかはすぐ通報できるけどこいつらはできない
そしてどんどん違う人の手へ渡っていく
そんな曖昧な妖怪をlevel5は出すべきではなかったと思う
長文失礼しました
こんちわ。Cブシについて理系(自称)が情報載せておきます。
1 読み込んでもデータに影響はない
2 qrを配布した人、qrを読み込んで(ここから大事)ネット上に上げた人は法的にアウト
(詳しくは質問掲示板の俺のコメント参照)
3 ようつべ、ヤフーなどでqr配布
4 次のアプデで消される可能性あり(あくまで可能性)
改造がなくなるといいですね。
Cブシニャンの改造データ消し方知りませんか?
妖怪を急いで入手しようと思わない方が無難だと思います。
罠とまでは思いませんが今後も怪しい情報、判断し辛い情報が出回る可能性もあります。
万が一、データに悪影響、破損。
内容によってはネタバレになってしまうので詳細は明かさない場合もあるかもしれませんがレベルファイブに問い合わせてみる方法が確実です。
バンバラヤー編③のダンジョン自体がなくってしまったんですけど、その場合は再戦は二度と出来ないんですか?
結果バグ多発になりましたが この度 購入者アンケートの意味が "自信が無かった"の裏返しだったのかもしれませんね。
気持ち良く楽しめるようにしっかり修正して欲しいです。