KKブラザーズレースバトルお題別成功のコツ!(第2回対応)
みなさんこんにちは!ライトユーザーにも挑戦しやすいイベント続きでうかれているライターchiroです!簡単な分1秒の差が明暗を分けるサウスモンドカップのお題を一瞬でクリアする私なりのコツをまとめてみました!
目次
KKブラザーズが大活躍!
みなさんKコマーとKジーロはもうお持ちですか?この2体のぷに、なんとお互い繋ぐ事ができるんです!
ダメージアップの特殊能力も相まってこのレースバトルでは欠かせない妖怪コンビとなっております。まだお持ちでない方はドライプパワー1500でも交換できますのでまずはそこを目指すと良いでしょう。
てもちぷには色の判別がはっきりできる物を選びましょう。私はこんな感じ。KKブラザーズ以外は赤、黒、黄色です!

以下、サウスモンドカップの全3ステージお題解説です。
・カッコ内は難易度ダウンの効果発動中のお題(効果はずっと持続します)
・【KKブラザーズ活躍!】と書かれているお題はKKブラザーズが役立ちます
※お題一覧はこちら。
ステージ1・第1問
固定問題です。必ずこれが出ます!
・ぷにを3個(2個)以上つなぐ
コツ:3個(2個)以上つないでもまだ周りに2個同じぷにがある、つまり5個以上かたまっている所で問題を見ずに3個つなぐ事です。【KKブラザーズ活躍!】
注意点:必要以上につないでしまうと、ぷにが大きくなっている時間が無駄になってしまうのでなるべく3個(2個)ぴったりつなぎましょう。
ステージ1・第2問
固定です。必ずこれが出ます!
・サイズ5(4)以上のでかぷにを作れ
コツ:先ほどつないだ3個(2個)のぷににさらに2個つなぐだけです。【KKブラザーズ活躍!】
注意点:先ほどつないだぷにの近くに同じぷにが2個ない場合早急に別のぷにでサイズ5(4)を作りましょう。
ステージ1・第3問
2種類からランダムで出題されます。
・合計500以上(400以上)ダメージ!が出たら
コツ:先ほど作ったでかぷにをつぶすように画面を連打しまくりましょう。
より上を目指すには:ここで先ほど作ったサイズ5(4)のぷにをサイズ8以上に一瞬でして潰し、ボーナス玉を出しておく事ができれば最高です。第4問でコンボを要求された時役立ちます。
注意点:ここで連打がうまくいかず、少しでも時間がかかったなと思ったら「やり直し」ましょう。
・ぷにを10コ(9コ)以上消せ!が出たら
コツ:ぷにをつながないように連打しましょう。
注意点:サイズ2のぷにを消しても消した個数は1個です。ぷにが膨らんでいる瞬間はタップしても消せないし、タイムロスになりますので絶対にぷにがつながらないように単発で消しまくりましょう。
ステージ1・第4問
2種類からランダムで出題されます。
・4(3)コンボ以上達成しよう!が出たら
コツ:普段連打でやっている方はいつも通り最速連打でコンボを決めましょう。普段つないでやっている方は、サイズ2のぷにを大急ぎで4つ作って大急ぎで4つ一気に消してもまあまあの速さでクリアできます。
より上を目指すには:第3問でボーナス玉が作れていたらタップしてみましょう。サイズ2のぷにが4〜5個できますので一気にタップするだけです。
注意点:少しでももたついたら「やり直し」ましょう。
・◯でサイズ3(2)以上のでかぷにをつくれ!が出たら
コツ:即、作りましょう。
注意点:要求されたサイズ以上つながない事です。ぷにが膨らんでいる時間が無駄になってしまいます。【KKブラザーズ活躍!】
ステージ2・第1問
固定問題です。必ずこれが出ます!
・サイズ7(6)以上のでかぷにをつくれ!
コツ:KKブラザーズを持っている場合は2人をいっきに7個(6個)つなぎましょう。【KKブラザーズ活躍!】持っていない場合はぷにの色を目印に。一気につながなくてもサイズ7(6)になればオッケーです。
注意点:次のお題で「ぷにを7個(6個)つなげ!」がくる場合があります。ぷにがかたまっている場所があったら次にもう一度7個(6個)一気につなげられるように残しておくと良いでしょう。
ステージ2・第2問
2種類からランダムで出題されます。
・ぷにを7コ(6コ)以上つなげろ!が出たら
コツ:こちらも【KKブラザーズ活躍!】です!彼らをいっきに要求された個数だけつなぎましょう。
注意点:いっきに7個(6個)つながなくてはならないのでうっかり1個足りなかった時などはすぐ「やり直し」ましょう。
・合計800(700)以上ダメージをあたえろ!が出たら
コツ:私はよくKKブラザーズをそのままサイズ15くらいまで大きくして1撃で終わらせます。でもぷにが膨らんでいる時間が無駄なので連打の方が速い場合も。【KKブラザーズ活躍!】
参考画像。ステージ1第3問の画像ですが・・・KKブラザーズのレベルは25くらい、サイズ15でダメージ800超えました。
より上を目指すには:上記同様、ボーナス玉を出せれば次にコンボのお題が来た時役立ちます。さらに第4問でひっさつわざゲージを貯める必要があるため、それにもつながりますよ!
注意点:時間がかかったら即「やり直し」で!
ステージ2・第3問
2種類からランダムで出題されます。
・◯を5コ(4コ)つなげろ!が出たら
コツ:より目立つ色のぷにを手持ちにいれておけばこのお題で便利!色を頼りに一気につなぎましょう!【KKブラザーズ活躍!】
注意点:数はたった5個(4個)です。一気につなげないといけないため一瞬整地する事になりますが慌てて指定のぷにを消さないように!
・5(4)コンボ以上達成しよう!が出たら
コツ:連打できる方は連打で。無理な方はサイズ2のぷにを5個(4個)作り、急いで連続で消しましょう。
より上を目指すには:先ほどボーナス玉が作れている方はタップしましょう。サイズ2のぷにが数個できますのでいっきに消せばオッケー!
注意点:連打中うっかりぷにのサイズが要求以上に大きくならないように気をつけましょう。コンボはサイズ2以上でつながりますので時間の無駄です。
ステージ2・第4問
固定問題です。必ずこれが出ます!
・ひっさつを1回以上つかえ!
コツ:今までのお題で必殺技がたまっている妖怪がいる場合即発動で終了!いない場合は一番貯まっている妖怪を見極め、集中して消して行きましょう。【KKブラザーズ活躍!】
注意点:連打してしまうと均等にゲージがたまって時間の無駄です。一瞬でどいつを貯めるか見極めましょう。
ステージ2・第5問
固定問題です。必ずこれが出ます!
・サイズ5(4)以上の◯ででかぷにをつくれ!
コツ:指定されたぷにを、色を頼りに一瞬でつなぎましょう。ステージ1の第4問もそうですが要求されたぷにがKKブラザーズのどちらかだった場合、最後のぷにを要求された方にさえすれば最初と途中はどっちでも大丈夫です。参考画像。最初がKジーロでも最後がKコマーならKコマーのでかぷにになります。
注意点:一気につなぐ必要はありませんので慌てて要求のぷにを消してしまわないようにしましょう。
ステージ3・第1問
固定問題です。必ずこれが出ます!
・5(4)コンボ以上達成しよう!
コツ:ステージ2の第3問参照。連打もしくはサイズ2を5個(4個)作りましょう。
ステージ3・第2問
2種類からランダムで出題されます。
・ぷにを7コ(6コ)つなげろ!が出たら
コツ:一気につなげないといけないため【KKブラザーズ活躍!】です!お持ちでない方は一瞬整地、頑張りましょう!
より上を目指すには:次のお題がダメージを与える系なため、攻撃力の高い妖怪のぷにをサイズ7(6)にしておくというのも手です。
・サイズ8(6)以上のでかぷにをつくれ!が出たら
コツ:ステージ2の第2問参照。さらにこちらも、攻撃力の高い妖怪を大きくしておくと次に役立ちます。【KKブラザーズ活躍!】
ステージ3・第3問
固定問題です。必ずこれが出ます!
・合計900(800)以上ダメージをあたえろ!
コツ:先ほどのお題で作ったでかぷにを消しつつ連打でやっつけましょう。こちらも私は可能ならサイズ15くらいにして1撃でクリアします。
ステージ3・第4問
2種類からランダムで出題されます。
・サイズ7(6)以上の◯ででかぷにをつくれ!が出たら
コツ:ぷにの色を目印に急いで作りましょう。一気につなぐ必要はありませんので慌てずに。【KKブラザーズ活躍!】
・ぷにを19コ(17コ)以上消せ!が出たら
コツ:ステージ1の第3問参照。つながないようにタップ!です。(つないで消しても1コとカウントされます)
ステージ3・第5問
2種類からランダムで出題されます。
・◯を10コ(8コ)以上消せ!が出たら
コツ:ぷに指定なのでまたまたぷにの色を目安にタップしまくりましょう。つながないように!(つないで消しても1コとカウントされます)
・ひっさつを1回以上つかえ!が出たら
コツ:このステージ第2問で大きくされたぷにのひっさつゲージが比較的貯まっているかと思います。それを集中してつないで消してゲージをためきりましょう。【KKブラザーズ活躍!】
注意点:連打の方が速い場合もありますが、連打し続けてもなかなか貯まらなかった場合はすぐに「やり直し」ましょう。最終問題のためうっかりしていると「やり直し」しそびれてゴールしてしまいますので注意!
まとめ
これで私で現時点の最高タイム27秒20です。
もちろんまだまだ縮めていきますよ〜!
ポイントだけまとめますと、
・KKブラザーズ必須
・お題を暗記する
・似たような色をしたぷにを連れていかない
・もたついたら即「やり直し」する
これだけでかなり上位を狙えます!上記をふまえて、youtubeでゲームのゆっくり実況をしているmihocoさんの最速を目指す記事も是非参考にしてみてください!
KKブラザーズレースバトルの攻略まとめはこちら!