【ぷにぷに】え~いちのコメント 15bffbd91ecd56d3ee1ea2e224b6f763【妖怪ウォッチ】
ランキング
新着記事
-
8/4(月)メンテナンス終了!|2025年8月のメンテ情報
2025年8月4日メンテナンス妖怪ウォッチぷにぷにのメンテナンスに関する情報をお伝えします。 メンテ... -
超水色コイン リニューアル販売!
2025年8月4日キャンペーン ガシャコイン妖怪ウォッチぷにぷにでは特別なコインが販売中です。 販売期間 2025/8/... -
リセマラするべき?新規アカウントに8000Yポイント!
2025年8月4日リセマラ妖怪ウォッチぷにぷにのキャンペーンで貰えるYポイントを使ってリセマラしてみま... -
無職転生コラボのスコアタで上位入賞するためのおすすめ妖怪!
2025年8月4日スコアアタック 無職転生コラボ妖怪ウォッチぷにぷにでは「無職転生コラボ」のスコアアタックが開催されます...
皆さんはウォッチ作りますか?
私は作らなくていいかなと思ってきました
理由は
①入手できる横取りチケットの枚数が少ない
②横取りコンプが必要
③パーツ入手にリュウタの入手が必須
です
④現時点ではキャラが少ないので種族ウォッチでいい
⑤Y学の時のように今後もこのキャラのウォッチが出そう
という理由です
なので、今回は死龍周回のみとしようかと思いますがどうでしょう?
息子にこの作戦を話したら「すごい」と評価されました
初日に10連のみ回して現在Yポイント60万あります
無駄に回す余裕はないなぁと思うのですが
なお、初日死龍を70回ほど周回して以下でした
・死龍3体
・超必殺1
・小必殺3
限界突破も目指しつつ、秘伝書も集められるのでウォッチ作らなくても飽きることなさそうです
死龍ゲットしました
特効はオロチのみなのでフィーバーには入れません
が、レベル41,技レベル2、スキルMAXまであげるだけで安定して倒せるようになりました
最近では珍しく特効一体で多くの人が倒せる仕様なので、ZZの確率アップまで待ってから攻略するのが良いと思います
ただし、ウォッチつくりは厳しですね
横取りコンプと、ダンドリーをHP40%の残しは特効必須ですかね
だとすると、ガシャからダンドリーと、リュウタが必要
個人的にはガッコウガーエンマを持っていないので、一番欲しいのがオロチだったのでいいのですが、今後を考えるとウォッチ優先
という人は、オロチを狙わない手があるかと思います
正直、死龍いてもYポイントがたいして稼げません
ここが一番の問題かもしれませんね
ウルトラマンコラボではお助けありがとうございました
最終日にきっちり漢方をすべて消費してアイコンをゲットすることができました
ありがとうございました
久々の周回イベントにワクワクしております
問題は私で通用するレベルなのか?です
攻略を見てからガシャ回そう
と思ったのですが、ダンドリーが欲しくて10連
・・・で虹かっとからのZZがでました
これでさらにテンション上がってます
ZZのみでラスボス倒せるのか?が気になってます
明日までに何とかダンドリーも引いて楽しんでいきたいと思います
今回のイベントもよろしくお願いします
生年月日は十分単純です
ブルートフォース攻撃や辞書攻撃の対象になり、結構簡単に破られてしまうと思います
例えば、4桁の数字を使うと1万通りしかありません
これを自動入力で0001から9999まで繰り返し入力(ブルートフォース攻撃)すれば、ゲーム名等がわかっていればログインが可能になります
※通常なら1万回も怪しい連続ログインを試みたらはじくようにしますが、ここの運営さん異常なレベルの低さならできなくても納得です
最低限パスワードは、数字、英字、記号を組み合わせて8文字以上にはしましょう
他にも現時点で数字のみにされている方は変更をお勧めします
こういうのは社会人であれば常識(新入社員研修で習います)ですが、小学校、中学校でも十分教えるべきですね
連続投稿失礼します
決戦の間の最後(対テラノーグ)のパーティーを教えてください
ディーダインに特効が付いたためどうしようか?悩んでます
今まではYぽ特効入れるとひん死(3回に1回くらいは負ける)なので集中できないとき&画面の小さいスマホでやる時にはYぽ特効を抜いて以下のパーティー
暴走エンマ、暴走カイラ、なんだ竜王、人魚、河童
でした
このパーティーだとHP60%残るくらいが私のぷに力
・・・人魚の技をあげられればもっといけますが上げると今後のイベントが厳しくなるので我慢
これを
暴走カイラ→ティーダイン
カッパ→オズマ
にかえるとHP20%くらい残し
これがベストですかね
なんだ竜王よりもカッパのほうがダメージカットが優秀なのですが、カッパとティーダインの区別がつかずフィーバーに入るのがすごく遅くなります(涙)
こう考えると気まぐれゲートでは
暴走エンマとなんだ竜王は永久に特効ですね
毎度お助けありがとうございます
アースマン一体では苦しいのでL8で止めていました
無課金ではL10までは無理そうで・・・
追加のZが能力が魅力、しかし、もう育てられないので追うのもなぁ
と単パスをごほうびの間をクリアしたら一回回すと決めて3回目にゲット
これで技を3まで上げてL10まで倒すことができました
まだ漢方が残っているのでL11までは行けそうです
それにしても、秘伝書が入手できませんね
難易度も下がらず
Yマネーガシャの切り替え時は、ミッションが追加されたので毎回こういうのがあるのか?
と思ってい...
続きを読む...
情報ありがとうございます
やはり技マでしたか・・・妻がテラノーグを持っているのですが、技1で特効?という感じでこれなら育成してあるZZより少し強い感じでした
Zランクの育成は悩みどころです
とりあえず、20連目に虹1個からZZが出てくれました
ゴーケツはガッコウガーエンマがいないのが痛そうです
ゴーケツで染めるか?フシギも混ぜるか?
おめでとうございます
ゲージ吸収対策がはまった感じでしょうか?
私には無理そう・・・
ちなみに、テラノーグの育成はどこまで進めてどのくらいのダメージが出るんでしょうか?
テラノーグの確率アップではガシャは我慢しました
これ一体では私には無理そうなので
ただ今、ZZで回すか?悩みどころ
ZZのみ&ダメージアップの特効ないのでいるだけにして育成済のキャラで何とかなるなら100連くらいは回してみようかと思うのですが私の場合確率アップしている奴より確率アップが終わったやつがよく出るのでテラノーグのダメージも知っておきたい
情報ありがとうございます
まっちょさんの情報はいつもかゆいところに手が届く感じですごく参考になります
技があげつらい現状、テラノーグは狙わないほうがよさそうという決断に至りました
ZZで少し回して出なかったら即このイベントの攻略をあきらめて次回のためのYぽ稼ぎ頑張ろうと思います
回すタイミングは、次のイベント
という選択肢はないですか?
私は、人魚と河童のみ所持ですが、Zの確率アップはスルー
ZZも回さず、最終は攻略しないかも
決戦の間は楽に突破できるので、ひたすらごほうび待ち
で、現時点で今回のイベントに入ってからYポが3万増えて59万になりました
このままのペース(もうガシャ回さない)でいくのがベストな戦略だと思ってます
・・・が、誘惑に負けてZZのガシャでは少し回すと思います・・・