【ぷにぷに】きんのコメント 6e4a3d3052f43497b5655dc3834679f0【妖怪ウォッチ】
ランキング
新着記事
-
よこどりモードの特徴や勝利・防衛の心得|百物語(大霊祭)
2025年8月17日イベント お宝集め(マップ) よこどりモード妖怪ウォッチぷにぷにでは、2025年8月17日(日)より「百物語(大霊祭)」イベントが始... -
【2025年8月】よこどりチケットの入手方法と使い方|百物語(大霊祭)
2025年8月17日イベント お宝集め(マップ)妖怪ウォッチぷにぷにのお宝集めイベントの重要アイテム「よこどりチケット」の入... -
妖怪ウォッチXの作り方|時計の書何枚必要?パーツと入手方法まとめ!
2025年8月17日時計(ウォッチ)妖怪ウォッチぷにぷにで2025/8/17(日)に復刻した「時計の書・クロス」を紹介します... -
王族大復刻!エンマガシャ登場!UZ確定枠のスタンプ付き!
2025年8月17日ガシャYポイントで回せるエンマガシャが登場しました。 このガシャにラインナップ...
>>世間からどう見られるか
普通に「dsをki造してオンライン繋いだ人」です。しかし『オンラインサービスが終わったからオンラインに繋ぐためにやむを得ずki造した』というのは普通の流れです。ki造もオンラインのみでチートを使える訳ではないと聞きます、なのでそれ自体に嫌悪感を持つ方はほぼ居ません
ただ、VIP連動がオンラインで出来るようで、そのことに嫌悪感を示す方は居ましたね。曰く「元々出来なかったことが出来るのはチートのようなものだろう」と。
オンライン繋いで以前と変わらない使い方をする分には文句を言う人は居ないでしょう
ダウン小ダウンってのは表記が同じでも場合によって1.1倍から1.2倍に変わったりするんで
全ステータスは強すぎるんで補正で1.15倍とかに
まとめサイトは確認できてないです。
掲示板サイト、もしくはTwitter(現X)で有識者のコメント探すくらいじゃないですかね
どこの検証なんすかねそれは…
確かにデバフの倍率はみたことないかも?
バフは分かってるのでバフを基準に考えると
ダウン/小ダウン→1.1倍または1.2倍
大ダウン→1.4倍 超ダウン→1.6倍
ですかね。全ステータスは補正かかって
アップで1.15倍とかだったと思います
①運が悪いだけですね
②クリティカル率に上乗せして計算されます
何もない状態でクリティカル率が10%
スキル「ぶようじん」が30%
スキル「知ったかぶり」が10%
ウィスパー魂が10%
↑がらあきん坊(30)とウィスパーwithウィス魂が3体(60)、素のクリティカル率が10%で100%になります
元帥は鬼天アライ魔渾身武神です
鬼蜘蛛が殴る時に陣をはってもらいたいんですけど、その時に余計なことしないように心臓近くまで連れてってます
ミッション開始
→カンテツ守りダウン、必殺
→交代
→お眠必殺
→交代
→ブリー心臓の近くにいって必殺
→交代
→鬼蜘蛛カゲローフィールド
→ガン殴り
で余裕っす カンテツはプリズン魂いらないですね
ブリー元帥入り試してみたら結構良かったです
対戦環境と絶望的に噛み合ってないせいで影が薄い妖怪ですね。他は唯一無二の性能してるので、だるま師匠や物理が多い敵では重宝されてます。ランク制限レベル制限がなければ便利なキャラではありますので
いや、電流にしろってことじゃないです…
守りダウン、必殺を使ってから交代するって意味ですねすんません
主な理由は
①避けれない攻撃は避けれない
②とりついてもらうのが難しい
ですね
①はそもそも物理攻撃しか避けれなかったんじゃないですかね(うろ覚え)それにエルドラの必中スキルに負けますし
②はとりつき主体なんてトリベアくらいですし↑と同じくとりつきも避けれなかった気がします。なまなまはげを使って取り憑かせる事も出来ますがわざわざSランク枠を使ってまでやる事ですかね