モテウェポンが必要な時は、迷子のひよこを探しましょう!モテウェポン入手に必要な迷子のひよこ探しを、効率良く進める方法をご紹介します!
目次
迷子のひよことは?
迷子のひよこ探しはUSAの各地で発生するミニゲームの1つです。ひよこを探して親のニワトリに返してあげると、アイテムがもらえたりバトルになったりします。
発生場所はある程度決まっていて、サウスモンドスクール、市役所、メリケンパーク、モーシンデルマートなどが見つけやすいです。他にも複数発生場所があります。
アイテムは複数の中からランダムに貰え、バトルの場合はインチキン1匹+ピヨピヨコ2匹とバトルになります。
迷子のひよこ探しで貰えるアイテム
以下は入手が確認出来たアイテムです。消耗品などはこの他でも貰える可能性があります。
簡単にレアアイテムを入手する方法
迷子のひよこが居る場所を探して、目当ての物が出なかったらまた最初から・・・という方法だと、レアアイテムを入手するまでにかなり時間がかかってしまいます。
なのでセーブ機能を上手に使って、迷子のひよこを探す時間を短縮しましょう!
1.地図で迷子のひよこを見つける
まずはUSAの地図で、迷子のひよこが居るかどうかを確認しましょう。地図全体を確認して、近い範囲に小さな青いマークが5箇所あれば、そこにひよこが居ます。
地図全体を確認してもいなかったら、別のマップに移動してみましょう。迷子のひよこはマップ切替時にランダムで発生するので、何度もマップを行き来していれば出現します。
2.ひよこを1匹だけ連れてセーブする
迷子のひよこを見つけたら、ひよこを1匹だけ連れて来てニワトリの前でセーブしましょう。
4匹連れてくるとセーブとリセットをしても、貰えるアイテムが同じになってしまいます。1匹でもレアアイテムはきちんと出るので、簡単に何度もやり直せるこの方法がオススメです。
3.目当てのアイテムが出るまでリセットする
ニワトリに話しかけて、目当てのアイテムじゃなかった場合はタイトルに戻って、もう一度話しかけてみましょう。
バトルだった場合には一度家に戻って寝て、また1からやり直しましょう。バトルの場合はリセットしても変化しません。
後は運次第ですが、この方法なら効率よくレアアイテムを狙う事が出来ます!
モテウェポンはレジェンド解放妖怪のモテマクールを合成するために必要なので、皆さんも是非この方法でモテウェポンをゲットしてくださいね!
コメント一覧(24)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
7、10回目で快適クローゼット、56回目でモテウェポンがでました。所要31分
嘘松も分からないし、合ってるかどうかも分からない(・∀・)
嘘 松?嘘乙では?
関連カテゴリ・タグ
攻略情報 ミニイベント