妖怪ウォッチ3で発生するミニゲーム「いろんなお食事 いただきます!」で入手出来るレアアイテムや、クリアのコツをご紹介します!
食事ミニゲームとは?
今作ではゲームを始めるとすぐに、スシ・テンプラを食べるミニゲームが入ります。ご飯を食べるミニゲームはストーリー上でも何度か発生しますし、自宅では何度でもこのミニゲームを楽しむ事が出来ます。
得点に応じてけいけんち玉や秘伝書など、様々な種類アイテムからランダムに報酬が貰えます。合成アイテムの愛情おむすびや、マイニャンパーツのロイヤルなお召し物は、この食事ミニゲームでゲット出来ます。
また、自宅の貯金箱でお金を貯める「ごちそう貯金」をすると、いつもと違った豪華な食事ミニゲームに挑戦出来ます。
食事ミニゲームで入手出来るレアアイテム
食事ミニゲームが出来る場所
・天野家(ケータ 自宅)
クリア前はUSAの自宅、クリア後は日本の自宅で食事ミニゲームが出来ます。
・美空家(イナホ 自宅)
・電車
電車内のイベントに、駅弁の販売があります。駅弁を購入すると、食事ミニゲームが始まります。
ごちそう貯金って?
ごちそう貯金は天野家(日本)と美空家にある、ブタさん貯金箱で出来る貯金です。ゲーム時間で1日1回お金を入れる事が可能で、お金がたまるとスシ版ならお寿司屋さん、テンプラ版なら天ぷら屋さんでの食事ミニゲームが始まります。
ごちそうは通常の食事ミニゲームよりもボタンを押す回数が多いので、高得点が狙いやすいです。
ごちそう貯金が満タンになったら、お母さんに話しかける前にセーブしておけばリセットで何度でもやりなおす事が出来ます!
食事ミニゲームをクリアするコツ
食事ミニゲームでは光の玉が表示されて、サークルに重なるタイミングで表示されているボタンを押していきます。
タイミングがぴったりならCOOL!、ちょっとずれていればOK!と表示されます。もちろんCOOLの方が特典が高く、金のつぶも沢山獲得出来ます。
ぴったりのタイミングで押さなきゃ!と身構えてしまいがちですが、流れる音楽に合わせてリズミカルに押していく方が高得点を出しやすいです。
ボタンを押すタイミングは、光の玉が真ん中に到達してすぐよりも、ちょっと遅らせた方がCOOL!になりやすいです。
皆さんも是非コツを掴んで、マイニャンパーツや愛情おむすびをゲットしてくださいね!
コメント一覧(7)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
イナホでもいけるっぽいです
バグを発見。いただきまーすの
言ってる最中、なぜか既にBボタンのとこが
光ってそのまま進行しなくなった。
私のDSが悪いのかもしれないのですが
いただきまーすって言ったあとしばらく出てこない時あります(たぶん本来ならもう始まってる)ご飯の画面をひたすら見させられると言う妙な時間が流れるという…
2度3度あったので私の勘違いではないと思うのですが
関連カテゴリ・タグ
攻略情報 やりこみ要素 ミニゲーム