みなさま、こんにちは。ライターのガリです。5月1日(日)から開催中の「少年サンデーコラボイベント第6弾」では、おはじきバトルの報酬としてLv10のラスボス討伐時に「高木渉」がもらえます。
この記事では高木渉をゲットするまでの道のりを紹介したいと思います。
目次
イベント攻略のポイント
- 特攻キャラを中心とした編成を組む
ガシャなどで入手した特攻キャラを軸に編成を組んでいきます。
- ゲンキドリンクを集める
- トドメはフレンドさんに
イベント序盤はフレンドさんのお助けをメインに行い、ゲンキドリンクを集めます。
今回のイベントでも小技が使えたので、敵のレベルが高くなったら自分でトドメを刺さないように注意しました。
- 自分のパーティーが出せるダメージと敵のHPを確認
- 特攻キャラを手に入れてからレベルの高いラスボスに挑む
ドリンク消費なしで倒せるレベルのラスボス(高木渉)まで討伐します。
今回の場合、特攻キャラなしでLv4まで倒しました。5/2に特攻キャラをゲットしたので、Lv5・6は倒しましたが、ドリンク集めのためLv7からは出現してもスルーしました。
使用したメンバー
vs 早乙女玄馬
(特攻なし)

早乙女玄馬はイサマシ族なので、有利種族であるウスラカゲパーティーを組んでみました。
| リヴァイ | 邪神 | 黒龍 | カンチ | ガラピョン | |
|---|---|---|---|---|---|
| 技Lv | 7 | 7 | 7 | 7 | 7 | 
| G技 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 
| スキル | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 
| 限凸 | +8 | 0 | +10 | 0 | +10 | 
| ダメージ(10G) | 5,500〜7,000 | ||||
vs 高木渉
(特攻なし)

高木渉はポカポカ族なので、有利種族であるフシギパーティーを組んでみました。
| クロック | 楊戩 | キュビン | Gティガ | アルル | |
|---|---|---|---|---|---|
| 技Lv | 7 | 7 | 7 | 7 | 7 | 
| G技 | 3 | 1 | 3 | 1 | 3 | 
| スキル | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 
| 限凸 | 0 | 0 | 0 | +10 | 0 | 
| ダメージ(10G) | 5,300〜6,800 | ||||
vs 早乙女玄馬
(特攻あり)

5/2(月)のガシャ連で覚醒三橋貴志、天道あかね、佐藤美和子をゲットしたのでプリチーパーティーを組んでみました。
| 胡喜媚 | 覚醒三橋 | あかね | 佐藤 | 河童 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 技Lv | 7 | 3 | 2 | 2 | 7 | 
| G技 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 
| スキル | 5 | 1 | 1 | 1 | 5 | 
| 限凸 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| ダメージ(10G) | 9,500〜12,000 | ||||
vs 高木渉
(特攻:TF安室透、シャンプー)

5/2(月)のガシャ連でトリプルフェイス安室透とシャンプーをゲットしたのでプリチーパーティーを組んでみました。
| 河童 | TF安室 | シャンプー | 胡喜媚 | Cネタバレ | |
|---|---|---|---|---|---|
| 技Lv | 7 | 7 | 7 | 7 | 7 | 
| G技 | 1 | 1 | 3 | 1 | 1 | 
| スキル | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 | 
| 限凸 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| ダメージ(10G) | 12,000〜17,000 | ||||
vs 高木渉
(特攻:TF安室透、シャンプー、玄馬)

おはじきでLv40の早乙女玄馬を倒して玄馬をゲットしたのでパーティーに入れてみました。
| 河童 | TF安室 | シャンプー | 胡喜媚 | 玄馬 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 技Lv | 7 | 7 | 7 | 7 | 3 | 
| G技 | 1 | 1 | 3 | 1 | – | 
| スキル | 5 | 5 | 5 | 5 | 1 | 
| 限凸 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| ダメージ(10G) | 13,000〜20,000 | ||||
高木渉の出現頻度
どのレベルの「早乙女玄馬」を倒した時に「高木渉」が出現したのかをまとめました。
○・・・出現して倒した
△・・・出現したけど戦わなかった/倒さなかった
X・・・早乙女玄馬と戦っていないので高木渉とも戦っていない
空欄・・・出現しなかった
| レベル | 出現 | レベル | 出現 | 
| 1 | 26 | ||
| 2 | 27 | ○ | |
| 3 | 28 | ||
| 4 | 29 | ||
| 5 | 30 | ||
| 6 | ○ | 31 | △ | 
| 7 | ○ | 32 | |
| 8 | 33 | ||
| 9 | 34 | ||
| 10 | 35 | ||
| 11 | ○ | 36 | |
| 12 | ○ | 37 | △ | 
| 13 | 38 | ||
| 14 | ○ | 39 | |
| 15 | 40 | △ | |
| 16 | 41 | ○ | |
| 17 | 42 | ○ | |
| 18 | 43 | ||
| 19 | 44 | ○ | |
| 20 | 45 | ○ | |
| 21 | 46 | X | |
| 22 | 47 | X | |
| 23 | 48 | X | |
| 24 | 49 | X | |
| 25 | 50 | X | 
早乙女玄馬45回戦中、高木渉が登場したのは13回でした。
※Lv41〜Lv45は、開催されていた「週末おはじきキャンペーン」により高木渉の出現率は通常の2倍となっています。
ゲンキドリンク
ドロップ状況
Yポイント交換で7個、ログボで1個、お助けパワー交換で1個、高木渉Lv1の勝利ご褒美で1個もらえます。(計10個)
フレンドさんのお助けなどの勝利ご褒美でもらったゲンキドリンクはこちらです。
(5/1(日)〜5/16(月)まで、CM動画視聴でゲットできる「わくわくボックス」からもゲンキドリンクが出ることがあります)
| 対戦相手 | 敵のレベル | トドメ | 入手日 | |
| 1 | 玄馬(フレ) | Lv6 | 自分 | 5/1 | 
| 2 | 玄馬(フレ) | Lv9 | 自分 | 5/1 | 
| 3 | わくわくBOX | 5/1 | ||
| 4 | 高木(フレ) | Lv1 | 自分 | 5/1 | 
| 5 | 高木(フレ) | Lv2 | 自分 | 5/1 | 
| 6 | 玄馬(フレ) | Lv21 | フレ | 5/1 | 
| 7 | 玄馬(フレ) | Lv3 | 自分 | 5/1 | 
| 8 | 高木(フレ) | Lv1 | 自分 | 5/2 | 
| 9 | 玄馬(自分) | Lv14 | フレ | 5/3 | 
| 10 | わくわくBOX | 5/3 | ||
| 11 | 玄馬(自分) | Lv28 | フレ | 5/4 | 
| 12 | 玄馬(フレ) | Lv32 | 自分 | 5/4 | 
| 13 | 玄馬(フレ) | Lv44 | 自分 | 5/5 | 
| 14 | 玄馬(フレ) | Lv34 | 自分 | 5/5 | 
| 15 | 高木(フレ) | Lv1 | 自分 | 5/5 | 
| 16 | 玄馬(フレ) | Lv46 | 自分 | 5/6 | 
| 17 | 高木(フレ) | Lv2 | 自分 | 5/6 | 
| 18 | わくわくBOX | 5/6 | ||
増減
ゲンキドリンクを使うのは高木渉と戦うときだけです。
Lv5〜10の高木渉と戦う前は小技でゲンキを回復させています。
| 使用数 | 所持数 | |
| Lv1〜6 | 0 | 28 | 
| Lv7 | 3 | 25 | 
| Lv8 | 3 | 22 | 
| Lv9 | 6 | 16 | 
| Lv10 | 6 | 10 | 
VS 高木渉
高木渉と戦った時のダメージ値などを紹介します。
お助けパワー交換で「Yポイント、ダメージ、スピード」は全てLv5まで上げてあります。
Lv7(HP:420,000)
Lv7討伐前のドリンク所持画像はこちら。

Yポイントアップのお助け効果はLv5で「x20%」、勝利ボーナスは「+100pt」です。
| プレイ回数 | ミッション(※1) | 与えたダメージ | Ypt | 残り時間 | 
| 1 | ◯◯X◯◯ | 140,898 | 204pt | 26:29 | 
| 2 | ◯XX◯X | 94,896 | 204pt | 24:23 | 
| 3 | XXX◯◯ | 122,973 | 204pt | 22:18 | 
| 4 | XX◯△△ | 107,886 | 304pt | 20:00 | 
| 勝利ご褒美 | 800ym、超玉x2 | |||
※1「Great以上をとろう!」などのミッションが出題された時は○、出題されなかった時はX、プレイしなかった時は△です。
※2   自分でトドメを刺すと残り時間が確認できないため、おおよその時間となっています。

私個人で与えたダメージの合計は466,653です。
Lv7で3個のドリンクを使用したので残ったドリンクの数は25個です。

Lv8(HP:590,000)
Lv8討伐前のドリンク所持画像はこちら。

Yポイントアップのお助け効果はLv5で「x20%」、勝利ボーナスは「+100pt」です。
| プレイ回数 | ミッション(※1) | 与えたダメージ | Ypt | 残り時間 | 
| 1 | X◯◯◯◯ | 173,998 | 204pt | 27:13 | 
| 2 | X◯X◯◯ | 113,974 | 204pt | 24:35 | 
| 3 | XX◯XX | 169,144 | 204pt | 22:23 | 
| 4 | X◯◯◯X | 120,913 | 204pt | 19:47 | 
| 勝利ご褒美 | 1,000ym、超玉x2、100ypt(勝利ボーナス) | |||
※1「Great以上をとろう!」などのミッションが出題された時は○、出題されなかった時はX、プレイしなかった時は△です。

私個人で与えたダメージの合計は578,029です。
11,971残ったので、フレンドさんからのお助けを待ち、10分ほど経って確認したところ倒されていました。
Lv8で3個のドリンクを使用したので残ったドリンクの数は22個です。

Lv9(HP:800,000)
Lv9討伐前のドリンク所持画像はこちら。

Yポイントアップのお助け効果はLv5で「x20%」、勝利ボーナスは「+80pt」です。
| プレイ回数 | ミッション(※1) | 与えたダメージ | Ypt | 残り時間 | 
| 1 | ◯XX◯X | 117,442 | 204pt | 27:35 | 
| 2 | X◯◯X◯ | 132,247 | 204pt | 25:30 | 
| 3 | X◯◯XX | 119,272 | 204pt | 23:33 | 
| 4 | XXXXX | 88,611 | 284pt | 21:37 | 
| 5 | XX◯X◯ | 135,288 | 204pt | 19:40 | 
| 6 | XXXXX | 86,174 | 204pt | 17:31 | 
| 7 | ◯◯XXX | 101,017 | 204pt | 15:10 | 
| 勝利ご褒美 | 900ym、雪かきピー、超玉、神玉、スペコ、80ypt(勝利ボーナス) | |||
※1「Great以上をとろう!」などのミッションが出題された時は○、出題されなかった時はX、プレイしなかった時は△です。

私個人で与えたダメージの合計は780,051です。
19,949残ったので、フレンドさんからのお助けを待ち、残り8分を切った時点で確認したところ倒されていました。
Lv9で6個のドリンクを使用したので残ったドリンクの数は16個です。

Lv10(HP:900,000)
Lv10討伐前のドリンク所持画像はこちら。

Yポイントアップのお助け効果はLv5で「x20%」、勝利ボーナスは「+80pt」です。
| プレイ回数 | ミッション(※1) | 与えたダメージ | Ypt | 残り時間 | 
| 1 | ◯◯X◯◯ | 127,296 | 204pt | 27:20 | 
| 2 | X◯◯◯X | 175,134 | 204pt | 25:24 | 
| 3 | ◯XX◯X | 128,903 | 204pt | 23:26 | 
| 4 | ◯◯◯X◯ | 188,678 | 204pt | 21:19 | 
| 5 | ◯◯◯◯X | 122,216 | 204pt | 19:18 | 
| 6 | X◯X◯◯ | 91,051 | 204pt | 17:04 | 
| 7 | XX◯△△ | 93,448 | 284pt | 15:00 (※2) | 
| 勝利ご褒美 | 1000ym、あいじょう天むす、超玉、神玉 | |||
※1「Great以上をとろう!」などのミッションが出題された時は○、出題されなかった時はX、プレイしなかった時は△です。
※2 自分でトドメを刺すと残り時間が確認できないため、おおよその時間となっています。

私個人で与えたダメージの合計は926,726です。
Lv9で6個のドリンクを使用したので残ったドリンクの数は10個です。

まとめ
おはじきのゲームバランスが調整されたことにより、ボス(高木)だけでなく通常の敵(玄馬)のHPも跳ね上がりました。
「強い妖怪が揃っていないプレイヤーでも敵を倒しやすくなる」と書かれていたように、妖怪のランクや育成状況による火力の差は少し狭まり、低ランクでも以前よりダメージが出るようになったと思います。
しかし、(はっきりしない)ダメージアップに歓喜する人よりも、HP90万という驚きの数字にやる気を失う人の方が多かったのではないでしょうか。
せめて、通常の敵のHPは以前のままで良かったのではないかと。
わくわくボックスを視聴できる回数が増えたことや、何度もLv10を倒す必要がなくなったことは評価できる点だと思うのですが、高過ぎるHPのせいで良い点が霞んでみえてしまうことが残念だと思いました。
今回私は運良くドリンクを大量にゲットし、特攻キャラも揃っていたので予想していたよりも楽にボスを倒せましたが、手持ちが充実していない方にはやはり厳しい難易度だと思います。
フレンドさんとの助け合いが重要なイベントなので、お互いが無理のないよう協力し合えると良いですね。
それでは、皆様もおはじき頑張って下さいね!
イベント攻略情報まとめ
 
      
 
             
             
             
             
                 
       
       
       
       
            
コメント一覧(1)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
高木の倒し方分かりました。ありがとうございます
関連カテゴリ・タグ
イベント おはじき サンデーコラボ