目次
妖怪ランキング
妖怪ウォッチぷにぷにでよく使われるアタッカー系の必殺技をピックアップして同じ技を持つ妖怪の中でランク付けをしました。
スキルの性能、必殺技とスキルの相性、入手/育成のしやすさ、使われる場面の多さ、ランク(ステータス)などを考慮して順位を決めています。
新妖怪の登場や仕様変更、新たな攻略用途の発見などにより随時ランキングを見直していきます。
皆様からののご意見やご感想もぜひお待ちしております!発言する際に、なぜそう思うのか理由も添えていただけると幸いです。
【更新情報】3/24(月)更新
新妖怪をランキングへ反映しました!

※3/22(土)に白古魔ゴールドが登場しました。
※3/24(月)に姥山美々が登場しました。
攻撃系の必殺技
でかぷに生成(周囲消し)
技ゲージがためやすく必殺技を連発しやすい。サイズの大きなぷにからランダムで選ばれるため、選んで欲しい妖怪のぷにを少し大きくしておくと良い。
主に強敵戦で活躍。特に技ゲージ吸収のギミック対策に有効。反撃ダメージを受ける前に敵にダメージを与えられるためトドメを刺すことも可能。
同じ必殺技を持つキャラ、でかぷにで降るスキル持ちの妖怪などと組ませると良い。
妖怪 |
評価 |
|
---|---|---|
1 |
・高速周回向けキャラ ・技を連発しやすい |
|
2 |
・UZランク ・技を連発しやすい ・HP回復できる |
|
3 |
・高速周回向けキャラ ・ドロップ入手 |
|
4 |
・高速周回向けキャラ ・サポート役 |
|
5 |
・高速周回向けキャラ ・UZランク ・解放アイテムなし |
☆新キャラ情報☆
※2025年3月24日(月)登場
・アイテム無しでスキルが2つ(他妖怪が技使用で技ゲージUP/でかぷに消すと攻撃力UP) ・攻撃力アップのスキルと必殺技の相性は悪くない ・ランクインしているキャラと比べるとスキルの性能が劣るのでランクインならず |
タップででかぷに周囲消し
必殺技を連発しやすく主にスコアタで活躍。同じ必殺技を持つキャラ、ブルジョワG、でかぷに生成妖怪などと組ませると良い。
反撃がある強敵戦では必殺技のダメージを与える前に反撃ダメージを受けてしまうので技を発動するタイミングに注意。
消す範囲は妖怪によって違う。
妖怪 |
評価 |
|
---|---|---|
1 |
・スキルが優秀 ・スキル1:速射 ・スキル2:おはじきup/女の子up・強キャラが多いプリチー族 ・UZランク ・強敵攻略、おはじきで活躍 |
|
2 |
・UZ+ランク ・高火力 ・スキルと技の相性が良い(でかぷに消しで技ゲージUP/再度降る) ・スコアタで活躍 |
|
3 |
・スキルが優秀(種族効果アップ/自身を繋げてFゲージアップ) ・強敵攻略、おはじき/ゴルフでも編成に入れてOK |
|
4 |
・スキルが優秀(種族効果アップ/速射) ・強敵攻略、おはじき/ゴルフでも編成に入れてOK |
|
5 |
・スキルが優秀(種族効果アップ/復活) ・強敵攻略、おはじき/ゴルフでも編成に入れてOK ・UZランク |
☆新キャラ情報☆
※2025年3月17日(月)登場
・UZ+ ・火力が高い ・アイテム無しでスキルが2つ(でかぷに消すと技ゲージアップ/再度降る) ・スキルと必殺技の相性が良い ・スコアタで活躍 ・上記の理由により2位にランクイン |
大量ぷに消し
コンボが稼ぎやすいため大量ぷに消しの後に撃った必殺技にもダメージが乗り高火力が出せる。主に強敵攻略で活躍。
同じ必殺技を持つキャラや「自身の妖怪ぷにがでかぷにが降ってくる」スキルと相性が良い。
反撃がある強敵戦では必殺技のダメージを与える前に反撃ダメージを受けてしまうので技を発動するタイミングに注意。
妖怪によって技の発動時間が長いものと短いものがある。
技発動中は自身の技ゲージがたまらないのが難点。
妖怪 |
評価 |
|
---|---|---|
1 |
・初のUZランク ・スキルが希少かつ優秀 ・おはじきイベントで活躍 ・高速周回や強敵攻略でも役立つ |
|
2 |
・スキルが希少かつ優秀 ・周回/強敵攻略/スコアタで活躍 ・「でかぷにで降るx大量消し」の妖怪がウスラカゲに多い |
|
3 |
・アイテム無しでスキルが2つあり、どちらも優秀 ・「技ゲージがたまった状態でスタート」は高速周回で活躍 ・「繋がりやすい」は強敵戦で活躍 |
|
4 |
・スキルが2つあり、どちらも必殺技との相性が良い ・「技ゲージがたまった状態でスタート」は高速周回で活躍 ・「技ゲージが残る」は技のループがしやすい ・でかぷにで降ってくる妖怪がウスラカゲにいる(安室) ・UZランク(宝鐘) |
|
5 |
・スキルが2つ(ぷに整理/Fインで技ゲージアップ) ・UZランク |
☆新キャラ情報☆
※開催中のイベントで大量ぷに消しの必殺技を持つ新キャラはいません。
ぷに消し(でかぷに技ゲージ増)
この必殺技で妖怪ぷにを消した際、盤面にでかぷにがあると通常よりも多く技ゲージをためることができる。ただし、自分のでかぷにを消しても技ゲージはたまらない。
「自身の妖怪ぷにがでかぷにで降ってくる」など、でかぷに生成系の必殺技やスキルと相性が良い。
妖怪によって反撃ダメージを受ける前に敵にダメージを与えられる(トドメを刺せる)ものと、敵にダメージを与える前に反撃ダメージを受けてしまう(トドメが刺せない)ものがある。全てのキャラで確認した訳ではないが、2020年4月以降に登場したキャラはトドメを刺せるものが多い。
妖怪 |
評価 |
|
---|---|---|
1 |
・スキルが2つで優秀(種族効果アップ/速射) ・バトルドロップ入手 ・おはゴルイベントや強敵戦でも活躍 |
|
2 |
・スキルが2つで優秀(種族効果アップ/速射) ・おはゴルイベントや強敵戦でも活躍 |
|
3 |
・スキルが2つで優秀(速射/再度降る) ・強敵戦で活躍 |
|
4 |
![]() ![]() |
・大和:速射/繋がりやすい ・白龍:速射/でかぷにで降る・持国天:速射/でかぷにで降る |
5 |
・スキル同士の相性が良い(整理/自身を繋げてFゲージアップ) ・スキルが優秀・希少 ・強敵戦で活躍 |
☆新キャラ情報☆
※2025年3月17日(月)登場
・スキルが2つ(他妖怪の技ゲージUP/Fインで技ゲージUP) ・ラインクインしているキャラと比べると性能が劣るためランクインならず |
ぷに消し(フィーバー強化)
フィーバー中にこの技を発動するとフィーバーゲージの減るスピードが通常よりも遅くなる。さらに、フィーバー強化中にアタッカーの必殺技を使うとより高いダメージを与えることができる。
主に強敵戦で活躍。必殺技の効果を無効化してくる強敵戦ではバフ要員として使うと良い。また、反撃ダメージを受ける前に敵にダメージを与えられるためトドメを刺すことも可能。
妖怪 |
評価 |
|
---|---|---|
1 |
・スキルが2つ(F中パワーUP/FゲージUP) ・スキルと必殺技の相性が良い ・パワーアップスキルが優秀で希少 ・バトルドロップ入手で限界突破可能 ・フシギ族に強キャラが多い |
|
2 |
・アイテムなしでスキル2つ(種族効果UP/サイズUP) ・おはじき/ゴルフでも編成に入れてOK・必殺技連発しやすい ・ウスラカゲ族に強キャラが多い |
|
3 |
・アイテムなしでスキル2つ(HPが多いと高火力/Fインで技ゲージUP) ・スキルと必殺技の相性が良い ・ダメージアップスキルが優秀で希少・フシギ族に強キャラが多い |
|
4 |
・アイテムなしでスキル2つ(復活/Fインで技ゲージUP) ・スキルと必殺技の相性が良い ・復活時のHP回復量が高い・UZ+四葉にはセンター効果 |
|
5 |
・スキルが2つ(復活/繋げてFゲージUP) ・スキルと必殺技の相性が良い ・復活時のHP回復量が高い ・バトルドロップ入手 |
☆新キャラ情報☆
※2025年3月17日(月)登場
・スキルが2つ(復活/繋げてFゲージUP) ・スキルと必殺技の相性が良い ・スキル1が復活(アイテム不要)・復活時のHP回復量が高い ・バトルドロップ入手 ・上記の理由により5位にランクイン |
特別枠
珍しい必殺技を持つ妖怪を紹介します。
UZ |
・詠唱時間が長いが極大ダメージを与える |
|
UZ |
・全消し(玉を消すとダメージアップ) |
|
UZ |
・全消し+鬼化でパワーアップ |
|
UZ |
・詠唱時間が長いが極大ダメージを与える |
|
ZZZ |
・繋いでぷに消し+技ゲージ増 (技を発動すると盤面にあるアルルが消え、時が止まる。 |
|
ZZZ |
・全消し(クリティカルが出ないと火力がかなり低い) |
|
ZZZ |
・でかぷに生成+でかぷに消し (生成するでかぷにの数が5つ) |
|
ZZ |
・縦消し(クリティカルが出ないと火力がかなり低い) |
|
SSS |
・ぷに整理+単体攻撃 (ぷにが整理されると時間が数秒止まるので、その間にぷにを繋げる。 繋げるほど与えるダメージが高くなる) |
|
SS |
・単体攻撃+ぷに変化 (どのキャラが変化するかはランダムに選ばれる) |
|
SS |
・フィーバーゲージ上昇率アップ+技ゲージ上昇率アップ |
|
SS |
・ぷにキャラ変化+技ゲージアップ |
|
SS |
・HP回復+技ゲージアップ |
|
S |
・全体なつきアップ |
|
S |
・でかぷに生成 (技マ:でかぷにの数6〜7個、サイズ6〜8) |
|
Z |
・ぷに全消し+技ゲージアップ |
|
SSS |
||
SS |
・単体攻撃+単体なつき |
|
ZZZ |
・なぞり消し+技ゲージアップ |
|
SSS |
||
SS |
||
SSS |
・なぞり直線消し+でかぷに生成 (なぞり直線消しで最後に消したあたりのぷにを数個大きくする) |
|
SS |
||
SSS |
・ぷに消し+フィーバーゲージアップ |
|
SS |
||
S |
||
SS |
・ぷにをつなげて周囲消し (つなげたぷにと、その周りのぷにを消す) |
|
SS |
・全体攻撃+全体さぼり |
|
S |
コメント一覧(9)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
スパフィ枠 プリンセススノーラビィ2〜3位
黒衣の剣士2〜3位
ナツヨミサンタ3〜4位
でかぷに4つ生成枠 プラスジバニャン、暗黒のカイラ1位
オウビ、シズ2〜3位
小牧駒美2〜3位
が妥当。
朱夏フェスは
朱夏スコアタばんは
関連カテゴリ・タグ
妖怪 最強