みなさま、こんにちは。今回もお宝を集めながらトーナメントをガンガン進めていくライターのガリです。優勝回数を増やすと敵の強さや報酬がどう変化するのかをトーナメントを55回優勝して調査しましたので参考にしてみてください。
目次
Q.敵はどこまで強くなる?
A.優勝回数50回まで。優勝回数51回からの敵はそれ以上強くなりません。
優勝回数7、15、25回はお宝解放条件です。優勝回数を増やすと敵が強くなる様子をまとめました。「 x 」の部分はスクショを撮り忘れたため数値が不明です。ゴメンナサイ。
優勝7回目のトーナメントに登場した敵
| トーナメント | 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 準決勝 | 決勝 | 
| 敵 | ガシャどくろG | ぬらりひょん | こてんパン | サンデーパパ | ハナホ人 | 
| HP | 6667 | 7391 | 2418 | 3927 | 4955 | 
| 攻撃 | 187 | 291 | 115 | 181 | 183 | 
| プ・コ※ | コ | 
※プ→プレイ条件あり コ→コンティニューできない
優勝15回目のトーナメントに登場した敵
| トーナメント | 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 準決勝 | 決勝 | 
| 敵 | 大山砂夫 | ぬらりひょん | クロノオーメン | モーソーもんもん | 夜行 | 
| HP | 4894 | x | 10864 | 9842 | 10589 | 
| 攻撃 | 193 | x | 245 | 330 | 302 | 
| プ・コ | コ | コ | 
優勝25回目のトーナメントに登場した敵
| トーナメント | 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 準決勝 | 決勝 | 
| 敵 | 地獄大山椒 | ヨップくん | 黒鬼 | おとろし | オオツノノ神 | 
| HP | x | 17838 | 17256 | 15247 | 15881 | 
| 攻撃 | x | 325 | 319 | 299 | 500 | 
| プ・コ | コ | プ | コ | プ | プ | 
優勝35回目のトーナメントに登場した敵
| トーナメント | 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 準決勝 | 決勝 | 
| 敵 | モーソーもんもん | デカニャン | どんどろ | ヤーメルン邪先生 | 熟魔女ソラミ | 
| HP | 27115 | 27676 | 30134 | 30930 | 29734 | 
| 攻撃 | 503 | 677 | 561 | 340 | 442 | 
| プ・コ | プ | 
優勝45回目のトーナメントに登場した敵
| トーナメント | 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 準決勝 | 決勝 | 
| 敵 | 国宝・影正 | エンマ大王 | ゲソヒゲール大臣 | キモナシ先生 | 黒鬼 | 
| HP | 37802 | 42751 | 42117 | 37622 | 40240 | 
| 攻撃 | 590 | 438 | 768 | 772 | 551 | 
| プ・コ | コ | コ | コ | プ | 
優勝55回目のトーナメントに登場した敵
| トーナメント | 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 準決勝 | 決勝 | 
| 敵 | ゴゴゴGF※ | 大山砂夫 | 赤鬼 | デカニャン | ヨップくん | 
| HP | 86206 | 22411 | 43816 | 47755 | 50124 | 
| 攻撃 | 205 | 523 | 879 | 1055 | 657 | 
| プ・コ | プ・コ | 
※ゴゴゴGFの部下1(HP:8258、攻撃:793)と部下2(HP:9165、攻撃:682)が途中から登場します。
武道会ガシャで入手できる
 リアクション大王
はトーナメントの敵からのダメージを減少してくれます。持っている方はメンバーに入れてみましょう。
リアクション大王
はトーナメントの敵からのダメージを減少してくれます。持っている方はメンバーに入れてみましょう。
Q.プレイ条件などの縛りは?
A.序盤は少なめ。後半はバラバラ。上記の表もご参照下さい。

初めてコンティニューできないステージが登場したのは優勝回数6回過ぎで、プレイ条件が初登場したのは優勝回数10回を超えてからでした。両方の縛りが登場したのは、優勝回数19回以降でした。
今回のトーナメントで毎回プレイ条件を満たしていた種族はポカポカ族です。切り替え機能を使ってプレイ条件や対戦相手に合わせたメンバーで戦いましょう。

Q.武道会ポイントはどこまで増える?
A.51回目のトーナメントから固定
よこどりモード「なし」でプレイした結果です。
トーナメント1回目の1回戦目が4ptからスタートし、50回目の5戦目で62ptになり、それ以上は増えませんでした。
ポイントの増え方は前回の武道会と同じ結果となりました。
初回ポイント

↓
上限ポイント

※上限ポイントの画像はトーナメント51回目・1戦目の敵を倒した時にもらったポイントです。
※ポイントアップの特殊能力を持つ
 自慢ハッタン
を極オロチ戦で使用しています。極オロチのステージでは武道会ポイントが100pt(ボーナスあり:200pt)もらえます。
自慢ハッタン
を極オロチ戦で使用しています。極オロチのステージでは武道会ポイントが100pt(ボーナスあり:200pt)もらえます。
武道会ポイントは「トーナメント回数&ステージ」でもらえるポイント数が決まっています。下記の表はそれぞれのトーナメントの第1回戦目にもらえたポイントを掲載しています。
| トーナメント回数 | 武道会ポイント | 
| 1回目 | 4pt | 
| 10回目 | 8pt | 
| 20回目 | 18pt | 
| 30回目 | 30pt | 
| 40回目 | 45pt | 
| 50回目 | 60pt | 
| 51以上 | 62pt | 
※「よこどりあり」モードでプレイした場合、獲得ポイントは「なし」モードの約2倍となります。
Q.優勝のご褒美は豪華になるの?
A.Yマネーは毎回必ず増えているわけではありません。
23回〜33回のときは11回中9回が300yを超える額でしたが、34回〜44回では300yを超えたのは6回でした。
| 優勝回数 | 合計Yマネー | 平均Yマネー※ | 
| 1回〜11回 | 2075 | 188 | 
| 12回〜22回 | 2675 | 243 | 
| 23回〜33回 | 3475 | 315 | 
| 34回〜44回 | 3150 | 286 | 
| 45回〜55回 | 4025 | 365 | 
※小数点以下切り捨て
Q.よこどりチケットは手に入る?
A.優勝ご褒美で8枚もらえました。
優勝回数:7回目、12回目、15回目、27回目、36回目、39回目、42回目、51回目








Q.極オロチは何回登場した?
A.17回登場しました。
優勝回数:2、14、16、18、19、20、24、36、39、40、41、43、48、50、52、53、55回目
途中、なかなか登場しない時期もありましたが、比較的頻繁に登場したように感じます。

まとめ
前回の「エンマ武道会〜刻〜」と仕様はほとんど変わっていませんでしたが、プレイ条件を毎回満たす種族がポカポカ族になっていた点は注意が必要です。
手持ちに強い妖怪が揃っている方は、優勝回数を重ねて高いポイントや豪華な褒美をもらい、極オロチと出会う機会を増やしましょう。
優勝を重ねて敵が強くなってしまうと勝てなくなるという方は、優勝回数を25回でとめてギブアップしながらお宝ドロップを狙いましょう。特攻妖怪の「自慢ハッタン」や「どんどろ」を手に入れたらトーナメントを進めて極オロチに挑戦してみてください。
 
      
 
             
             
             
             
             
       
       
       
       
            
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
お宝集め(トーナメント武道会) お役立ち イベント 極妖魔界トーナメント トーナメント解説