映画連動イベントで影猫玉を集める際に役立つ必殺技を持つ妖怪を紹介します。ステージの特徴などを把握して効率よく影猫玉を集めましょう。
目次
オススメステージ
さくら元町(最終決戦) ステージ4
奥に進むにつれて敵は強くなりますが、より多くの影猫玉を落とすようになるため、できるだけ最終マップのステージ4で戦うようにしましょう。
ジバニャン(シャドウ)を倒せ!
敵はランダムに登場します。たまにジバニャン(シャドウ)が出現し、倒すと20個もの影猫玉を落とします。登場したら優先して倒しましょう。
フィーバー中に技ゲージをためよう!
フィーバー中は時間が止まります。この間に必殺技ゲージをためましょう。
オススメ妖怪
特効妖怪
ダメージアップ
ステージ1〜4に登場する敵に対してダメージアップの特殊能力を発揮します。楽に敵を倒せるので、手に入れた方は優先してメンバーに入れましょう。
全体攻撃
登場する敵は複数であることが多いため、まとめてダメージを与えられる全体攻撃の必殺技を持つ妖怪を使ってみましょう。
全体攻撃の必殺技を持つ妖怪

ポカポカ/S
緑ぷよ
2022年3月16日
妖怪
ポカポカ
ジュース
HP566 攻撃734 ※エルダ神
必殺技
全体攻撃
いりょく:19pt
全体攻撃
いりょく:19pt
スキル
入手方法
ぷよぷよコラボ:イベントマップでバトルドロップで入手
ぷよぷよコラボ:イベントマップでバトルドロップで入手

フシギ/S
第6の使徒
2021年12月16日
妖怪
フシギ
ジュース
HP543 攻撃757 ※アニマス
必殺技
全体攻撃
いりょく:19pt
全体攻撃
いりょく:19pt
スキル
入手方法
エヴァコラボ:イベントミッションクリア報酬で入手
エヴァコラボ:イベントミッションクリア報酬で入手

フシギ/S
ウルトラマントリガー
2021年8月1日
妖怪
フシギ
野菜
HP555 攻撃744 ※アニマス
必殺技
全体攻撃
いりょく:19pt
全体攻撃
いりょく:19pt
スキル
入手方法
ウルトラマンイベント:イベントガシャ
ウルトラマンイベント:イベントガシャ

イサマシ/S
仮面ライダー電王
2020年7月1日
妖怪
イサマシ
スイーツ
HP510 攻撃737 ※ユニオンウォッチ
必殺技
全体攻撃
いりょく:19pt
全体攻撃
いりょく:19pt
スキル
入手方法
仮面ライダーコラボ:イベントマップでバトルドロップで入手
仮面ライダーコラボ:イベントマップでバトルドロップで入手

イサマシ/S
グリフォン
2020年5月1日
妖怪
イサマシ
肉
HP508 攻撃739 ※ユニオンウォッチ
必殺技
全体攻撃
いりょく:19pt
全体攻撃
いりょく:19pt
スキル
入手方法
少年サンデーコラボ第4弾(赤井):イベントマップでバトルドロップで入手
少年サンデーコラボ第4弾(赤井):イベントマップでバトルドロップで入手
でかぷに生成
アタッカーのでかぷにを作り出し、必殺技を連発しましょう!
でかぷに生成の必殺技を持つ妖怪

ウスラカゲ/A
ピーターパンパン
2018年3月31日
妖怪
ウスラカゲ
ピザ
HP744 攻撃529 ※黒い
必殺技
でかぷに生成
でかぷにのサイズ:5〜7
でかぷに生成
でかぷにのサイズ:5〜7
スキル
入手方法
スナックワールドコラボガシャで入手
スナックワールドコラボガシャで入手

イサマシ/A
ぷにフユ
2017年12月17日
妖怪
イサマシ
スイーツ
HP738 攻撃533 ※ユニオンウォッチ
必殺技
でかぷに生成
でかぷにのサイズ:5〜7
でかぷに生成
でかぷにのサイズ:5〜7
スキル
入手方法
バスターズ2連動 ミッション報酬で入手
バスターズ2連動 ミッション報酬で入手

ゴーケツ/A
ステーキング
2017年8月7日
妖怪
ゴーケツ
肉
HP698 攻撃523 ※YSP
必殺技
でかぷに生成
でかぷにのサイズ:5〜7
でかぷに生成
でかぷにのサイズ:5〜7
スキル
入手方法
ニュー妖魔シティかくしステージ37に出現
ニュー妖魔シティかくしステージ37に出現

フシギ/B
ヒマ神
2017年5月17日
妖怪
フシギ
ソフトクリーム
HP585 攻撃440 ※アニマス
必殺技
でかぷに生成
でかぷにのサイズ:5〜6
でかぷに生成
でかぷにのサイズ:5〜6
スキル
入手方法
七福神イベントマップでバトルドロップで入手
七福神イベントマップでバトルドロップで入手

フシギ/B
ポムポムプリン
2017年5月1日
妖怪
フシギ
牛乳
HP606 攻撃462 ※アニマス
必殺技
でかぷに生成
でかぷにのサイズ:5〜6
でかぷに生成
でかぷにのサイズ:5〜6
スキル
入手方法
サンリオコラボガシャで入手
サンリオコラボガシャで入手
発動してすぐにダメージを与えるもの
単体攻撃、ランダムぷに消し、範囲ぷに消しなど、技を発動してすぐにダメージを与えることができる必殺技を使いましょう。
単体攻撃の必殺技を持つ妖怪

ウスラカゲ/UZ
ハロウィン蛇炎
2024年10月18日
妖怪
ウスラカゲ
HP1633 攻撃1746 ※黒い
必殺技
単体攻撃
単体攻撃
スキル
ダメージ減少、HPを回復
ダメージ減少、HPを回復
入手方法

フシギ/SS
リムル
2024年8月1日
妖怪
フシギ
HP739 攻撃988 ※アニマス
必殺技
単体攻撃
いりょく:20pt
単体攻撃
いりょく:20pt
スキル
ダメージを受けると技ゲージUP
ダメージを受けると技ゲージUP
入手方法

イサマシ/UZ
爆裂魔法の使い手めぐみん
2024年5月1日
妖怪
イサマシ
すきやき
HP1664 攻撃1816 ※ユニオンウォッチ
必殺技
単体攻撃
単体攻撃
スキル
復活、おはじきバトルで強さアップ、自身のぷにがつながりやすい
復活、おはじきバトルで強さアップ、自身のぷにがつながりやすい
入手方法

ポカポカ/SS
四葉
2023年11月1日
妖怪
ポカポカ
ジュース
HP672 攻撃1028 ※エルダ神
必殺技
単体攻撃
いりょく:20pt
単体攻撃
いりょく:20pt
スキル
ダメージ減少
ダメージ減少
入手方法

ニョロロン/S
青ぷよ
2022年3月16日
妖怪
ニョロロン
ジュース
HP462 攻撃1002 ※真・星龍ウォッチ
必殺技
単体攻撃
いりょく:17pt
単体攻撃
いりょく:17pt
スキル
入手方法
ぷよぷよコラボ:イベントマップでバトルドロップで入手
ぷよぷよコラボ:イベントマップでバトルドロップで入手
ランダムぷに消しの必殺技を持つ妖怪

ゴーケツ/A
ジャン
2021年11月1日
妖怪
ゴーケツ
肉
HP443 攻撃641 ※YSP
必殺技
ランダムぷに消し
消す数:12〜13、いりょく:59pt
ランダムぷに消し
消す数:12〜13、いりょく:59pt
スキル
技ゲージがたまった状態でスタート、でかぷに消すと他妖怪技ゲージUP
技ゲージがたまった状態でスタート、でかぷに消すと他妖怪技ゲージUP
入手方法
進撃の巨人:イベントマップでバトルドロップで入手
進撃の巨人:イベントマップでバトルドロップで入手

ブキミー/S
エレン
2021年11月1日
妖怪
ブキミー
肉
HP532 攻撃767 ※黒い
必殺技
ランダムぷに消し
消す数:14〜15、いりょく:59pt
ランダムぷに消し
消す数:14〜15、いりょく:59pt
スキル
入手方法
進撃の巨人:イベントマップでバトルドロップで入手
進撃の巨人:イベントマップでバトルドロップで入手

ゴーケツ/S
ウルトラマンゼロ
2021年8月1日
妖怪
ゴーケツ
おにぎり
HP527 攻撃773 ※YSP
必殺技
ランダムぷに消し
消す数:14〜15、いりょく:59pt
ランダムぷに消し
消す数:14〜15、いりょく:59pt
スキル
入手方法
ウルトラマンイベント:イベントガシャ
ウルトラマンイベント:イベントガシャ

ポカポカ/S
弁財天(モンスト)
2020年11月16日
妖怪
ポカポカ
駄菓子
HP531 攻撃741 ※エルダ神
必殺技
ランダムぷに消し
消す数:14〜15、いりょく:59pt
ランダムぷに消し
消す数:14〜15、いりょく:59pt
スキル
入手方法
モンストコラボ第3弾:モンストコラボガシャで入手
モンストコラボ第3弾:モンストコラボガシャで入手

ブキミー/S
ヒカキン
2020年11月1日
妖怪
ブキミー
ラーメン
HP485 攻撃710 ※黒い
必殺技
ランダムぷに消し
消す数:14〜15、いりょく:59pt
ランダムぷに消し
消す数:14〜15、いりょく:59pt
スキル
入手方法
UUUMコラボ:イベントマップでバトルドロップで入手
UUUMコラボ:イベントマップでバトルドロップで入手
攻撃力の高い妖怪
ぷにを消すだけでもダメージを与えます。HPの高いサポート妖怪よりも攻撃力のあるアタッカー妖怪を入れて戦いましょう。
攻撃力の高い妖怪

プリチー/UZ+
赤魔寝鬼ゴールド
2025年1月25日
妖怪
プリチー
HP1771 攻撃2714 ※ぷに神ウォッチ・蓮
必殺技
大量ぷに消し
大量ぷに消し
スキル
ぷに整理、フィーバーインで技ゲージがたまる
ぷに整理、フィーバーインで技ゲージがたまる
入手方法

プリチー/UZ+
白古魔ゴールド
2025年3月22日
妖怪
プリチー
HP1849 攻撃2597 ※ぷに神ウォッチ・蓮
必殺技
ぷに全消し
ぷに全消し
スキル
技ゲージがたまった状態でスタート、自身を繋げてフィーバーゲージUP
技ゲージがたまった状態でスタート、自身を繋げてフィーバーゲージUP
入手方法

プリチー/UZ+
小牧駒美2ndコーデ
2025年4月1日
妖怪
プリチー
HP1677 攻撃2480 ※ぷに神ウォッチ・蓮
必殺技
ぷに全消し+フィーバー強化
ぷに全消し+フィーバー強化
スキル
でかぷにを消すと技ゲージUP、フィーバーインで技ゲージがたまる
でかぷにを消すと技ゲージUP、フィーバーインで技ゲージがたまる
入手方法

ニョロロン/UZ
デスマーキュリー
2024年5月17日
妖怪
ニョロロン
ジュース
HP1389 攻撃2267 ※真・星龍ウォッチ
必殺技
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
いりょく:140pt、たまりやすさ:77pt
ぷに全消し+でかぷに技ゲージ増
いりょく:140pt、たまりやすさ:77pt
スキル
フィーバーインで技ゲージがたまる、自身がでかぷにで降ってくる
フィーバーインで技ゲージがたまる、自身がでかぷにで降ってくる
入手方法

ニョロロン/UZ
月の民三日月
2025年2月23日
妖怪
ニョロロン
HP1389 攻撃2267 ※真・星龍ウォッチ
必殺技
タップででかぷに周囲消し
いりょく:127pt
タップででかぷに周囲消し
いりょく:127pt
スキル
でかぷにを消すと技ゲージUP、技ゲージがたまった状態でスタート
でかぷにを消すと技ゲージUP、技ゲージがたまった状態でスタート
入手方法
メンバー編成例
やまタンと全体攻撃4体を組み合わせたパーティーです。
戦い方
必殺技がたまった妖怪からどんどん発動していきます。フィーバー中は時間が止まるので、ぷにをつなげなげてフィーバーゲージをためることも忘れずに。
フィーバー中にやまたんループが成功するとフィーバー明けに必殺技を連発可能です。
特効妖怪はいませんが、やまタン+全体攻撃のパーティーで262個ゲットできました。
コメント一覧(42)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
連打しているものですが、すりすりはあまりできないので、
人差し指と中指でテケテケしてます。
指は痛いですが、手首は痛くなりません。
お互いに頑張りましょう!
こんにちは。
コツかどうかわかりませんが、敵を倒してプレイが一旦止まった時のあとは、
不動明王・鬼まろリーダーの2サイズ以上のぷにを探してタップしてます。
ボーナス玉を降らせるぷに(カブキロイド・エンマブレード・ドグシャッコー)をメンバーに
いれれば自然とできますが・・・。
周回パ決まりました(私の中でのみ)
青龍(3)ベッティーさん(3)ビーチ姫(3)ブシニャン劉邦(3)不動明王(4)
()内は技レベ、レベルは皆MAXです
フィーバーに入る事を心掛け、入ったら即不動明王打つ
溜まってないプニを溜め、フィーバー明けから攻撃アップ+攻撃を2ターンで影猫玉平均200、yポイント平均55
やっぱりこんな物でしょうね…
関連カテゴリ・タグ
お役立ち イベント 影猫玉集め 映画連動イベント2017