「妖怪ウォッチぷにぷに」をプレイする時、皆さんはWi-Fiを使用してプレイしていますか?
Wi-Fiを使用せずに遊んでいると、どうしても気になるのが通信制限…
そこで、妖怪ウォッチぷにぷにをプレイする時は通信料がほぼ(※)カウントされない格安SIMを紹介します。
※=「ほぼ」とは90%OFFでのカウントの意味を表します。
目次
LinksMateはぷにぷにの通信料が90%OFF!
リンクスメイト(LinksMate)は、妖怪ウォッチぷにぷにをプレイする際の通信料がほぼ(※)カウントされません。
※=「ほぼ」とは90%OFFでのカウントの意味を表します。
LinksMateって?
リンクスメイトは格安SIMの中の1社で、ゲームをプレイすることが多い人には得の多いプランがたくさん用意されています。
対応回線 |
docomo |
---|---|
プラン数 |
114種類 |
SIMの種類 |
|
端末の販売 |
あり※Androidのみ |
通話料 |
通常:22円/30秒
MatePhone利用:11円/30秒 |
カウントフリーオプション
月額 |
550円(税込) |
---|
「カウントフリーオプション」というオプションが用意されており、申し込むと対象のゲームやコンテンツを利用する時に通信料のカウントが10%しかされなくなるのです。
例えば、妖怪ウォッチぷにぷにを1ヶ月で5GB分遊ぶと、実際のカウントは0.5GBとなっており4.5GBもお得になっています。
ぷにぷに以外の対象ゲームやコンテンツはこちら
利用するメリット
なんといっても、ぷにぷにをプレイしすぎて通信制限がかかってしまった…という事態を回避しやすいところが最大のメリットです。
さらに、通信制限がかかってしまった場合でも対象のゲームとコンテンツは高速通信で利用できるのです。
利用料金とプランの選び方
以下でリンクスメイトの料金とプランの紹介、選び方まで解説していきます。
利用料金
プランと料金は以下の通りです。
ご自身の通信料に合わせて最適なプランを組むことができます。
通信容量 |
料金(月額) |
||
---|---|---|---|
データ通信のみ |
SMS+データ通信 |
音声通話+SMS+ データ通信 |
|
100MB |
165円 |
297円 |
517円 |
200MB |
275円 |
407円 |
627円 |
300MB |
308円 |
440円 |
660円 |
400MB |
330円 |
462円 |
682円 |
500MB |
363円 |
495円 |
715円 |
1GB |
385円 |
517円 |
737円 |
2GB |
418円 |
550円 |
770円 |
3GB |
550円 |
682円 |
902円 |
4GB |
726円 |
858円 |
1,078円 |
5GB |
858円 |
990円 |
1,210円 |
6GB |
990円 |
1,122円 |
1,342円 |
7GB |
1,111円 |
1,243円 |
1,463円 |
8GB |
1,254円 |
1,386円 |
1,606円 |
9GB |
1,353円 |
1,485円 |
1,705円 |
10GB |
1,518円 |
1,650円 |
1,870円 |
12GB |
1,738円 |
1,870円 |
2,090円 |
14GB |
1,958円 |
2,090円 |
2,310円 |
16GB |
2,178円 |
2,310円 |
2,530円 |
18GB |
2,398円 |
2,530円 |
2,750円 |
20GB |
2,618円 |
2,750円 |
2,970円 |
22GB |
2,805円 |
2,937円 |
3,157円 |
24GB |
2,992円 |
3,124円 |
3,344円 |
26GB |
3,179円 |
3,311円 |
3,531円 |
28GB |
3,366円 |
3,498円 |
3,718円 |
30GB |
3,553円 |
3,685円 |
3,905円 |
34GB |
3,927円 |
4,059円 |
4,279円 |
40GB |
4,488円 |
4,620円 |
4,840円 |
50GB |
5,148円 |
5,280円 |
5,500円 |
60GB |
5,808円 |
5,940円 |
6,160円 |
80GB |
6,908円 |
7,040円 |
7,260円 |
100GB |
7,953円 |
8,085円 |
8,305円 |
140GB |
9,933円 |
10,065円 |
10,285円 |
200GB |
12,903円 |
13,035円 |
13,255円 |
300GB |
17,875円 |
18,007円 |
18,227円 |
400GB |
22,550円 |
22,682円 |
22,902円 |
600GB |
31,900円 |
32,032円 |
32,252円 |
800GB |
40,700円 |
40,832円 |
41,052円 |
1TB |
49,500円 |
49,632円 |
49,852円 |
上記の基本料金に+550円/月額でカウントフリーオプションを付けることができます。
他社との料金比較
以下の条件で他社との比較をしていきます。
- 音声通話SIM
- 15GBプラン ※会社によって若干の差あり
- 10分かけ放題 ※会社によっては15分
※ここでは比較のため「カウントフリーオプション」は含めておりません。
会社 |
楽天モバイル |
ワイモバイル |
|
---|---|---|---|
プランとオプション |
14GBプラン:2,310円 10分かけ放題:935円 |
3~20GBプラン:2,178円 15分かけ放題:1,100円 |
15GBプラン:3,278円 10分かけ放題:770円 |
合計料金 |
3,245円 |
3,278円 |
4,048円 |
僅差ではありますが、リンクスメイトが一番安くなっています。
ここに+550円/月額でカウントフリーオプションを付ければ、ギガ数はもう少し少ないプランでも良いかもしれませんね。
プランの選び方
他社SIM |
カウントフリーオプション適用 |
|
---|---|---|
iOSでアプリインストール(表記サイズ:94.5MB) |
51.6MB |
5.1MB |
アプリ起動~初期データダウンロード |
2.17GB |
0.21GB |
ゲームプレイ/1時間 |
75MB |
7.5MB |
上記の数値は4G通信での実測値であり環境や内容によって異なりますので、あくまで目安としてお考え下さい。
①SIMの種類を選びます。
SIMは3種類あり、決める基準は以下のとおりです。
データ通信 |
ゲームのみをする人向け 単純にゲームをするだけであればデータ通信のみで使用可能です。 |
---|---|
SMS+データ通信
※SMSはショートメッセージのことで、電話番合同士でメッセージのやり取りをするサービスです。 |
ゲーム+SNSをする人向け SMSはアカウント登録などの時に「SMS認証」するために必要になることが多いです。 LINEなどを新規登録する場合は必要になります。 |
音声通話+SMS+データ通信 |
普通にスマホとして使いたい人向け メールも番号での通話もLINEも、全て普通に使用したい人はこちらのタイプを選びましょう。 |
音声通話がないSIMの場合、基本的には緊急通報(警察や救急、消防など)ができませんのでご注意ください。
②プランを選びます。
今現在使用している毎月のデータ通信料を基準に、プランを選びましょう。
また、妖怪ウォッチぷにぷにのデータ通信料を90%OFFにする場合は、カウントフリーオプションを忘れずに。
2GB以上のプランからは特典があり、対象タイトルと連携することでゲーム内アイテムが受け取れます。
- ウマ娘 プリティーダービー
- ワールドフリッパー
- 釣り★スタ
- エレメンタルストーリー
- プリンセスコネクト!Re:Dive
- シャドウバース
- グランブルーファンタジー
➂
公式サイトで申し込み
プランが決まれば、あとは公式サイトで申し込むだけです。
申し込みが完了し、SIMカードが届いたらお手持ちのスマホに挿入して使用することができるようになります。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
お役立ち 特集 PR