【ぷにぷに】ノルァの盟友のコメント 2143c9773112be90d7d8240b73af0efe【妖怪ウォッチ】

URLコピー

個体値というのは合計で40になるようになってます。個体値固定を例に出すと
20(÷2)_10_10_10の合計で40っすね
これが40じゃないとステータスを弄られてます
でも妖怪ウォッチ2、3にはすばやさという概念があります。これによって個体値の平均が8になります。
バスターズの個体値の平均は
40(合計)÷4(hp、力、妖、守)=10
ナンバリングの個体値の平均は
40(合計)÷5(hp、力、妖、守、速)=8
です
(実際に3の個体値固定は16-8-8-8-8)
それが何って話ですが、これが個体値の確率に関わります。ナンバリング作品に比べてバスターズの個体値は高くなりやすいんです
だいたいバスタの個体-2=ナンバーの個体
ですかね
バスターズの20個体はナンバリングの18個体と同じくらいの確率って話です。バスターズの15個体とかはナンバリングの13個体。普通個体と言ってもいいでしょう。
以上、2や3の掲示板と掛け持ちしてる人に起きやすい勘違いでした

仕方ないです、マップ左(特に銭湯)ルートは下手にウバウネの誘導をしようとすると鬼玉稼ぎ組と鉢合わせる事や見回り鬼を倒しきれずに見つかったりする事も多いですし。
左は見回りも多いこともあり、条件が整ってないかぎりは追わない方がいいです。
まぁそこは運頼りですね

引きつけってのは
誰か1人がわざと見回り鬼に見つかってウバウネを誘導し、ボスの移動ルートから引き離して自身が見つかる前に見回り鬼を倒す事で鬼玉稼ぎをウバウネに邪魔させない…
ってテクニックのことだと思います。
主に最序盤やウバウネに鉢合わせそうな時に使う技で[だれかおねがい!]ってチャットが合図になってたり。
私の場合は序盤はマップの左側のちょっと曲がったところ(多分ボスの移動の特性の関係)、中盤終盤はルートに重ならないような場所で行っていますが…
これは完全に私が感覚で行ってるものなので普通はどうするのか分からない、お答え出来ないという感じです

ここで共有されてるものとかはないです
許可とか分かんないんで貼りませんがX(旧Twitter)に細かい見分け方など含めてルートを投稿してる人がいるので探してみるといいです

掲示板に来てからの歴です
掲示板に来て一ヶ月〜六ヶ月の人の事ですね
掲示板の歴があると信頼されやすいので、歴がある事が企画の参加条件になることもあります

マジレスすると赤猫で月影を作ったような人たちはオンラインで月影を使用しません。
ハックと間違えられるためです
実際に鉄鬼で作りオンラインで使用する方も居るでしょうがそれは蹴られてもしょうがないと言う前提でつけているので容赦なく蹴りましょう

根付おすすめです。絶対ハズレない上に月光装備の中で一番実用性あるので
あとは月詠の杖ですが、オンラインでは強いですがソロでは耐久性の都合で月詠を使う機会は少ないです。オンライン終了後にプレイするなら月詠を制作するか、一度じっくり考える事をおすすめします

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【ぷにぷに】「10周年ウルトラ大感謝コイン」「10周年大感謝コイン」の入手方法・中身・おすすめ当キャラ!【妖怪ウォッチ】
  2. 【ぷにぷに】みんな大集合(おかえり)キャンペーン開催!|10周年記念イベント第1弾【妖怪ウォッチ】
  3. 【ぷにぷに】おかえりキャンペーンの報酬がもらえない方必見!主な原因はこれ!【妖怪ウォッチ】
  4. 【ぷにぷに】特ZZZエラベールコインのおすすめ当たりキャラと中身はこちら!【妖怪ウォッチ】
  5. 【ぷにぷに】色々な商品がお得にアップデート!|もんげー10大発表ズラ!【妖怪ウォッチ】

新着記事

新着コメント

トップへ