目次
経験値の高い妖怪を狙い撃ち!
妖怪三国志では施設毎に出現する妖怪が違いますが、中には他の妖怪よりも貰える経験値が高めに設定されている妖怪がいます。そういった妖怪を狙ってトレーニングバトルする事で、通常より早くレベルを上げる事が出来ます。
方法はとても簡単で、経験値の高い妖怪のいる施設でトレーニングバトルを繰り返すだけです。
効率アップのポイント

- 経験値の高い妖怪が2体以上いたらバトルする
 1体だけでも問題はありませんが、バトルする時間も考えると2体以上出現するのを待つ方が効率が良いです。
- 育てたい妖怪だけバトルさせる
 経験値はバトルに参加した妖怪全員で分け合うので、育てる必要のない妖怪は外しておきましょう。
- 施設を何箇所かチェックする
 1箇所で経験値の高い妖怪が出るのを待つよりも、何箇所かチェックしてより多く経験値の高い妖怪がいる施設に移動させる方が効率が良いです。
- 味方の平均レベルを48以上にする
 貰える経験値は敵のレベルでも変わります。敵のレベルは味方の平均レベルで決まり、上限がレベル48のため味方の平均レベルを48以上にすれば経験値が多く貰えます。
経験値が沢山貰える妖怪
※画像の経験値は全て敵3体に対して味方1体で勝利した場合のものです。経験値の高い妖怪1体+普通の妖怪2体と、同施設で普通の妖怪3体を倒した場合での経験値の差を比較しています。
ケマモン阿会喃(ヨロズマート 団々坂店)
ヨロズマート団々坂店は第4章で行けるようになります。ケマモン阿会喃は君主ランクBで出現します。

だいだらぼっち赤壁(おおもり山)
おおもり山は第1章から行けますが、だいだらぼっち赤壁は君主ランクAにならないと出現しません。

シロカベ徐盛(さくらビジネスガーデン)
さくらビジネスガーデンは第6章で行けるようになります。シロカベ徐盛は君主ランクAで出現します。

ゆっくり実況でも解説中!
経験値稼ぎの攻略記事
妖怪三国志をやりこみ攻略!
妖怪三国志のやりこみ要素は?ストーリークリア後にやることまとめ!
                    ラスボスを倒してからが妖怪三国志の本番です!本作もやりこみ要素満載ですので紹...                  
       3DS妖怪三国志を徹底攻略!
          
                              3DS妖怪三国志を徹底攻略!
                   
             
             
        
       
             
             
             
             
             
             
       
       
       
      
コメント一覧(1)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
シロカベのいる さくらビジネスガーデン はしせつ強化で強化レベル最大で経験値が15%プラスになるので結構効率よく経験値稼ぎをすることができますよ!
関連カテゴリ・タグ
やりこみ 攻略情報 経験値稼ぎ