妖怪ウォッチ3のスキヤキとTアップデートで新しく登場した神妖怪のぬらり神、先代閻魔大王、覚醒日ノ神、覚醒エンマの入手方法と、能力について解説しています。

目次
神連動のやり方

1人で連動(1台の3DSで連動)する場合
1.タイトル画面で「妖怪ウォッチ3神れんどう」を選ぶ
2.「ひとりで れんどう」を選ぶ
3.連動データをセーブする
4.別のバージョンに切り替えれば連動完了
誰かと連動(2台の3DSで連動)する場合
1.タイトル画面で「妖怪ウォッチ3神れんどう」を選ぶ
2.「だれかと れんどう」を選ぶ
3.片方で「通信ばんごうを送る」を選ぶ
4.もう片方で「通信ばんごうを受け取る」を選ぶ
5.表示された4桁の通信番号を入力する
6.通信に成功すれば連動完了
神妖怪を仲間にする方法
1.なぞのおじさんから手形を受け取る

神連動をしてから2時間以内に、おおもり神社かヌー大陸にいる「なぞのおじさん」に話しかけると、手形を受け取れます。
受け取れる手形は、連動したバージョンによって変わります。
連動するバージョン  | 
貰える手形  | 
スシ × テンプラ  | 
ぬらり神の手形  | 
スシ × スキヤキ  | 
先代閻魔大王の手形  | 
テンプラ × スキヤキ  | 
覚醒日ノ神の手形  | 
スシ × テンプラ × スキヤキ  | 
覚醒エンマの手形  | 
2.バスターズTで神の山へ行く

ヌー大陸のバスターズキャンプにいる「ブリー隊長」に話しかけて、ダンジョン選択で限定のタブに切り替えをします。
下の方へスクロールしていくと、貰った手形に対応したダンジョンが表示されます。
欲しい神妖怪の名前が表示されているダンジョンに入りましょう。
おすすめTLvは?となっていますが、自分のTLv同じ強さの敵が出てくるので、TLvが低くてもクリアは可能です。
ただし、他のダンジョンよりは難しめの難易度になっています。
3.クリアすると一定確率で神妖怪が仲間になる

神の山ではそれぞれ、ダンジョン名と同じ神妖怪がボスとして待ち受けています。
倒してダンジョンを出た後に神妖怪との会話が発生して、運が良ければここで仲間になってくれます。
※自分で神の手形を消費していない(他の誰かが神の山を選んだ)場合、神妖怪は仲間になってくれません。
神妖怪の能力
ぬらり神

バトルでの能力  | 
||
技名  | 
威力  | 
効果  | 
神速 (スキル)  | 
–  | 
一度だけ先制行動でき、必ずクリティカルになる。  | 
閃光ぎり (攻撃)  | 
24×3  | 
なし  | 
極楽の術 (妖術)  | 
70  | 
なし  | 
神の美しさ (とりつき)  | 
–  | 
とりつかれた妖怪は美しき神の加護で、HPがだんだん回復する。  | 
神剣ヌラノツルギ (必殺技)  | 
190  | 
清浄なる神の剣で一刀両断し、範囲内を攻撃する。  | 
バスターズTでの能力  | 
||
技名  | 
威力  | 
効果  | 
神速 (スキル)  | 
–  | 
わざゲージが溜まりやすくなり、足が早くなる。  | 
三段こうげき (Aボタン)  | 
30  | 
3回まで連続で攻撃する。最後の一発だけ効果が上がる。  | 
神の刃 (Xボタン)  | 
200  | 
強力な光の刃を飛ばし、敵を攻撃する。  | 
極楽の術 (Yボタン)  | 
80  | 
味方のHPを回復する。ためると効果が大きく上がる。  | 
神剣ヌラノツルギ (必殺技)  | 
400  | 
渾身の一撃で、近くの敵に大ダメージを与える。  | 
先代閻魔大王

バトルでの能力  | 
||
技名  | 
威力  | 
効果  | 
神の裁き (スキル)  | 
–  | 
気絶しかけている敵にトドメをさす。  | 
骨くだき (攻撃)  | 
50  | 
敵を1マスふっとばす。  | 
れんごくの術 (妖術)  | 
70  | 
なし  | 
大王の力 (とりつき)  | 
–  | 
とりつかれた妖怪は大王の力を与えられ、ちからが大アップする。  | 
地獄行きの審判 (必殺技)  | 
190  | 
罪人を地獄に送り込む非情な拳を降臨させ、範囲内を攻撃する。  | 
バスターズTでの能力  | 
||
技名  | 
威力  | 
効果  | 
神の裁き (スキル)  | 
–  | 
ピンチの敵へのダメージがアップ。  | 
こうげき (Aボタン)  | 
50  | 
近くの敵に攻撃する。  | 
神の刃 (Xボタン)  | 
200  | 
強力な光の刃を飛ばし、敵を攻撃する。  | 
超・シールド (Yボタン)  | 
–  | 
まわりの味方を一瞬だけ無敵にする。  | 
地獄行きの審判 (必殺技)  | 
500  | 
巨大な拳を落とし、敵に大ダメージを与える。  | 
覚醒日ノ神

バトルでの能力  | 
||
技名  | 
威力  | 
効果  | 
無敵バリア (スキル)  | 
–  | 
一度だけ、攻撃か必殺技を無効化する。  | 
ぶんなぐる (攻撃)  | 
50  | 
なし  | 
雷神の術 (妖術)  | 
70  | 
なし  | 
ひらめかせる (とりつき)  | 
–  | 
とりつかれた妖怪は驚異的なひらめきを発揮し、全ステータスがアップする。  | 
メガヒット御礼ビーム (必殺技)  | 
155  | 
衛星軌道上から大量のビームを降り注がせ、範囲内にダメージを与える。  | 
バスターズTでの能力  | 
||
技名  | 
威力  | 
効果  | 
全知 (スキル)  | 
–  | 
自分の行っていない範囲のマップも表示し続ける。  | 
こうげき (Aボタン)  | 
50  | 
近くの敵に攻撃する。  | 
神の刃 (Xボタン)  | 
200  | 
強力な光の刃を飛ばし、敵を攻撃する。  | 
罠見えの陣 (Yボタン)  | 
–  | 
隠れた罠を見やぶるフィールドを発生。  | 
メガヒット御礼ビーム (必殺技)  | 
71×7  | 
上空からビームを落とし、敵に大ダメージを与える。  | 
覚醒エンマ

バトルでの能力  | 
||
技名  | 
威力  | 
効果  | 
覚醒 (スキル)  | 
–  | 
5回行動すると覚醒して、全ステータスが超アップする。  | 
流星パンチ (攻撃)  | 
24×3  | 
なし  | 
雷神の術 (妖術)  | 
70  | 
なし  | 
覚醒させる (とりつき)  | 
–  | 
とりつかれた妖怪は神のごと覚醒し、全ステータスがアップする。  | 
魔眼獄滅波 (必殺技)  | 
190  | 
神のみが錬成出来るという究極のエネルギーを放ち、範囲内にダメージを与える。  | 
バスターズTでの能力  | 
||
技名  | 
威力  | 
効果  | 
本気 (スキル)  | 
–  | 
1分ごとに1回、本気になる。  | 
三段こうげき (Aボタン)  | 
30  | 
3回まで連続で攻撃する。最後の一発だけ効果が上がる。  | 
神の刃 (Xボタン)  | 
200  | 
強力な光の刃を飛ばし、敵を攻撃する。  | 
回避 (Yボタン)  | 
–  | 
すばやく移動し、敵の攻撃をよける。  | 
魔眼獄滅波 (必殺技)  | 
500  | 
巨大な魔弾を発射し、敵に大ダメージを与える。  | 
          
                              スシ/テンプラ/スキヤキ&バスターズTも徹底攻略!
                  
        
      
            
            
            
            
      
      
      
      
コメント一覧(888)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
スシ、スキヤキ、買うかぁ…
オンライン無理だと思います
誰かスシかテンプラの人連動して欲しいです
関連カテゴリ・タグ
妖怪入手方法 神妖怪